株式会社リブランの埼玉の新築分譲マンション掲示板「エコヴィレッジ和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 新倉
  6. エコヴィレッジ和光ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-04-11 23:58:09
 

エコヴィレッジ和光についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:埼玉県和光市新倉2丁目3186-9(地番)
交通:東武東上線 「和光市」駅 徒歩19分
   東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩19分
   東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩19分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.85平米~80.28平米
売主:リブラン
販売価格 2,798万円~3,498万円
物件URL:http://www.livlan.com/wako/
施工会社:株式会社川村工営・株式会社植木組東京支店 建設共同企業体(代表会社:株式会社川村工営、構成員:株式会社植木組東京支店)
管理会社:株式会社リブランサービス

[スレ作成日時]2009-10-15 11:50:36

現在の物件
エコヴィレッジ和光
エコヴィレッジ和光
 
所在地:埼玉県和光市新倉2丁目3186-9(地番)
交通:東武東上線 和光市駅 徒歩19分
総戸数: 92戸

エコヴィレッジ和光ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2010-10-10 13:32:21]
けっこう、売れてるんですね。
(個人的にココでの購入は考えられないけど・・・)

エコヴィレッジはどこも好調みたいで。
いろいろと書かれてますが、確実にエコヴィレッジのファンの方が増えている印象です。
223: 匿名さん 
[2010-10-10 14:47:18]
確かにネットでは叩かれたりしてるけど

では他の会社のマンションの何が優れているの?って感じ

立地と価格は自分に合うところで探せばいい話で

マンションも戸建の様に会社によって間取りや部屋の作り込みが

違ったらいいなと思います
224: 佐々木 
[2010-10-11 08:40:37]
マンションは何年も立つと転勤等の事情が出てきて、売るか貸すかしなければならない場合が高い確率でてきますよね。そのとき条件が悪いと、売れない、借り手がないという大変な状況になってしまうのが心配です。戸建てなら遠くても土地になりますが、マンションはどうしょうもないですよね。ここは山超え谷超え、駅から遠い、バスがない、店がない、という厳しい立地にOLZ (一生住む人は安くていいと思います。)
225: 匿名さん 
[2010-10-11 11:51:23]
高い確率ではないでしょ
226: 住まいに詳しい人 
[2010-10-11 16:56:16]
うん、高い確率で転勤等の事情が発生するならそもそも賃貸で生活するのがよいよ。
だから君はここではお呼びでないな。
227: 佐々木 
[2010-10-11 20:47:56]
だって皆さん20後半か、30代でしょう?これから一生の間には、1回くらいは、高い確率で住み替えの必要性は出てくるでしょう?そのとき売れないのは困るという話ですよ。特にここは、車運転できないくらい高齢になったら辛くないですか?
228: 匿名さん 
[2010-10-11 21:36:43]
227は支離滅裂だな。最初は安いから一生住むならいいと言ってたけど今度は高齢になったら辛いか。どうしても評判良くしたくないんだな。それとも否定されたから怒っちゃった〜www
229: 佐々木 
[2010-10-11 23:08:55]
高い確率じゃないと
言われたたもので・・・・・。心配だけです。
230: 匿名 
[2010-10-11 23:09:37]
あきらめなさい。
231: 匿名さん 
[2010-10-12 02:27:37]
多分このクラスのマンションを検討する人は住まいを変えなければいけないほどの転勤は少ないと思う。転勤が多そうな職種の人はイメージ的に給料良さそうだからここにはこないんじゃないかな。
232: ご近所さん 
[2010-10-12 13:55:09]
価格と場所と部屋とを総合的に判断して「あり」だと思った人が買えばいいと思う。
人それぞれ予算も価値観も違うわけだし。

個人的にはここの場所は絶対なしですが
和光市民としては、あまり安い物件が長期間広告出されてるのも嫌なので
早く完売してほしいです。
233: 匿名さん 
[2010-10-12 16:46:02]
No232
あなたの価値観がわかりません。
234: 匿名さん 
[2010-10-12 16:51:02]
和光市民のくせに生意気な意見だ、ということですね?
235: 匿名 
[2010-10-13 00:06:58]
まあ、まあ、元から和光市民もここ買う人いるかもしれないじゃないですか?仲良くやりましょう。町内会お世話になります。
236: 匿名さん 
[2010-10-13 06:58:11]
北側のよう壁にはびっくらこいた。
237: 匿名 
[2010-10-13 22:31:58]
でしょう、壁、落書きされたら うつですね。
238: 匿名 
[2010-10-14 21:08:35]
ちょっと駅から遠すぎかな〜
239: 匿名さん 
[2010-10-15 07:17:54]
和光にこだわるならレーベン光が丘のほうが断然いいよ。駅距離も似たようなもん。
大した坂もないし、買い物も便利だし、2路線使えるし、幹線道路にも面していない。
240: 匿名さん 
[2010-10-15 07:19:22]
↑2路線ではなく4路線でした。
大江戸線、有楽町線、副都心線、東上線。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる