エコヴィレッジ和光についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:埼玉県和光市新倉2丁目3186-9(地番)
交通:東武東上線 「和光市」駅 徒歩19分
東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩19分
東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩19分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.85平米~80.28平米
売主:リブラン
販売価格 2,798万円~3,498万円
物件URL:http://www.livlan.com/wako/
施工会社:株式会社川村工営・株式会社植木組東京支店 建設共同企業体(代表会社:株式会社川村工営、構成員:株式会社植木組東京支店)
管理会社:株式会社リブランサービス
[スレ作成日時]2009-10-15 11:50:36
エコヴィレッジ和光ってどうですか?
2:
匿名
[2009-10-15 12:55:30]
|
||
3:
和光在住
[2009-10-15 23:39:55]
駅をつかわず車中心の生活のかたならいいのでは…周辺には店もないし小中学校も遠いですよ。しかも断崖絶壁みたいな所に!
|
||
4:
物件比較中さん
[2009-10-16 19:29:41]
駅まで山と谷二つ越えていかなけれならないのは、自転車でも辛い場所ですね。
生活するなら、家族全員で電動アシスト付自転車が必要そうです。 まあ、高速道路を通勤で使う方には便利かもしれないですね。 でも高速や産業廃棄物処理施設を行き交う車が多いあの環境は、 子育てには向いていないから、果たしてどういう方が住むのでしょうか? でも、隣にあるマンションがあるから、普通では気が付かないいいところがあるのでしょうか? |
||
5:
匿名
[2009-10-16 23:52:36]
4さん
お隣のマンションは中古で年がら年中でていますよ。 |
||
6:
匿名さん
[2009-10-17 12:30:00]
4さん
山を飛び〜谷を越え〜♪ ハットリ君の歌みたいなマンションですね♪ |
||
7:
物件比較中さん
[2009-10-17 13:00:25]
お隣のマンションはJJNAVIに2物件出てましたが、
築14年で坪単価50万円前後って、余程条件が悪い部屋なのか、 それともこのマンションの相場なのでしょうか? エコヴィレッジみたいな新築と中古って隣同士でもこんなにも価格が違うのでしょうか? |
||
8:
住まいに詳しい人
[2009-10-17 21:27:43]
よく業界で言われるのは新築の70~80%が中古価格(築10~15年前後)です
20年以上になると絶対的な価格に落ち着いてきます 絶対的というのは500万 1000万 1500万 など賃料比較によるどんぶり勘定になってきます 築14年で坪単価50万円というのは既にどんぶり勘定になってしまっている人気のないエリアという証拠でしょう だから新築でも相場が適用できないエリアとも言えます それにしてもユニークな立地条件ですね |
||
9:
リブランやばいっしょ
[2009-10-28 20:34:26]
この立地条件で購入する人の気が知れない。
まあ、よっぽど近辺に勤務地があるとかの理由がない限り購入はしない。 そもそもマンションって、利便性が第一! ここを買うくらいなら、山奥にゴージャスな一戸建てを買ったほうがいい。 |
||
10:
和光市民
[2009-10-28 21:45:38]
確かに場所が微妙ですね。地震がきたらあの崖が崩れそうで怖いです。外環沿いなので空気も汚そうですね。売れてるのかなぁ。
|
||
11:
市民
[2009-10-29 06:14:18]
契約先着1名様に電動自転車プレゼントだって…
ケチ臭さ! |
||
|
||
12:
匿名さん
[2009-10-29 19:55:27]
19分も歩いて高速道路と下水処理場がすぐ近く
要塞のような断崖絶壁 南側は北傾斜でうっそうと茂る森 ある意味一度現地を見る価値があるマンションと言いますか 度肝を抜かれました どうしちゃったんだろうリブランさん 他人事ではありますが ちょっと心配です |
||
13:
匿名さん
[2009-10-29 21:15:03]
他の会社の営業さんのレスが増えてきましたね。
お客さんが流れているのかな? 結構、安いから売れてたりして。 |
||
14:
物件比較中さん
[2009-10-30 10:03:31]
健康に関心があって、ずっとエコヴィレッジを見てきました。
環境共生住宅を以前からまじめにやっている不動産業界の中では稀な極めてまともな会社だったと思います。 でも、夜間換気もまともにできないこの場所でエコヴィレッジはないです。これまでのエコヴィレッジが泣きます。 経営者の驕りなのでしょうか。がっかりです。 |
||
15:
匿名さん
[2009-10-30 23:09:54]
私はこれまでのエコヴィレッジもどうかと思いますが?
これまでのエコヴィレッジ(の掲示板)を見ると 住民さんは理想と現実のギャップに戸惑っているようですしね。 |
||
16:
周辺住民さん
[2009-10-30 23:11:47]
レリアと間違えて、MRに入ってしまい、一通り説明も聞いたけど・・
和光市駅徒歩19分なら、もっと他にまともな場所あったでしょ?って感じですね。 和光高校方面だとバス通りで土地も一杯余っているのに。 |
||
18:
匿名さん
[2009-10-31 10:49:05]
実際に歩きましたが、ベビーカーを押しながらでも19分はかかりませんでしたよ。
でも、毎日となると現実味が湧いてきません。 自転車か送り迎えがないとですね。 外環の音はさほど気になりませんでした。よっぽど、川越街道や笹目の方が厳しい印象です。 それより、南側の崖が見た目厳しかったです。 建物ができてから、また検討したいと思います。 残っていればですけど・・・ モデルルームは盛況で満席でした。 やはり上階から売れていってるみたいです。 |
||
19:
マンション購入!
[2009-10-31 14:32:40]
同時期にモデルルームオープンして私は立地をとりレリアを購入しました。駅を普段使わず車中心の生活の方ならいいのでは…それにしてもあの崖は怖いですけどね。
|
||
20:
匿名さん
[2009-11-01 02:56:32]
この立地じゃ売れていないでしょう。
価格も高い。値引きしているのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
買う価値なし