大江戸線勝どき駅を上がってすぐのところで工事をやってるタワーマンションです。
UR賃貸だけかと思ってたら一部分譲ですね。下旬にモデルルームオープンです。
だいぶ出来てるように見えるけど、意外と入居までまだ2年もかかります。
ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
分譲戸数/総戸数:328戸/712戸
広さ:42.06㎡~140.38㎡
入居:平成23年3月下旬
売主:ゴールドクレスト
施工:大林組
管理:東急コミュニティー
旧スレ:勝どき駅前地区第一種市街地再開発(http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/)
【旧スレッドURLを追加しました。09.12.21 管理人】
[スレ作成日時]2009-10-15 11:01:45
勝どきビュータワー【ゴールドクレスト】
1:
匿名さん
[2009-10-15 11:52:08]
|
2:
匿名さん
[2009-10-15 12:04:02]
URが絡んでいる時点で仕様がいまいちそうですよね。
賃貸と分譲の仕様が違うってことはあるんでしょうかね。 まだ外からしか見たことがないので何とも言えませんが。 |
3:
匿名さん
[2009-10-15 12:56:15]
シエルの例から言えば、
賃貸と分譲で仕様は違うはずですよ。 それでもシエル分譲は… |
4:
匿名さん
[2009-10-15 13:15:42]
まぁゴークレなだけに・・・
おおっと失礼 でもゴークレにしては珍しいよね、駅1分のマンションを売るって |
5:
近隣住民
[2009-10-15 21:37:03]
仕様にもよるけど平均坪単価360万と予想しますがどうでしょう?
さすがにここならディスポーザーはあるでしょ。タンクレストイレは期待できない。 坪300を切る部屋があれば即決します。 |
6:
匿名さん
[2009-10-15 23:04:05]
クレストプライムですらタンクありトイレだからなぁ…
|
7:
匿名はん
[2009-10-15 23:30:10]
|
8:
匿名さん
[2009-10-15 23:38:52]
タンクレスで手洗い別でないと
高級感がなくなります。 |
9:
周辺住民さん
[2009-10-16 00:00:56]
>7
5です。 さすがに@300を切るのが妥当はないでしょう。 豊洲ですら@300ですからね。 もちろん東京タワーズ売り出した当時から考えたら不動産市場全体が高すぎますが、 あくまでも「現在」の価格では妥当かと。 「数年前と比べて~」の話になると今の新築マンションなんてほぼ例外なく高い。 山手線駅近で現在平均@300以下の新築ってゴロゴロしてましたっけ?? |
10:
7
[2009-10-16 00:01:21]
あ~、確かにそれは言えてるかも。
|
|
11:
匿名さん
[2009-10-16 00:04:05]
TTTは高い部屋と安い部屋の価格差が大きかったのですが平均すると
坪単価は214万でした。 |
12:
匿名さん
[2009-10-16 00:12:33]
ディベがゴクレはヤバイよね。
だって三流だもん。おっと失礼。 |
13:
7
[2009-10-16 00:43:31]
@360と比べて安いってことですよ。
例えば・・・大崎ウエストシティタワーズ(徒歩3分)は平均@350じゃないですか? 東で@330程度、北向きだと安いので@300くらいで買えたと記憶してます。 (景気の悪かった3月~5月の話。最近は追ってないが、もう少し価格を上げているっぽい) |
14:
7
[2009-10-16 00:45:14]
|
15:
匿名さん
[2009-10-16 19:32:45]
>7さん
晴海の物件は比較するにはちょっと違うんじゃないですか? TTTもだいぶ昔の話だし。。 ゴークレであることはさておき、駅直結でスーパー・保育園・児童館などが入るというのはめちゃくちゃメリットありますね。価格が気になりますがちょっとだけ期待しているマンションです。 |
16:
購入検討中さん
[2009-10-17 13:17:48]
今月下旬に会員向けのモデルルーム案内があるようですが
来週ってところでしょうかね。 どなたか見られたらレポートお願いしたいです! |
17:
匿名さん
[2009-10-18 09:49:51]
>9
今、豊洲で売り出している物件に坪300なんていう高いのはないと思うけど。 |
18:
匿名さん
[2009-10-18 10:12:10]
|
19:
14
[2009-10-18 10:48:05]
|
20:
匿名さん
[2009-10-20 13:37:29]
駅から1分なのはいいけど勝どき駅の朝ラッシュ時のひどさを考えるとね。
|
佃のクレストタワーはディスポーザーが無いそう。
また、ここと同様にUR共存駅直結の豊洲シエルも仕様がイマイチなので。