公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/outline.html
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通: JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分
契約者専用スレです。
何か有意義な情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530965/
[スレ作成日時]2014-09-10 21:30:05
【契約者専用】クオス横濱紅葉坂
781:
匿名さん
[2014-12-13 18:54:53]
|
||
782:
匿名さん
[2014-12-13 19:37:36]
781
階高どこに載ってました? 官舎の方が高いですよね。 天井は基本2450ですね。 |
||
783:
契約済みさん
[2014-12-13 23:22:42]
ここは契約者スレです。
|
||
784:
匿名さん
[2014-12-14 08:16:51]
たしかに官舎の方が階高はありますね。
ただし、ここの一階は下がるので、実質6.5階ですよ。 |
||
785:
匿名さん
[2014-12-14 09:07:07]
契約者なら皆分かってる事ですよ。
わざわざ確認して、書き込みしたい意図がわかりません。 |
||
786:
契約済みさん
[2014-12-14 11:01:07]
現地行きましたが、思ってたより、敷地いっぱいでした。
道路に近いですね |
||
787:
内覧前さん
[2014-12-14 12:38:10]
契約者ですが、階高は知りません。
教えてください。 |
||
788:
匿名さん
[2014-12-14 16:42:46]
購入の際に確認していないのなら、営業さんに図面をもらって部屋毎にきちんと確認する事をお勧めします。
|
||
789:
匿名さん
[2014-12-14 18:47:46]
788
気になったので、ご存知でしたら教えてください。 重要事項説明書、パンフレットにも見当たりません。 |
||
790:
匿名さん
[2014-12-14 18:49:20]
階高って部屋ごとにちがうんですか??
|
||
|
||
791:
匿名さん
[2014-12-14 19:38:48]
私もよくわかりませんが、
だいたいが、天井高2,450で、 上部コンクリートが200ですから、 階高2,650ってことですかね? もう少し高いですか? それから、やはり、建物図面見る限り、 正面道路から1階の床面までは、 ちょっと低くなってますよね。 1,200、腰高窓レベルくらいでしょうか? ですから、お隣の官舎とは、 まともに高さ合いませんよね。 まあ、階高、天井高、 こんなもんでいいんじゃないでしょうか。 特に気にしてません。 |
||
792:
匿名さん
[2014-12-14 19:46:43]
それにしても、隣の敷地がマンションだったら、競争率、凄いと思いますよ。大手か中堅か、何だかワクワクしますけど。抽選間違いなしでしょうね。将来、隣りに住み替える方もいたりするかもしれませんね。南西でしょうけど。
|
||
793:
匿名さん
[2014-12-14 21:06:00]
792
ご存知でしょうけど、ここも抽選ありませんでしたよね。 そんなに抽選になりますかね。。 |
||
794:
契約済みさん
[2014-12-15 08:06:33]
そんな、水増しだらけの抽選になんの意味があるのですか?
ここも、抽選予定だったが、順調に売れ続けたため無くなったと聞きました。どうぞ検討なんでしたら検討板へ行ってください。 |
||
795:
匿名
[2014-12-15 09:56:09]
なんでそんな喧嘩腰なんでしょうかw
ここも、抽選予定だったが、順調に売れ続けたため無くなったと聞きました、とありますが、その真偽もどうだかわからないと思いますがね。 |
||
796:
契約済みさん
[2014-12-15 11:07:43]
795さんに同意。
いろんな意見があっていいと思いますけどね。 |
||
797:
契約済みさん
[2014-12-16 12:25:25]
ここは肯定派も否定派もどちらも住民ではなく建物から住民同士の雰囲気まで、ありとあらゆる巧みなネガキャンが繰り広げられてます。
スルーが正解ですね。 |
||
798:
契約済みさん
[2014-12-16 23:06:33]
ここは階高はちょうど3mですね。
図面で分かるかなと思います。 |
||
799:
契約済みさん
[2014-12-17 07:58:09]
ネガティブなことは書かないようにしましょう。
荒れる原因にもなります。 まもなく同じ住民になるので、楽しい話題だけにしたいですね。 |
||
800:
匿名さん
[2014-12-17 17:46:39]
そろそろ外装工事終わらないんですかね?早く外観の仕上がりをチェックしたいし、そもそも3月引渡し間に合うか心配。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
契約者ならご存知でしょうに。
官舎は、わかりません。
何気に、3,000かも。