公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/outline.html
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通: JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分
契約者専用スレです。
何か有意義な情報交換しませんか?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/530965/
[スレ作成日時]2014-09-10 21:30:05
【契約者専用】クオス横濱紅葉坂
630:
匿名さん
[2014-11-18 07:59:08]
ここも格差がありそうですね
|
631:
匿名さん
[2014-11-18 08:13:21]
気を悪くしたらすみません、
高すぎるとか、6000〜7000買った人が羨ましいとあったので、そうではない人も多いといいたかったのです。 629さんのおっしゃるとおり、もっと高額のマンションも買えますが、住居にそこまでお金をかけたくなかったので、バランス的にここが良かったのです。 |
632:
匿名さん
[2014-11-18 11:13:21]
私も、その金額なら、都内マンションや、郊外の良い戸建てが買えますよと言われましたが、
ここの環境が大変気に入りました。クオスなのが、逆に、控えめでいいです。 立地、新築プレミアに2Kくらい余分に払ったと思っています。 でも、仕様は予想以上に良いと信じています。 もう、4,5階くらいまで建ってますでしょうか? |
633:
匿名さん
[2014-11-18 11:32:05]
>>631
6000だろうが9000だろうが、クオスです。上から目線はやめてほしい。 |
634:
匿名さん
[2014-11-18 12:45:58]
今はDINKSさんでも子供ができたら住居に求める考え方も変わってきます。人それぞれの価値観とはいえ、日照・風通しは良いに越したことはありません。
|
635:
匿名さん
[2014-11-18 12:53:18]
予算との兼ね合いですね。優先事項は人によって異なります。私たちだって、デベの信用度には妥協して、他の長所を優先してここに決めたのですからね。
|
636:
匿名さん
[2014-11-18 15:07:23]
1億近く出すなら、北仲の方が良いんじゃないかと悩み中です。
北仲は、どうなんでしょう。。。 |
637:
匿名さん
[2014-11-18 17:38:47]
>>636
検討スレへどうぞ。 |
638:
匿名さん
[2014-11-18 19:13:09]
636
一応契約者です。 |
639:
匿名さん
[2014-11-18 21:28:00]
住宅購入はタイミングがありますからね。
クオスと縁があったということでしょう。 北仲は1200戸のマンモスマンションのようですね。 販売は4年後だと思いますよ。 |
|
640:
住民でない人さん
[2014-11-18 22:39:31]
結構暇な成金だな。
そんな嘘に流される住民もまた楽しい。 2kとか書くところが自分と同じネット住民のかほり。収入2kで頭金5kってよっぽど管理能力ないんだな〜。なにしてる人だろ。 |
641:
匿名さん
[2014-11-18 22:40:16]
販売は、来年で、4年後に完成では?
|
642:
匿名
[2014-11-18 22:52:02]
|
643:
働く女子さん
[2014-11-18 23:45:50]
何やら大変なことになってますね。
うちは名前の通り共働きなので世帯収入はだいたい二千万程度です。二人で1部上場企業に勤めていれば当然それくらいになりますので。 また、ローンを組む予定はありません。 今住んでいるマンションを売れば、ローンを組まずに9000万くらいであれば買えかと思います。 繰り返しますが、要は何を重視するかすですので、正解不正解はありません。 もう、同じ住民で言い争うのは嫌なので、私はここを見ないようにします。 |
644:
匿名さん
[2014-11-19 02:20:04]
ご参考までに。
うちも前は2馬力3Kでした。 サラリーマンじゃありませんが、子供が大きくなってから2馬力に戻る予定です。大分先ですけどね。 今の住居を売却して最低7K、ローン残りが2Kな ので、頭金5K。もちろん、運用資産崩せばさらに4Kくらい捻出できますが、あえてローンをくみますよ。 行灯部屋というのは、不動産用語だと思っていましたので悪しからず。 子供部屋は採光よくしたいので、どうしても角部屋になりました。 |
645:
匿名さん
[2014-11-19 07:50:01]
|
646:
匿名さん
[2014-11-19 07:57:27]
低金利の時代、多少ローンを組んで、残りは、株式投資に回した方が良いかもしれませんね。乱高下しますけど。
いつもニコニコ現金払い? |
647:
匿名さん
[2014-11-19 08:01:01]
タワマンや、大規模は、落ち着かないです。住環境は、落ち着きが大事かと。
|
648:
匿名さん
[2014-11-19 09:12:55]
ここも狭い所に、120人以上が住みます。特に、玄関や駐車場出入口の騒々しくなると思いますが。。。建物が敷地いっぱいなんですよ。。。
|
649:
匿名さん
[2014-11-19 09:22:52]
それは住んでみないとわかりませんね。
|