グランメディオ三郷中央のvol 6です。
住民スレ vol1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
vol2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303450/
vol3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324446/
vol4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335181/
vol5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351946/
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
売主:東レ建設 、NIPPO 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-09-10 21:01:10
グランメディオ三郷中央(契約者・入居者専用)vol 6
No.1 |
by 契約済みさん 2014-09-14 13:55:02
投稿する
削除依頼
テレビの映りがちょっと悪くなります。
他の方も同様みたいですね。 |
|
---|---|---|
No.2 |
B棟8階だけどテレビの映りが悪いと思ったことないなぁ
お風呂場の扉が勝手に閉まってしまう(ただし閉まりきらない)んだけど うちだけですかね? 開きっぱなしにしておきたい時とか椅子置いたりしてるけど、若干気になってます。 |
|
No.3 |
傾いてるかもしれませんね。
チェックしてもらいましょう! |
|
No.4 |
24時間換気の風圧の問題じゃないですか?
|
|
No.5 |
たぶんB棟だと思うけど、今の時間帯の子どもの声うるさ過ぎます。
うちの子が寝付けなくて困ります。 |
|
No.6 |
赤ちゃん?
|
|
No.7 |
うちも、お風呂場の扉勝手にしまります。
不思議でしたが、24時間換気の風圧に関係してるんですね。 |
|
No.8 |
>>6さん
たぶん3、4才から小学校低学年かと。 赤ちゃんの泣き声とかなら仕方ないと思いますけど、ある程度大きい子がしょっちゅう夜遅くまで叫んでるのを聞くと、親はちゃんと注意しないのかな…って思います。 |
|
No.9 |
昨晩も火事がありましたが、今日も火事で建物が燃えていますね。サイレンの音で目が覚めましたが北側で炎が見えました。
|
|
No.10 |
すごい煙。
2ヶ所で火があがってますね… |
|
No.11 |
>>2
入居時、業者に見てもらいましたが、通常だと言われました。 |
|
No.12 |
カートを使ったらすぐに戻しましょう。
休日の夕方、一台もないことが多いです。 |
|
No.13 |
↑何?
|
|
No.14 |
マクドナルドの手前奥に平屋の建物ができてきていますが、何になるのでしょう?
後、総合体育館の方で大きく囲って造成してますが何になるのでしょう? 情報ありませんか? |
|
No.15 |
またマンションができるのでしょうかね。
|
|
No.16 |
マクドナルドの手前奥に平屋の建物ができてきていますが、何になるのでしょう?
(答え)民家 総合体育館の方で大きく囲って造成してますが何になるのでしょう? (答え)物流倉庫でした。あの近辺はゴミ処理場があるので発展は無理でしょう。 |
|
No.17 |
住宅取得等特別控除申告書って送られて来ましたか?
|
|
No.18 |
昨日届きました。9年分まとめて。無くさないようにしないと。
|
|
No.19 |
浴室洗い場の床が軋むんですが、みなさんのお部屋はどうですか?
|
|
No.20 |
昨日は市長選挙だったんですよね?
みなさんのところには選挙のお知らせ来ましたか? |
|
No.21 |
BSって映ります?
|
|
No.22 |
映りますよ!
|
|
No.23 |
BS映らないのは、アンテナ線への給電がオフになってるからでは?
テレビ画面からでもBS設定画面で、オンオフの選択ができたはず。 |
|
No.24 |
BSの入力端子にケーブルを接続してください。
|
|
No.25 |
今日、三井のリハウス松戸店から、マンション売却の営業関連の郵便物届いていました。私の名前と部屋番号がきちんと書いてありました。ほかにも届いている方いますでしょうか?
これまで売却は考えたことはないですし、三井のリハウスに相談したことは当然ないです。 どこから部屋番号や名前の情報が漏れるのでしょうか。。。 |
|
No.26 |
うちも届いてましたよ。情報が漏れてるんでしょうね。
|
|
No.27 |
出入り業者や施工業者から漏れたのでは?
損してないんだから気にしないこと! |
|
No.28 |
住所変わりますね(^-^)
|
|
No.29 |
1月から?
|
|
No.30 |
|
|
No.31 |
|
|
No.32 |
今朝、車のフロントガラスが凍っていました
今から駐車場の雪掻きが心配です 各々でやるしかないのでしょうか? 車を所有していない方の意見も含めて様々な意見をお伺いしたいです |
|
No.33 |
管理会社が雪掻きするから大丈夫でしょ
|
|
No.34 |
雪が降ったら運転は控えましょう。
|
|
No.35 |
何でや?
わしは四駆じゃい |
|
No.36 | ||
No.37 |
もう少し待てばよかったかな〜。
|
|
No.38 |
御存知の方いたら、ご教授願いたい。
電動給気シャッターだけを止める方法を。 冬は寒いので。 |
|
No.39 |
32です
昨年の2週連続の大雪の時は、結局最後は個人で雪掻きをしました 車は毎日使うので、使用を控えることはできません やはり、今年も昨年同様になるのでしょうか… |
|
No.40 |
駐車場の雪かきは
業務外と昨年管理事務所にいわれ 個人で雪かきしました。 大雪3日くらい後に 管理人さんたちで 雪かきしてましたが |
|
No.41 |
管理人の作業範囲は共用部分
駐車スペースは個人で契約している部分なので 管理人は作業することができない とか昨年言っていた気がします。 個人的には廊下に積もっていた雪の方が衝撃的でした。 エレベータまでの道を作るのに 仕事前から雪かきする羽目になるとは… |
|
No.42 |
ありのままにしておけば、溶けますよ。
溶けるまでは、スノーシューズは必需品ですが、あっ車はスタッドレスね♪ |
|
No.43 |
地盤沈下の調査やるみたいだね。
昨年は雨漏りもしていたし。やばいねこのマンション 売り逃げしようかなー |
|
No.44 |
マックの隣、かつやらしい。
|
|
No.45 |
|
|
No.46 |
かつやではないけど、とんかつ屋さんでした。
群馬が地盤みたいだね。 |
|
No.47 |
また、大雪が降るそうで子供達は大喜びです!
|
|
No.48 |
保育園の決定通知、届きましたね!
|
|
No.49 |
越谷市がやってる住民サービスにこんなのありました。三郷市民OKだそう。
家族旅行では使えそうですね(^_^) http://www.city.koshigaya.saitama.jp/smph/shisetsu/shizenhoyou/syounen... 5市1町内に在住・在勤・在学(小中学生)の方・・・ 一般1,500円、小・中学生500円 (1)5市1町とは、埼玉県にある越谷市、草加市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町をいいます。 (2)冬期(11月~4月)は暖房料として200円が加算されます。 |
|
No.50 |
駐車場って空きはあるんでしょうか?
|
|
No.51 |
ずっと空いているスペースがあるので、以前、管理人さんに聞いたら満車と言っていました
変わっているかも知れないので、聞いてみてはいかがでしょうか? |
|
No.52 |
そう言えば、税務署から不動産取得税の納付書届いた方いらっしゃいますか?
|
|
No.53 |
|
|
No.54 |
ファミリーマートの横の空き地は何ができるんでしょうか。
カフェとかだったらいいなー。 三郷駅寄りのほうで三郷北高付近に星野珈琲できるそうです。6/30オープン。 |
|
No.55 |
預り金はすべて相殺されて、返ってこないのでしょうか?
|
|
No.56 |
フアミマの隣は老人ホームさ
|
|
No.57 |
過疎ってますねぇ。
住民同士、情報交換無い物でしょうか。 |
|
No.58 |
交換する情報が・・・
|
|
No.59 |
つまんねぇ
|
|
No.60 |
グランメディオ新三郷のほうが活気づいてきてます。
どうでしょうあそこ。 駅歩は三郷中央優位ですが、 徒歩で巨大商業施設3つ行ける点はそちらが優位なんだしょうか。 三郷中央にいても、電車やバスや車で余裕で行けるから不都合無いでしょうけど。 |
|
No.61 |
この辺は塾も少ないし、偏差値の高い高校がないからモチベーションが保てないのでは?
|
|
No.62 |
61さん
ファミマの隣の空き地、学習塾ができるそう。 市進の個太郎塾、駅前の栄光とあるから、 そういった意味はありがたいかもね。 子育て世代が多いから混みそうだが。 |
|
No.63 |
うちはドラゼミやってるから大丈夫ですよー。確かに、この辺はいい学校がないから、私立中受験させます。
|
|
No.64 |
公立では駄目ですか?
|
|
No.65 |
すいません、預り金ってもう戻ってきてましたでしょうか。
|
|
No.66 |
授業参観 懇談会が不安な方、いませんか?
|
|
No.67 |
預かり金、まだ戻ってませんねえ。
|
|
No.68 |
登記簿すらまだだし。
いつだよって感じ。 遅れるなら遅れるって連絡もなし。 |
|
No.69 |
やっと預り金戻ってきますね✨
|
|
No.70 |
あまり戻ってこないと思うよ。期待はずれにならないように!
|
|
No.71 |
おこずかい程度でしょ
|
|
No.72 |
お餅美味しかったですねぇ~♪
|
|
No.73 |
駐車場アンケートの結果が発表されました。
結論として8割が反対。 まーそうだろうなと。 そもそも入居前に全員が平等条件で抽選したのに。 |
|
No.74 |
キッズルームを個人的に、部外者へ商売の場として提供されている方って、いらっしゃるのでしょうか?
|
|
No.75 |
>>74
愚問だよ。 共用設備を営利目的での利用かつ、本来の目的外での使用は出来ないでしょう。 個人的にでも法人としてもそんなの無理です。 あなたの家の玄関前の『共用廊下』で『商売の場だから』と好き勝手に商売やられたらあなたはどう思いますか? そういうことです。 |
|
No.76 |
まあ、常識ですね。
ただ、ライオンズから締め出された輩に提供している人がいる、って噂を耳にしたことがあります。 |
|
No.77 |
ママ友同士でライオンズからも招いて使用してますよ。
駄目なんですか? |
|
No.78 |
|
|
No.79 |
ネットで"CATV 点検"をググってみました。
非常に参考になりました…。 |
|
No.80 |
質問です。突然プールの貸し出しの張り紙がされてましたがいつ購入が決まったのでしょうか?
マンションの備品の購入はどのように決まるのか、わかる方教えて下さい。 |
|
No.81 |
auまたCM撮影してますね。
今のCMも グランメディオ映ってますよね♪ |
|
No.82 |
幼稚園事情に詳しい方いますか?この近辺の幼稚園は願書提出日は前日から並んだりするのでしょうか。また新和幼稚園はプレ優先でしょうか。引っ越してきてママ友がいないので聞けません
|
|
No.83 |
幼稚園バスが来る時間、送り&迎えに来たママさん同士で歩道に広がってくっちゃべるのやめてほしいなー
|
|
No.84 |
|
|
No.85 |
|
|
No.86 |
前から気になっているので記します。
このマンションの連中、横断歩道の意味知らないの? 堂々とコンビニの行き帰り車道を横断 おまけに加えたばこ 自己中の最たるものと感じてしまう。 回りに住んでる人見てるよ。 いい歳して |