タワー・ザ・ファースト静岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:静岡県静岡市駿河区曲金312
静岡市東静岡駅周辺土地区画整理事業5街区符号6
静岡市東静岡駅周辺土地区画整理事業5街区符号7
静岡市東静岡駅周辺土地区画整理事業5街区符号8
価格:2,683.8万円-14,074.6万円
間取:1LDK-4LDK+S
面積:61.44平米-139.31平米
売主:セキスイハイム東海株式会社
事業主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:積栄ライフサービス株式会社
[スレ作成日時]2009-10-15 00:00:33
タワー・ザ・ファースト静岡
25:
匿名さん
[2011-06-27 15:42:50]
|
26:
いつか買いたいさん
[2011-06-28 06:32:05]
スカイラウンジは住民船員が利用できるの?
|
27:
匿名さん
[2011-06-29 22:35:52]
26階中の20階部分にスカイラウンジがあるようでHPでは富士山が見えるみたいです
ミニキッチンも付いてるとか 隣はゲストルームもあるのでくつろげます コンシェルジュデスクで予約すれば共用部だし利用できるのだと思います |
28:
匿名さん
[2011-07-21 22:27:49]
ここは夜景を楽しめるバスもあるのが魅力ですね
かなり長風呂の主人にはうってつけ 私もぼーとして1日の疲れをとりたいものです いやされます |
29:
匿名さん
[2011-07-22 11:50:42]
茶室があるマンションって凄いです…。公式サイトでももっと宣伝すればいいのに。
スカイラウンジからは富士山が見えたりガンダムが見えたりするんだなあ。 残ってる間取りを見てみたらやはり下のほうしか空いてないようですね。 ここだとちょっと夜景は楽しめなさそうですね、残念。 |
30:
匿名さん
[2011-07-22 23:46:09]
私も茶室は魅力だと思います
6月に茶会もありましたが、一般開放されているのかな?満室になったら利用者は入居者だけなのか 広く地域の人に使われるのか? 交流の場になるといいです。 秋も先生を招いての茶会もあるかもしれませんね |
31:
入居予定さん
[2011-07-23 02:14:30]
ガンダムなんてまだあるの?
もういなくなったんじゃあないの? |
32:
匿名さん
[2011-07-24 10:56:02]
そうですねガンダムは静岡ホビーフェア終了に伴い3月27日に展示を終了し4月2日ごろから解体されました。
さみしいですが皆さんの心に焼き付いていますね 私も行けなかった口ですが周りはすごかったすごかったと今でも語られています。 ホビーの都市静岡!ホビーショーが開催されています なんと50回目。この街にいればいつまでもガンダムの街を楽しめるでしょう |
33:
物件比較中さん
[2011-08-17 23:45:03]
毎日だと飽きるでしょう?
|
34:
匿名さん
[2011-08-18 16:44:12]
東部地域に暮らしていますが窓から見える
富士山は毎日見ても飽きないんですよね 今日は曇って見えないとか 雲の様子で雨が降りそうとか 雪化粧も素敵ですし 夏山も壮大です 素敵な景色を堪能できるのは幸せですね ガンダムも好きな人はいい環境でしょう |
|
35:
匿名さん
[2011-09-21 23:52:34]
ホテルライクの環境がいいと思います。
内廊下にコンシェルジュといたりつくせりです。 近くのグランシップでは色々催し物があるので気に入った物は出かけてみたいです。 |
36:
匿名さん
[2011-10-24 12:50:51]
大型商業施設が来年春にできるとあってお店が楽しみです。
10月には静岡セノバもオープンして話題です。 流行に乗り遅れないように情報取集の拠点に静岡頑張っている印象です。 |
37:
匿名さん
[2011-11-25 23:10:56]
ブログに出てましたが秘密のケンミンshowで紹介されたとか。すごい、みたかったです。
|
39:
匿名さん
[2012-01-07 20:39:26]
東静岡はこれからの発展が目覚ましいと注目の場所です!
個人的にはマンションは生活の場として活用しますが賃貸とか売りに出しても 価値が上がるのでしょうか |
40:
匿名さん
[2012-02-04 18:00:33]
駅の南北を結ぶ東静岡南北幹線橋梁が建設中で名前の募集が1月末で締め切りました。何に決まるのでしょうか
JR東静岡駅西側にJR線をまたいで国道1号と南幹線カネボウ通りを結ぶ橋で渋滞も緩和されるでしょう |
41:
匿名さん
[2012-02-09 12:34:15]
東静岡南北幹線橋梁の命名って一般公募だったんですか。
最近流行のネーミングライツではなくて良かったですね~ ここも残り2邸のようですが、残っているのはどちらも一億越えのペントハウスなんですね、、、 豪華なマンションで庶民としては憧れちゃうばかりです。 |
42:
匿名さん
[2012-03-17 13:03:10]
外観も重厚でシンボルタワー見たいです。
スタッフブログは反対にものすごーくほのぼの系ですね。 おやつがたくさん紹介されていたり、スタッフ間の温かい交流に静岡らしさを感じます。 |
43:
匿名さん
[2012-04-22 19:20:24]
静岡自体も新静岡セノバの影響や商店街の活性化で市中心商店街の通行量も増加しているそうです。買い物も便利になったり、イベントも多数あるという事でしょうか。もともと歴史や文化、映画の街であり、それを生かそうという地元のエネルギーも熱くなっているようですね。住むにはとてもいいところだと思います。
|
44:
匿名さん
[2012-05-31 20:21:47]
静岡の物件は人気ありますね
ここも完売してます |
45:
匿名さん
[2012-06-24 22:07:06]
静岡もどんどん新しいお店ができているみたいですね
この前のテレビの特集でオーダーメイドの靴屋さんが紹介されていました 商業施設も便利ですが商店街も魅力的ですね |
茶室以外にもスカイラウンジやシアタールーム、ゲストルームなど充実していますね