ライオンズクオーレ東向島についての情報を希望しています。
駅近なのでDINKSからファミリーまで需要がありそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都墨田区墨田3丁目78-1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「東向島」駅 徒歩5分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.09平米~83.08平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN130151/
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2014-09-10 11:40:31
ライオンズクオーレ東向島ってどうですか?
1:
サラリーマンさん
[2014-09-10 22:34:51]
|
2:
マンコミュファンさん
[2014-09-11 15:52:29]
東向島界隈で水戸街道や明治通りから離れているとはレアな物件ですね。
|
3:
購入検討中さん
[2014-09-11 16:53:39]
施工が南海辰村さんなのが気がかりです・・・
今日もミヤネヤでやってましたね。 最初はトラストファイブという会社が売り主だったようですが・・・ 大京に変わってますね?何かあったんでしょうか? |
4:
匿名さん
[2014-09-16 13:08:08]
そうだったんですか?全然知らなかったです。売主が変更になったという事?
ただトラストファイブよりは大京のほうが大きな会社な分、なんとなく安心感というかブランド価値的な物はあるので それはそれでよかったんじゃないかと思います。 電車は伊勢崎線ですか。 通勤的にはどうなんでしょうね。 |
5:
購入検討中さん
[2014-09-16 14:25:30]
↑
そうですね。 安心感は増しましたね! 通勤は隣駅の曳舟で半蔵門線か、 浅草・北千住にでて乗換ですね。 そんなに不便ではないかと思いますよ |
6:
ご近所の奥さま
[2014-09-16 18:58:19]
お名前はライオンズマンションですが、
中身や設計とかは前の会社ですよ。 ついこの前までトラスト5の看板だったから。 |
7:
匿名さん
[2014-10-02 11:05:35]
電車は乗り換え前提にすれば(しかも比較的近所で)
けっこう大丈夫なんじゃないかと思います。 ナンバー6のご近所の奥様、 ありがとうございます。 看板が違うだけで中身はライオンズ仕様という風ではないのですね 施工は南海辰村建設なので そこにトラストファイブが注文していた、ということなのかな。 |
8:
匿名さん
[2014-10-03 12:03:15]
ライオンズは仕様に惚れ込んで契約する方が多いと
予想しますし、それで中身が異なれば苦情殺到で 大きな問題になるのでは? 私も個人的にはライオンズの自然素材を多用した 内装が大好きなので、違っていればショックですよ。 |
9:
購入検討中さん
[2014-10-07 10:16:43]
みなさんモデルルーム等見て
購入の検討されるので、大きな問題 にはならないかと・・・ |
10:
匿名さん
[2014-10-16 14:34:34]
そう思います。それでライオンズじゃないなぁというのならば、契約には至らないですしね。
ミスマッチングを防ぐためのモデルルームではあるかと。 電車は京成なので日暮里まで行って山手線でもいいしどちらにしても乗換路線があるのでそれらを利用するようになるでしょう。 |
|
11:
住まいに詳しい人
[2014-10-16 15:41:45]
地味にエリア的にはまだまだ割安だし、
駅5分で坪200万切るならば売れるね。 |
12:
匿名さん
[2014-10-27 15:50:04]
この辺りだと他エリアよりもこの辺りに詳しい人(住んでいたことがある人や現状で済んでいる人、地元の人)がメインになってくるのかな>検討者
地味なので、、、 人情味があっていい街なのですが、他エリアからだとそこまで存在感はないようにも思います。 だから安いのかもしれないですけれど。 |
13:
購入検討中さん
[2014-10-28 09:36:04]
↑
そうですね~ 特に魅力もありませんね~ マンションの通りの商店街もちょっと前に解散・・・ 夜は暗いです・・・ 私は地元なので平気ですが。 高かったら売れないかもですね 売り主変更・設計・建設等で少し心配が残るので 他物件を検討中。 近くだとレジェイドって内廊下の物件あるが 間取りが私には・・・ |
14:
匿名さん
[2014-11-06 23:44:28]
そういう意味ではある意味穴場だったりするんでしょうか。
そういえば駅の反対側になってしまいますが、百花園の紅葉がもうそろそろ見ごろなんじゃないでしょうか。 あそこは四季折々美しいですよね。 地味な街ではありますが、イイところもたくさんあるかと。 |
15:
匿名さん
[2014-11-08 11:06:12]
施工会社が心配だしアフターがね
|
16:
購入検討中さん
[2014-11-09 10:46:03]
そうですね~
大京のアフターも心配なんですか? |
17:
購入検討中さん
[2014-11-10 20:11:15]
トラスト5仕様のライオンズ・・・
安くないと買いたくない! 大京さん、お願いします! レジェイドより高いかな?そりゃ高いわな。。。 |
18:
匿名さん
[2014-11-13 10:50:01]
実際いくらくらいなんでしょうか
|
19:
購入検討中さん
[2014-11-14 10:12:35]
早く価格知りたいところですね。
まわりにも新築マンションのライバルいるし、 増税後でマンション売れてないし、 来年の消費税が延期の可能性でてきたし、 施工会社のイメージが・・・ 価格を決めかねているんじゃないですかね~ |
20:
匿名さん
[2014-11-21 08:01:43]
名前はライオンズに変更になったのに、
設計や仕様は前の会社のままなんてことあるんですね…。 大京さんに変更になった今、あまり関係ないことですが トラストファイブさんの物件は検討したことがなく、 特に噂も聞いたことがなかったですが、あまり評判がよくないのでしょうか? |
21:
買い換え検討中
[2014-11-21 18:18:22]
自信無いから、有名な会社の大京に譲渡したんじゃない?
|
22:
匿名さん
[2014-11-21 20:02:24]
現地見てきましたが、、、すごい囲まれていますね。
南西側の3階くらいまでは目の前が壁になってます。 となると上層階と下層階でお値段が分かれそうな予感。。。 |
23:
匿名さん
[2014-11-23 21:19:03]
私も現地行きました。
正直がっかりです。 上の方しか眺望抜けないじゃないですか。 でもそういう部屋は足元見られて高い値段なんですよねきっと。 ちょっと期待していたんですが、検討から外そうと思います。 |
24:
マンコミュファンさん
[2014-11-23 22:49:31]
まぁ、大京だからそれでも
夏休み前には完売するでしょう。 |
25:
匿名さん
[2014-11-24 12:08:20]
まぁ高いものでも売り切っちゃうのは大京さんの営業力かもしれませんね!
|
26:
匿名さん
[2014-11-25 14:59:17]
けっこう目立つ立地だからあんまり宣伝は不要な感あるけど
遠くの人にも認識してもらうようにはしているのかなぁ 戸数も少ないし宣伝し過ぎると本当に買いたい人があぶれてしまう可能性も? もし買うなら、私はその物件はあまり周知されたくない気持ちです ところで7Fって眺めはいんでしょうか |
27:
匿名さん
[2014-11-25 15:01:58]
この辺りってそもそも結構建物が密集しているようなエリアなので
囲まれてしまうんですよね 本当に古い街なので 再開発などがあったような地域とは全然テイストは違ってくると 思われます スカイツリーライン(ついつい伊勢崎線って言いたくなる)は それ単体だと通勤ではどうなんだろ?的な感じですが 乗換まで含めると結構便利 錦糸町に行くか北千住に行くかで通勤パターンがいろいろと選べると思います |
28:
購入検討中さん
[2014-11-27 13:13:58]
古い街は間違いないですね~
元々は赤線?地域です マンション隣はそこで働いていた女性の 供養をするお寺があった?まだある?ようです。 昔の名残でスナックや飲み屋が沢山あります。 以前は最寄駅の名前が『玉ノ井』でしたから。 私は地元なので気にならないし、好きです☆ |
30:
マンコミュファンさん
[2014-11-28 07:53:11]
|
31:
匿名さん
[2014-11-29 09:52:31]
27さん
色々再開発されていく街が多い中、この様な古い雰囲気の街が 残っているのは個人的にはいいなと思います。 駅からも5分と便利ですしね。再開発されている街をみると 綺麗な事はいいなとは思うけど、何となく人間の温かみが薄れている 様な。駐車場の数は少ないですね。近辺で月極の相場は2万円位ですかね。 |
32:
マンコミュファンさん
[2014-11-29 21:29:42]
交番の目の前のなので、治安の面では安心ですね。
|
33:
匿名さん
[2014-12-07 21:45:06]
しかしスレも盛り上がりませんね。。
まぁ地味な場所のマンションですからしょうがないですね。 ホームページは更新されているようですが、価格はいつからわかるんですかね? |
34:
匿名さん
[2014-12-08 17:37:37]
33さんへ
1月には大凡の価格が分り、2月には申込出来るみたいですよ。。 |
35:
匿名さん
[2014-12-09 18:46:52]
スレはあまり盛り上がりませんが、変に荒らされたりするよりは良いかもしれないです。
ホームページは設備面をもっと見せて欲しいですね。 |
36:
匿名さん
[2014-12-14 21:46:46]
値段が知りたい
値段が知りたい 値段が知りたい 待ってる間に他のマンションなくなっちゃうかも。。。コワヒ |
37:
匿名さん
[2014-12-24 10:18:52]
マンションの設備は、公式サイトに出ているあれだけしか公開されないのでしょうか。
現在出ているのはガス湯水式床暖房、ミストサウナ、24時間換気システム、浴室の鏡、トイレ吊戸棚程度ですよね。 キッチンにはディスポーザー、浄水器、食洗機などがついているのでしょうか? |
38:
匿名さん
[2015-01-06 15:41:14]
来月には販売になるので、さすがに1月下旬から2月上旬には価格は出てくるんじゃないですかね。
まだモデルルームもない状態なんですが どこかに作ってるんでしょうか この辺りすごい地味な街だけれど、でも駅に近いっていうことで気にかけている人は多いのかな 通勤も基本は乗り換え前提になってくるとは思うけれど、便利は便利だし。 |
39:
ご近所さん
[2015-01-06 20:58:15]
モデルルーム?
販売延期して実際の建物内にモデルルーム作るのでは? DM来たけど、「早春モデルルームオープン」と書いてありました。 |
40:
周辺住民さん
[2015-01-11 21:46:55]
|
41:
購入検討中さん
[2015-01-13 12:33:11]
Cタイプは4500万オーバーしますかね?
|
42:
匿名さん
[2015-01-15 22:20:47]
間取りもいろんなタイプがあり気に入った間取りを検討できそうですね。
24時間ゴミ出しは共働きだと助かります。 7階からは開放的ですねこのあたりなら上の方も視野に入れたくなります。 |
43:
周辺住民さん
[2015-01-17 21:35:57]
営業さんからは、12月から始めると
以前電話で教えてもらいました。 ホームページは、 4月3日入居可能となってるから、 もうそろそろ開始かな? |
44:
ご近所の奥さま
[2015-01-25 21:21:00]
本当ですね。
最初は12月からと説明受けたのに、待ってますが、なかなか始まらないですね。 JとNのタイプはいくらかしら? |
45:
購入検討中さん
[2015-01-27 14:56:17]
ライオンズさ~ん
なんにも連絡ないけど・・・ 何かやばいんですか?? 遅れるのは、まあ良いとして何かしらの アナウンスもないんですかね? |
46:
匿名さん
[2015-01-28 15:31:14]
どういう事なんでしょ?
増税の先送りと何か関係があるのでしょうか。 まだ資料請求のボタンしかなくて、来場ボタンがないですものね。 広さもあるし、気になっているひとが多いのではないかと思われますが…。 連絡してきいて見るしかないのかな。 |
47:
周辺住民さん
[2015-01-28 18:57:16]
先月12月から曳舟駅でモデルルームオープンします
と電話で私は説明受けたんですが。。。 |
48:
物件比較中さん
[2015-01-30 17:31:40]
人気が無くてただ単に資料請求の数が集まってないんでしょ。
資料請求→来場誘引ってのが不動産の定石。 資料請求って母数が足りないから、モデルルームをオープンしても 客が集まるっていう自信がないからでしょう。 マイナーエリアだから、地元民に買ってもらえばいいやぐらいに 思っていたんだろうけど、それをも下回ったみたいな。 人気無いね~厳しいね~ |
49:
検討中の奥さま
[2015-01-31 00:22:17]
|
50:
匿名さん
[2015-01-31 19:24:09]
MADE IN PRC も嫌だか、
南海辰村製も心配だ。 |
なっちゃうかな?