ルフォン宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区小台2丁目7番2(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.10平米~83.28平米
売主:サンケイビル
販売代理:東急リバブル
施工会社:安藤建設(株)
管理会社:(株)サンケイビルメンテ
[スレ作成日時]2009-10-14 20:46:59
ルフォン宮前平ってどうですか?
284:
匿名さん
[2010-02-17 17:10:43]
|
285:
急遽検討中
[2010-02-17 17:22:12]
早速ありがとうございますm(_ _)m
やはり日当たりの良い部屋は早期に売れてしまったのでしょうか?もっと早めに検討すれば良かったです。。 |
286:
匿名さん
[2010-02-18 13:38:20]
日当たりのよい部屋は、抽選でした。
|
287:
周辺住民さん
[2010-02-21 21:13:44]
残り、5戸で足踏みですね。竣工までに売れるのかな??そして、ウェンディーズの跡地入らないですね。
|
288:
匿名さん
[2010-02-22 08:37:13]
どこも残った条件の悪い部屋は厳しいですね。
こちらも値引きが始まるのかな。 そういえば、ウェンディーズの並びにあるセブンイレブンも閉店するそうです。 |
289:
匿名さん
[2010-02-22 08:39:39]
残り4戸らしいですよ。HPの更新が遅れているのでしょう。
竣工後は値引きが期待できるかもですが、それまで残っているかどうか。 |
290:
匿名さん
[2010-02-22 09:24:11]
駐車場の許容台数が総戸数に比べて少ないですが、これは抽選になるのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えてください。 |
291:
賃貸住まいさん
[2010-02-23 21:59:25]
このマンションで値引きはありえないでしょうね。。。
完成前には完売は間違いないでしょうし、 これだけ駅から近くて静かな住環境はそうそうないですしね。 3月が終わるとともに、販売も終了するでしょう。 久しぶりにいいマンションでしたね。 |
292:
匿名さん
[2010-02-23 22:12:32]
290さん
駐車場は抽選で、すでに終了して満車になったようです。 291さん 完成前に完売するかはわかりませんが、値引きしないでしょうね。 こじんまりとした土地&世帯数ですが、サンケイビルが初めて田園都市線に進出し意気込みを入れただけあり、価格面でも品質面でも優位性を出したマンションだと思います。 私、出遅れました。残念です。 |
293:
物件探し中さん
[2010-02-23 22:40:21]
私もMRより先に現地に行ってしまい、建設反対看板に圧倒され、小さい子もいるので心配で、後々地域の方々とトラブルになるような物件をわざわざ購入しなくても…と早期に検討から外してしまいましたが、ここを読む限り、そのマイナス面を差し引いてもお買い得感ある物件だったみたいですね。
だけど最初の直感を信じて、これから納得できる物件を探していきたいです! |
|
294:
匿名さん
[2010-02-24 07:39:25]
直感が間違っていたかどうかを判断するのは早計だと思いますよ。現にまだトラブルは解決していないわけですから。サンケイさんが今後どのような対応を講じられるのか非常に興味深いです。
|
295:
匿名さん
[2010-02-24 08:17:03]
そういう事情があるからこそのお買い得感なのでしょう。
だだここは南側以外は隣が接近していたり、交通量が多かったりするので残った部屋ならパークハウスやその他別物件の方がいいでしょうね。 |
296:
匿名さん
[2010-02-24 10:47:54]
あれだけ露骨に建設反対運動されているのに、残り4戸まで売れているんですね。
私も293さんに同意見でこの物件は見送ったけど、気にしない人もたくさんいるんでしょうか.. 残っている物件も5000~6000万以上だし、本当にお買い得でしょうかね? |
297:
匿名さん
[2010-02-24 10:59:02]
やっぱりちょっと高いですよね。
|
298:
匿名さん
[2010-02-24 12:17:05]
露骨な反対運動について、近隣住民が総出で反対しているのと違うようで、「事情があるから買い得感がある」というわけではないと思います。
また、高いかどうかは個人の価値判断になると思いますが、どちらも駅5分以内のプラウド宮崎台やパークハウス宮崎台との比較では、少しばかり坪単価が低く292さんのお考えのとおりかと思っています。 |
299:
匿名さん
[2010-02-24 16:46:34]
パークハウスは4000万円台後半の部屋があるのでここより安いのでは。
駅も宮前平よりは宮崎台の方がいいですし。 ほんとは鷺沼徒歩物件がベストですがなかなか新しいとこはないですね。 ナイスはちょっと遠いしなあ。 |
300:
匿名さん
[2010-02-24 20:58:31]
こんなマンション、
どこがいいのかわかんない |
301:
賃貸住まいさん
[2010-02-24 22:30:27]
鷺沼駅徒歩圏だと4,000万円の中盤はありえないでしょう。
246沿いならわかりませんが・・・ 実際にルフォンも4,000万円中盤の部屋も結構ありましたよ。 宮前平が嫌なら一から検討しなければいいと思うのですが。。。 |
302:
匿名さん
[2010-02-25 18:43:52]
ルフォンの強みは、駅近&閑静&小学校・中学校の学区でしょう。
ブリリアは学区が強みですが、駅に近すぎることと高いのが弱点でしょうね。 これらの要因で、大きく販売進捗率に差がついたと思っています。 |
303:
匿名さん
[2010-02-25 19:03:11]
今思うとイニシア、サーパスが最後の鷺沼徒歩圏お買い得物件でしたねぇ。
ナイスは微妙だし・・・。 |
日照に難ありの部屋がほとんどだったと思います。