野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-12-12 16:28:38
 

立てました

[スレ作成日時]2014-09-09 22:03:04

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3

41: 入居済みさん 
[2014-09-13 13:55:00]
キャンセル物件がHPに記載されてます。
A棟ですね。

42: 入居済みさん 
[2014-09-13 21:07:05]
完売からまさかの。
買いたくても買えなかったさん急いでー!
43: 入居済みさん 
[2014-09-13 21:22:20]
六階の4LDKも賃貸に出てますね。
こちらは月16万とお手頃です。
44: 入居済みさん 
[2014-09-13 21:22:38]
なんででたんですかね。ちょっと気になります。
45: 入居予定さん 
[2014-09-13 22:01:22]
来客用駐車場やパパズラウンジ、パーティールーム等がネットで予約できるってことなのですが、どこから入るのでしょうか?パスワードなど、頂いた資料を探しているのですが、見つけられず・・・・。
教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。
46: 入居済みさん 
[2014-09-13 22:42:01]
さすがに不特定多数が見れるサイトで居住者サイトを晒すのは‥
47: マンション住民さん 
[2014-09-14 00:36:59]
45さんここは不特定多数の方が見ているので書けませんが管理人さんのところに行けば教えてもらえると思いますよ。

それにしても、今更キャンセルって諸費用全額帰ってきませんよね。
理由が気になります。
48: 入居済みさん 
[2014-09-14 00:42:27]
理由は千差万別ですから、詮索する必要も気にする必要もないのでは。
キャンセルした後にまでこのような掲示板で話題に気にされても、当事者には大きなお世話だと思いますし、少し恐怖を感じます。
49: マンション住民さん 
[2014-09-14 19:31:49]
上、両隣引越しをしてきましたが物音が全くしません。
マンションに住むのは始めてで最初音が不安でしたが、とても満足しています。
50: 契約済みさん 
[2014-09-14 20:54:18]
夜12時以降いつも焦げてるの匂いがするね。毎日その時間でゴミを燃やしてるかね。
51: 入居済みさん 
[2014-09-15 00:05:22]
浴室の乾燥って皆さんどうされてますか?カビが心配なのでうちは毎日乾燥を使っているのですが、毎日乾燥させた方が良いのでしょうか?
52: マンション住民さん 
[2014-09-15 00:49:06]
24時間換気をしていますよ。
53: 入居済みさん 
[2014-09-15 01:49:30]
>>52
入浴後の乾燥はどうされてますか?
54: 匿名さん 
[2014-09-15 08:47:05]
上下左右の挨拶は当然。
55: マンション住民さん 
[2014-09-15 16:46:03]
ずっと24時間換気をつけていて、入浴後は浴室の、ドアを開けています。
56: 入居済みさん 
[2014-09-15 17:13:34]
24時間換気はそもそも消すものではないので常に付けっ放し
入浴後は風呂場のドアを少し開けて、換気モードで2〜3時間回す
一般的にはこんなところでしょう
57: 入居済みさん 
[2014-09-15 18:40:06]
浴室の乾燥しているときはドアを閉めた方が良いのではないのでしょうか?
58: 入居済みさん 
[2014-09-15 18:42:21]
2~3時間が一般的なんですね!うちは30分だけでしたので2時間くらいにしてみます!
59: 入居済みさん 
[2014-09-15 19:21:54]
毎日乾燥モードさせる必要はないということでしょうか?
60: 引越前さん 
[2014-09-15 21:02:54]
24時間換気ですが一週間家族全員で旅行するような場合でも消さないものでしょうか?

61: マンション住民さん 
[2014-09-15 21:13:12]
ブレーカーでも落とさない限り切らないんじゃないですかね
換気は湿気を逃がして部屋の空気を取り込むので
風呂場を使ったならしたほうが長持ちします
62: 入居済みさん 
[2014-09-15 22:18:07]
パルシステム利用している方いらっしゃいますか?留守にしてた場合玄関前に置かれちゃうんですかね?
63: 入居済みさん 
[2014-09-15 22:34:17]
留守の場合は玄関脇に置いてもらいますよ。
64: 契約済みさん 
[2014-09-16 11:31:48]
いつも何の臭いかね、夜寝られないよ。どうすればいい?
65: 入居済みさん 
[2014-09-16 12:08:16]
>>64
窓締めて寝れば良いじゃないんですか?
66: 引越前さん 
[2014-09-16 13:04:29]
我が家は現在県外に住んでいて、まだ引っ越しをしておりませんが、皆さん地震は大丈夫でしたか!
67: 入居済みさん 
[2014-09-16 13:08:30]
地震は揺れました。
地震が怖くて、低層階を選んだのですが
それでも揺れました。
建物は、平気ですね。
68: マンション住民さん 
[2014-09-16 13:47:27]
耐震設計が効いてるようで、震度の割りに揺れを感じませんでした。
低層階ですが、しっかりした創りなのだろうと安心感が出来ましたよ!

むしろ隣近所の方の悲鳴に驚きました(笑)
どんな時もパニックが一番の危険因子かと(笑)
69: 引越前さん 
[2014-09-16 14:15:17]
皆さんご無事で良かったです。
今後の余震にもお気をつけ下さいね。
70: 入居済みさん 
[2014-09-16 19:07:37]
>68
耐震なんで別に揺れは軽減されませんよ、揺れるけど倒れないよう頑丈な構造です。
揺れが軽減されるのは免震です。
71: 契約済みさん 
[2014-09-16 19:52:13]
今日も燃やしてるね、何を燃やしてるかね?ゴミ処理場でゴミ燃やすの匂いかね。
72: マンション住民さん 
[2014-09-16 21:08:58]
>>70
うざ
73: 入居済みさん 
[2014-09-16 23:06:09]
>>72
どこが?
74: 入居済みさん 
[2014-09-16 23:11:06]
耐震でも免震でもどっちでも良くないですか?
75: 入居済みさん 
[2014-09-16 23:12:20]
ゴミ処理場なんて近くにありますかね?!
76: 入居済みさん 
[2014-09-16 23:14:41]
確かになんか臭いますね。
窓閉めると暑いし!
77: 入居済みさん 
[2014-09-16 23:15:10]
戸田蕨衛生組合がありますよ。
外環道向こうに見える煙突がそうです。

てか
>71消えて。
71自身の匂いじゃないの。
78: 契約済みさん 
[2014-09-16 23:31:44]
また、荒れてる。残念。
79: 入居済みさん 
[2014-09-17 00:12:31]
臭いますか?
うちは、臭いませんが・・・。
棟や階数によって違うんですかね。
80: 入居済みさん 
[2014-09-17 02:44:14]
臭うのはA棟前の工場では?説明で焼却炉の煙やにおいがありますと書いてあった気がします!
81: 入居済みさん 
[2014-09-17 08:26:57]
イオンと富士そばの換気?からの匂いは
しますね。
つゆ系の匂いと油の匂いですかね?
そんなには気にならないですが
棟や階でかなり違うのでしょうか?
82: 入居済みさん 
[2014-09-17 09:48:37]
A棟側は何かしらの匂いがしますね、気になったり衣類に付くほどではないです。
83: 入居済みさん 
[2014-09-17 11:45:16]
そんなの大体予想できた事ですよね。
私もA棟ですが、さほど気になりませんよ。
むしろ24時間換気にして換気口を開けて、窓を閉めておけば、音も匂いもしないので快適です。
84: 入居済みさん 
[2014-09-17 11:54:08]
窓を開けると外のトラックの音やゴーゴー機械・車の音が酷く
寝られません。窓を閉めれば気になりませんがこの時期は窓を開けて
寝たいです。
どうにかならないものでしょうか・・
みなさん気になりませんか?
85: 入居済みさん 
[2014-09-17 12:04:02]
>>84さん
静かなところへの引越し考えてみたらどうですか?


86: 入居済みさん 
[2014-09-17 12:29:54]
A棟の中層階です。
音は気にならないです。
北側の窓を全開で寝ています。
朝起きると寒いですが・・・。

それと、匂いですが問題ないです。
以前、湾岸に住んでいたのですが
潮の匂いの方がひどかったです。

87: 入居済みさん 
[2014-09-17 12:35:06]
プラント関係の仕事をしているけど、清掃工場が臭いを出していたら社会問題だよ。
ありえない。

荒しが多いですね。
あることないこと書いているようです。

住んでいて快適です。
イオンがコンビニ感覚で使えるのは本当に楽です。
88: 入居済みさん 
[2014-09-17 12:55:29]
>>84さん
B棟の方ですか?それなら仕方ないと諦めるしかないのでは?
89: 入居済みさん 
[2014-09-17 15:08:57]
88さんに同意見です。
B棟の方であれば、購入前にご検討は?
外環、298沿いですから予測はしていたのでは?
幹線沿いで窓空けて寝るのは
さすがに気になりますよね。
昼間は大丈夫ですけど。。
A棟側もリビング側は窓空けては
それなりに音は聞こえますよ。

うちは購入前に夜あの付近を
ウロウロ散策しました。
90: 入居済みさん 
[2014-09-17 16:02:37]
匂いとか騒音とか言ってたら、またアンチが騒ぎ始めますよ?
私は室内に入れば全くと言うほど気になりません。
隣人の方はこれから引越の様で生活音はまだ何とも言えないですが、環境は想定内です!
87さんのおっしゃるとおり、イオンをコンビニ感覚で使えるのが、これほどまで楽なものかと住んで益々感じています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる