野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-12-12 16:28:38
 

立てました

[スレ作成日時]2014-09-09 22:03:04

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part3

485: 入居済みさん 
[2014-10-04 20:02:42]
>>484さん
どこにですか?
486: 入居済みさん 
[2014-10-04 20:24:50]
喫煙いろいろ議論はあがりますが。
換気扇、多分ですが全邸
バルコニーの上に吹き出しがちまちあると
思いますが。。
結局バルコニーで吸おうが換気扇の下で
吸おうが同じ気がするんですが?
487: マンション住民さん 
[2014-10-04 22:36:23]
キッチンでタバコ吸うのなら問題ないと思いますが。室内ですし。
フィルターでたぶんある程度ニオイは軽減されますよ。
488: 入居済みさん 
[2014-10-04 22:40:17]
先日、フィルターの業者が売り込みにきました。ああいうのを入れるお宅がいるんですね。
489: マンション住民さん 
[2014-10-04 23:45:51]
うちでは換気扇のフィルターはダスキンを使ってます!
中が汚れにくいみたいなので良いですよ!
490: 入居済みさん 
[2014-10-05 00:05:29]
換気扇から結局はタバコの匂い出ているので軽減もなにもないですよ…
料理の匂いもしますから。嫌なら窓閉めているのが一番だとおもいます。私はそうしています。
491: 入居済みさん 
[2014-10-05 00:10:56]
音に関しては住んでいる人によるってことですね。一回管理会社の方に行ってタバコ同様、ポストに入れてもらいます。それでもなおらないようなら直接言いに行きたいと思います。
毎回挨拶に行ってもいないもので、困ったものです。物音はするのに。
492: マンション住民さん 
[2014-10-05 01:17:14]
それはでたくないのではないですか?
気付いてください。
493: マンション住民さん 
[2014-10-05 01:28:02]
換気扇の下でもたばこは禁止になったりしませんよね?そしたらどこで吸えば良いんだか。
495: 入居済みさん 
[2014-10-05 03:15:48]
挨拶に来られるのが困ると思う方もいると思いますよー!
音は横からかもしれませんよ?うちは10階ですが物音します!
496: マンション住民さん 
[2014-10-05 04:42:41]
マンションなんだから少しの音ぐらい我慢できないのですか?
我慢できないなら田舎の戸建てに行ってください!
498: 入居済みさん 
[2014-10-05 10:53:06]
>>496
買ったのに行くわけありません…
少しって聞いてもいないのに何いってるんですか⁉︎テレビをつけていても何をしていても音が聞こえてきます。

何かあれば引っ越ししたらどうですか⁉︎ってやめてください‼︎
499: マンション住民さん 
[2014-10-05 11:40:49]
>>498
どんな音ですか?
500: 入居済みさん 
[2014-10-05 11:48:18]
>491さん
もう少し様子を見てみたら
どうですか?
まだ引っ越ししたばかりの方なら
いろいろ物を動かしたりと音が出やすい
状況かもしれませんし。
音の発生源が上なのか?横なのか?
上から聞こえる様で横からだったりするので、結構判断は難しいと思います。

今しばらく様子をみて、あまりにも酷い
様であれば管理組合なり相談してみては?
でもまずは上下左右は挨拶して
家族構成を知り顔見知りになる事では
ないでしょうか?共同住宅ですから。
501: 入居済みさん 
[2014-10-05 15:25:03]
>>500
上の方だけに挨拶行けてないのですが出てこないのでよくわからないんで困っているんです。
まだ営業の方とかいるから居留守なのかもしれませんが、音を確認して挨拶に行っているんですけどね…

顔を見ればあまり気にならないかなとは思っているんですけど。時間帯なども毎回変えているんですけどね…
502: マンション住民さん 
[2014-10-05 17:50:24]
音に関してはある程度は仕方ないと思っています。
お互い様な部分もありますし四六時中うるさいのならまだしもある程度なら多少の我慢は必要だと思いますよ。
503: 入居済みさん 
[2014-10-05 23:31:27]
うちは和室があるんですが
ふすまの扉の当たる場所には
干渉材を貼りました。入居時閉めた音が
大きくて気になったもんで。
多少の音が出てしまうのはしょうがない
とは思いますが。
やっかいなのは生活習慣みたいに
なってて気付いてない人。
ドタバタ歩く人。靴引きずって歩く人。
物を動かした時に気にせずドタバタ
置く人。
いろいろ生活習慣って様々です。
自分も含め気付いてない部分あるかもだし。多分そういう人は気付かないん
でしょうね?一番やっかいですが。
504: マンション住民さん 
[2014-10-06 12:40:20]
多少の音なら我慢しましょう!
我慢できないほど気になるなら文句を言いにいきましょう!
505: 入居済みさん 
[2014-10-07 20:03:23]
>500さん
「上から聞こえる様で横からだったりするので」
なるほど!と思いました!
うちも音が酷いですが、上だと思っていたものが横の可能性もあるということですよね。

でも、うちは足音が多いので、やっぱり上かな。。。
506: マンション住民さん 
[2014-10-07 22:38:36]
思ったより、防音性能良くないんですかね。ちょっとがっかりです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる