ファインコート仙川ってどうですか?
暮らしやすそうな街の表情がいいなって思いました。
サイクルスペースがあって、上手く使えるとくらしやすそう。
近くでお買い物する場所などありますか?
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/B1219/
所在地:東京都調布市若葉町3丁目11番1(地番)
交通:京王電鉄京王線 仙川駅 徒歩16分
京王電鉄京王線 つつじヶ丘駅 徒歩15分
小田急電鉄小田原線 成城学園前駅 バス12分バス停から徒歩1分
総戸数:30戸
構造・階数:木造・2階
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工:東急建設株式会社
[スレ作成日時]2014-09-09 20:00:51
三井不動産レジデンシャル株式会社口コミ掲示板・評判
5:
匿名さん
[2014-09-15 16:52:53]
仙川方面はここから神代高校手前迄長い上り坂になる、毎日自転車利用すると辛い。電動自転車があったほうが便利かも。
|
6:
匿名さん
[2014-09-23 07:13:36]
建築確認未取得区画は工期の関係上だと思います。大規模物件だと一度に工事に入れないのでよくあることみたいです。
|
7:
匿名さん
[2014-10-17 23:36:31]
そういうことってあるんですか
凄い勉強になります 建築確認とるとそういえば期限とかも決まってるっぽいですよね、立て看板とか見てると 大きな建売街って一気に作らないんだなーと思っていたんですが、何かしらの縛りがあるということなんですかね |
8:
購入検討中さん
[2014-10-27 19:15:17]
つつじヶ丘、仙川近辺で戸建て検討中。
つつじヶ丘のプラウドは6000万円台半ば〜というところでしたが、 こちらは5000万円台が中心価格帯になりそうですね。 そろそろモデルルームがオープンする頃でしょうか。 |
9:
匿名さん
[2014-11-08 16:45:53]
平成27年新春モデルハウス事前案内会開催予定
と公式サイトには記載されておりますので、 年明けになるのではないかと思います>グランドオープン まだまだあと2か月以上はかかってしまうのかな。 それまでお値段は判らない状態なんでしょうか??? |
10:
購入検討中さん
[2014-11-09 22:15:37]
電話で問い合わせてみたら、
予定価格は5,000万円台~7,000万円台、最多価格帯6,000万円台とのことでした。 モデルハウスは1月の3連休からオープンするみたいです。 プラウドシーズン仙川も見てますが、ファインコート仙川の方が検討できる幅が広そうですね。 |
11:
匿名さん
[2014-11-19 10:36:26]
プランや設備仕様等が発表されるのももう少し先になりそうですね。
モデルハウスはどのあたりの棟なんでしょうね。 デザインを見ると最近にしては珍しい色合いですね、重厚感があるというか。 街全体がこういう感じで統一されるんでしょうかね。 |
12:
さっき通り掛かりました
[2014-12-30 18:23:35]
今日、日中に通り掛かりました。
各住戸、工事の進捗は様々ですね。 本気で検討している方は今こそ見に行くことをお勧めします。 街区の中には入れないので外周道路から外観を見るだけになりますが、すっかり綺麗に完成した住戸に対してこれから仕上げる段階の住戸はどんな感じなのか、ご覧になっておくと良いと思います。 |
13:
匿名さん
[2015-01-11 18:17:49]
プランは少しですがHPでも見られますね。
小屋裏収納があるのは良さそうです。 |
14:
匿名さん
[2015-01-18 07:26:01]
思っていた以上に建物が大きく、部屋の広さや収納の多さも充分すぎるほどでした。
5,000万円台で検討できる所も条件は悪くなく、他の戸建よりも割安に感じてます。 |
|
15:
匿名さん
[2015-01-30 09:24:34]
以外にも安かったですよね。
どうしてなんでしょう??? もともとココに何があったのか、というのもあるのかもしれないですが…。 駅までも近くはないけれど、充分に自転車で対応できる距離ですしね。 この辺りだったらもっとしてもいいんじゃないかと思っていたので意外かも。 |
16:
匿名さん
[2015-01-31 22:15:34]
元々は農林中央金庫の社宅らしいですよ。
価格については敷地面積が関係しているんだと思います。 調布市では珍しい建蔽率60%ですからね。野村のプラウド等は建蔽率40%なので、それと比べて敷地面積が小さい分安いんだと思います。 まぁ、30坪は取れているので、個人的には充分ですが。 |
17:
匿名さん
[2015-01-31 23:47:03]
一つ気になるのが仙川方面に行くには、自転車だと毎日あの長い坂を登らないといけないんですよね。
電動自転車なら問題無いんだけど。 |
18:
匿名さん
[2015-01-31 23:52:39]
検討する際にはその土地のハザードマップをちゃんと調べた方が良いですよ。
|
19:
購入検討中さん
[2015-05-23 19:38:32]
国分寺がいせんの下側にあたると思いますが、ハザード上の問題は特にない感じ
|
20:
周辺住民さん
[2015-05-24 21:00:49]
残2戸だそうです。
|
21:
匿名さん
[2015-05-25 23:14:23]
そうですか。本当にあと少しっていう感じですかね・・・?
残り2戸だからと言っても、 こちらの場合は人気とかはあると思うのでお値引は基本的にはないと考えてもいいのかしら、という風に思っておりますが・・・どうなんでしょう? ありますかね? もともとがそこまで高くないのですし。 |
23:
匿名さん
[2015-06-11 09:27:02]
最終1邸になったみたいです。22号棟だと中学校の目の前ですか。
学校の音と平日は生徒さんの往来があることを許容できれば悪くないなと思いますが。 インテリアオプション30万円分相当は大きいですね。 対応するのは家具やカーテンってことなんでしょうか。家電は厳しいかな? |
24:
評判気になるさん
[2020-07-28 01:17:36]
ファインコート仙川ノーブルヴィラってどうですか?
金額も気になります。 |
25:
名無し
[2020-09-17 19:00:24]
|