ザガーデンズ西葛西の その3です。
前スレ
PART2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/523306/
PART1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343132/
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.56平米~82.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.the-gardens.jp/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-09 19:17:44
ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか? その3
309:
ビギナーさん
[2014-10-03 07:55:49]
|
310:
匿名さん
[2014-10-03 09:00:14]
>307
なぜそのような結論に至るか理解に苦しみます。 夜間の危険作業があったとはあなたの意見ですね。 何らかの原因(ここがみそ)で鉄筋を囲っている枠が崩れた。 この「なんらか」が究明できていないようです。 |
311:
契約済みさん
[2014-10-03 09:23:17]
|
312:
物件比較中さん
[2014-10-04 01:12:17]
>305さん
304です。 詳しい情報をありがとうございます。 モデルルームの営業担当者からは、駐車場工事の工期短縮の説明はありませんでしたので、参考になりました。 この先は、私の個人的な意見です。 事実でなく、個人の想像も含まれています。 今回の事故で工事スケジュールに遅れが出たのは事実です。この遅れを取り戻すため、工期の短縮を行い、工事スケジュールを従来通りの施工予定日に間に合わせる選択を売り主は取りました。 事故が起こる前の各工程のスケジュールは、適正な工期でスケジューリングされていたと考えるのが妥当だと思います。 事故が起こった事で、その適正な工期を短縮してまで、施工予定日に間に合わせようとする姿勢が信用を無くしていると思います。 売り主の選択が、工期の短縮ではなく、適正な工期の確保ために施工予定日を後ろへずらす選択であれば、信用も安心もできたのですが。 施工予定日を後ろへずらせない理由として 工期の遅延による建築費の増加 契約者への説明や契約対応•補償対応(事故の事も問題になって、売り主はキャンセルを心配している?) などが考えられます。 そのため、何がなんでも、施工予定日を従来通りに間に合わせようと、工期の短縮が選択されたのだと想像しました。(あくまで私個人の意見です。) 特に、内装工事の重複作業化によるスケジュールの短縮は、問題視しています。 内装工事は、通常は3ヶ月かかるとモデルルームで聞きました。その期間を短縮して、間に合わせるとの事でした。 書面上のスケジュールでは問題なさそうでも、現場は人がやる事です。工事は、それぞれの内装工事の各下請け業者が複数人で作業しますから、重複作業化してしまうと、書面上のスケジュール通りには上手く回らない事や施工ミスや不良が多くなる可能性が高くなります。 参考URL 三井の内装仕上工事 http://www.31sumai.com/tqpm/dekirumade/2_5.html 専門家のコラム https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=367 長文で失礼しました。 完璧なマンションはありませんが、売り主には適正な工期でしっかりと作って頂きたいです。 |
313:
契約済みさん
[2014-10-04 01:51:08]
>312さん
>305です。 私も312さんの意見に賛成で、12日間まるっとスケジュールを後ろにスライドしてもらいたかったです。 その方がマンションの品質には影響を与えないと思いましたので。 後ろにずらせない理由も、312さんの推測が当たっている気がします。 これは、個人的な見解ですが。 また、内装工事のマルチタスク化は品質が低下するリスクが高まると思いましたが、この部分は完全に専門外なので、ある意味、三井、大成を信じるしか無い状況です。 ただ、前の投稿でも記載しましたが、プロジェクト管理的な視点では、スケジュール短縮策に個人的に納得しました。 また、今回の事故をきっかけに、通常のマンションではなかなか可視化してもらえない情報(第三者監査の結果や、2ヶ月に一回の三井からのレポートなど)も開示してもらえるようになったので、その部分では逆に私にとってはプラス要素となりました。 さらに、追加で常駐させる事になった安全専任者の方が現場の所長経験が15年以上ある方だったということも大きかったです。 それ以外にも幾つか判断要素はあったんですが、プラスとマイナスの両面を考えた時、キャンセルする必要はないと判断した次第です。 |
314:
匿名さん
[2014-10-04 06:13:14]
|
315:
匿名さん
[2014-10-04 06:35:11]
↑
荒らしです。 スルーしましょう。 |
316:
匿名さん
[2014-10-04 06:58:11]
3月末は決算だから、引渡を遅らせたら売り上げが減る。なので、突貫工事をしても引渡しは死守する。
三井社員の暴露本にも3月末引渡物件は要注意って書いてあったんだけどな。 |
317:
匿名さん
[2014-10-04 07:01:08]
内装工事って職人さえ確保できれば人海戦術で何とでもなる。工期短縮する時の最大のポイント。
今のうちから押さえておけば予定の倍の職人(きちんとした技術レベルの)を集めることも可能なはず。そこは大手ゼネコンの力。 購入者としては内覧会の時にしっかりチェックすることと、指摘箇所が納得いくまで直されてるか確認する、納得いかなければ補修が完了するまで引き渡し拒否する。 …という点に気をつければいいのでは? |
318:
匿名さん
[2014-10-04 07:26:40]
>317
それやると契約不履行で違約金を求められることもありうるから要注意。引渡拒否をできるのは雨漏りとか居住に耐えられないレベル。 なので、内覧会の予定時期もちゃんと確認して、内覧会の指摘事項を補修できる期間をちゃんと確保したスケジュールとなっているかも要注意。 |
|
319:
匿名さん
[2014-10-04 07:31:07]
建設ラッシュの人手不足で職人を確保できるかってのもポイントから。スキルの低い職人を寄せ集めってことになったら、更なるトラブルを起してくれるかも。
ここも含め施工に関するトラブルが今年になって多発してるけど、人手不足が要因とも言われてる。 |
320:
匿名さん
[2014-10-04 07:36:44]
|
321:
匿名さん
[2014-10-04 07:38:30]
人海戦術でやられたら、傷だらけってこともありうるかも。職人さんって腰に工具ぶら下げてたりするけど、何人も入って廊下をすれ違うときに気付かずに壁にぶつかったりして。
|
322:
匿名さん
[2014-10-04 07:40:54]
|
323:
匿名さん
[2014-10-04 08:04:37]
>320さん
マンション業界は、オリンピックと消費税8%への増税もあって、2014年3月までは駆け込み需要で物件が良く売れました。 消費税増税後は、その需要の反動と過去の増税時の経験から、消費者の同行を見て、販売する物件自体をわざと減らしている状態だと思います。 |
324:
匿名さん
[2014-10-04 08:06:15]
>322
住宅の着工戸数の話です。 |
325:
匿名さん
[2014-10-04 08:07:39]
|
326:
周辺住民さん
[2014-10-04 08:13:34]
人海戦術は、職人の熟練度の違いで、いろいろ不備が出てきそうで怖いですね。
内覧会で指摘といいますが、素人が不備をどれくらい気がついて指摘できるものかも疑問です。 |
327:
匿名さん
[2014-10-04 08:19:42]
内覧会で必ずチェックしなければならないのは傷や汚れの類だけ。そういったのは引渡し後だと引越し時につけたものか区別できないからあとから指摘しても対応してくれなかったりする。ちなみに内覧のときは照明が不十分だから、細かい傷をチェックするためには懐中電灯を持参したほうがいいかも。
それ以外は、入居後のアフターサービスの定期点検時に指摘すれば対応してくれる。デベや物件によっては、引渡直後に担当者が常駐して、クレームの受付け、簡単なものはその場で対応してくれたりもする。こんなことがあったわけだからそういった対応もしてくれればいいのにね。 |
328:
匿名さん
[2014-10-04 08:28:56]
内覧会って物件のお披露目であって、不具合のチェックがメインイベントではないはずなんだよね。
ひどいところって、自分達ではチェックせずに契約者にチェックさせてると思われるほど指摘事項が多かったりもする。本来は、下請け業者、ゼネコン、売主がトリプルチェックして完全と判断した上でどうぞであるべきなんだけどね。そういった体制も契約前に確認すべきなのかも。 内覧会で対応するのが本来の売主ではなく、ゼネコンが対応したりするケースもある。丸投げなんだろうな。 |
329:
匿名さん
[2014-10-04 08:33:38]
内覧会の話題になると業者が宣伝の書き込みしてきたりするけど、彼らってあてにならないよ。
ブログで内覧の様子をアップしてた業者が、六会コンクリートの被害物件を出来がいいなんてコメントしていた。 施工のチェックをしたいのなら一級建築士に同行してもらったほうがいいかも。 |
330:
周辺住民さん
[2014-10-04 18:50:03]
当初からスケジュール遅れ、無理な日程だったと思います。
元々天候不順が続けばスケジュールが遅れているからと、日曜日も建設工事を行う。 解体作業も11月までの予定が、結局1月下旬までのび、年末も休日返上(確か12/30位まで)で、ぎりぎりまで部屋の中にはいれないくらいの猛烈な騒音を連日立てて作業してました。 このあたりのマンションは大体解体してから6か月~数年空地もしくは駐車場にして土地を寝かせてから建設工事着工するのが通例でしたが、解体後即着工で、え~地盤大丈夫なの?と当初思いましたね。 (サンクタスは買い手がつかなかったのかもしれませんが、解体してから4、5年以上経過してたと思います) 隣のレジデンスも解体後盛り土にして6カ月もおかないで工事はじめたのびっくりしましたが、ここは驚愕ですね。 そして解体作業時から作業が遅れていて、突貫に次ぐ突貫、事故後は月間スケジュールすら提示されなくなりました。 月間スケジュール見てもあれ?この工程先月でおわりじゃなかったけ?ということがあり、事故がなくても大幅に工程遅れていたと思います。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
332:
匿名さん
[2014-10-04 20:03:36]
>>330
解体して6ヶ月~数年寝かせてる間どうやって収益上げるの? それは通例というのではなく、土地仕込んでから設計や建築スケジュールが決まらない間にそうしてるだけでしょ。 デベとしては寝かせることは普通したくないから、通例という表現は間違ってるよ。 もういい加減に日照と騒音は自分の運命だったとあきらめなよ。 |
333:
匿名さん
[2014-10-04 20:31:38]
以前が田んぼだったら水抜いてから寝かさないと沈下するけど、建物解体したあと寝かせる必要があるなんて初耳。
|
335:
匿名さん
[2014-10-05 17:06:51]
>>330
杭が何のためにあるのか理解していませんね |
336:
匿名さん
[2014-10-05 18:06:12]
MRで聞いた説明。
事故後のスケジュールでは、マンションの躯体工事(1〜19階までのコンクリート部分の建設)が2015年11〜12月までの予定と説明を受けました。 このスケジュールは妥当なスケジュールなのでしょうか? どなたか、同様のスケジュールで説明された方はいらっしゃいますか? |
337:
匿名さん
[2014-10-05 19:06:52]
|
338:
契約済みさん
[2014-10-05 19:39:04]
|
339:
匿名さん
[2014-10-05 20:35:56]
336です。
>337さん その話と、もう一つの話です。 1つ目の話は、躯体工事後から竣工まで、かなりタイトな事です。内装工事に通常3ヶ月かかるところを、職人を増員&マルチタスク化するにしても、スケジュールがきつ過ぎませんかね? 下層階は、出来た階から内装、外装工事をするから良いかもしれませんが、高層階は現時点のスケジュールでも、かなりタイトです。 2つ目の話は、事故が起こる前から、スケジュールは遅れていたのではないか?という話です。 過去レスで事故の影響で12日間ストップしたそうですが、その影響が無かったとしても、躯体工事の完成が2015年11〜12月って、遅過ぎではないですか? 330さんの書き込み通りに、工事スケジュールは事故前から遅れていたと思うのが妥当でしょう。 売り主は、工事スケジュールが遅れていたので、夜遅くまで工事した事が遠因で事故が起こりました、とは絶対に言わないでしょうけどね。 >338さん 現時点で地下の基礎工事が出来たかくらいで、1階部分もまだ完成してませんよ。 このマンションの竣工予定日は2016年1月末、引き渡しが2016年3月末です。事故後も現時点で変更してないです。 |
340:
匿名さん
[2014-10-05 20:51:26]
解体後、寝かせると地盤が良くなるなんて聞いたことない。個人の古い建物を建替する際の事務に関わる仕事をしていますが(建築の専門知識はありません)、皆さん解体後すぐに着工しておられます…。
周辺のマンションで解体後時間があいたのは他の様々な事情によるのでは?? 地盤が悪い場合には、土を入れ替えたり、地盤改良工事をされてます。寝かせるだけで地盤が良くなるならお金がかからなくて良いですよね(笑) |
341:
匿名さん
[2014-10-06 10:43:10]
本日は台風が迫ってきているので、工事は中断しているのでしょうね。
|
342:
匿名さん
[2014-10-06 10:54:38]
東西線の東陽町ー西船橋間が運転見合わせです。
振替輸送してくださいとのことですが、どのようなルートで都心に行くのでしょうか。 |
343:
契約済みさん
[2014-10-06 16:36:46]
>339さん
>338です。 今日、MRに行って事故後のスケジュールを確認してきました。 基礎躯体工事:2014年6月中旬〜2014年10月初旬(3.5ヶ月) 地上躯体工事:2014年9月下旬〜2015年7月下旬(10.5ヶ月) 内装工事:2014年12月中旬〜2015年11月中旬(11ヶ月) 外装工事:2015年3月初旬〜2015年9月下旬(7ヶ月) 駐車場・外構工事:2015年7月下旬〜2016年1月中旬(6ヶ月) 検査・内覧会:2015年10月下旬〜2016年3月下旬(5ヶ月) 339さんが投稿された躯体工事とは、上記でいう「地上躯体工事」にあたると思います。 ですので、2015年11月〜12月との説明は、説明した三井、もしくは説明を聞いた339さんのどちらかが勘違いされたと推測されます。 いずれにせよ、339さんが言われている、「事故後のスケジュールが妥当かとうか」は、上記のスケジュールをもとに議論すべきだと思います。 上記のスケジュールが事実かどうかはここで証明する術はないですので、気になる方は各自MRに問い合わせしてみて下さい。 丁寧に教えてくれると思います。 |
344:
匿名さん
[2014-10-06 21:08:44]
物件情報が更新されて、10月9日に第四期15戸の販売が行われるようです。
これまでの販売履歴からすると、ほぼ売れる見込みのものが15戸ということになります。 キャンセル住戸があった場合、これに含まれてることはあるのでしょうか? |
345:
匿名さん
[2014-10-06 21:11:09]
>338さん
339です。 早速、スケジュールを確認頂きまして、ありがとうございます。 こちらもMRで確認した情報でしたが、ここまで詳細に教えてくれませんでした。営業マンによって、説明の細やかさが違うのかもしれません。 私が先のレスで書いた躯体工事とは、「地上躯体工事」の事です。営業マンが地上躯体工事の完成が2015年11〜12月と確かに言っていましたので、営業マンの間違いなのでしょうか。全体のスケジュールも聞いてかなりタイトだな、と印象に残っているので、私の勘違いではないです。 教えて頂いたスケジュールでいくと、地上躯体工事で1階作るのに、0.5ヶ月しかかからないのは、すごい早いスケジュールで気になりますが、工法によっては短期で出来るものもあるようですので、正しいのでしょうね。(建築に詳しくないので、正しくはMRで聞いて下さい。) 教えて頂いたスケジュールと私が聞いたスケジュールではだいぶ乖離があり、説明を受けた印象と違いますので、気になる方はMRで直接確認して頂くのが良いと思います。 情報ありがとうございました。 |
346:
契約済みさん
[2014-10-07 00:10:49]
毎日工事の様子をみてますが、ガーデンズの約半年前に竣工のお隣と約半年➕αで進行しているかなと思いますので、特にものすごくギリギリで心配とは思っていません。基礎工事にもすごい時間かけてたイメージがあり(お隣も一緒ですが、)しっかり造っている印象です。こちらは中高層で鉄筋コンクリート造のため、中低層の鉄骨造より組み立て易く進みも早いという事だと理解しています。(少しだけ建築の知識があるのでそのように判断してます。)
前の方が記載して下さったスケジュールも妥当だと思います。それでも間に合わなければ、お隣のように竣工を遅らせればいいだけだと思います。 |
348:
匿名さん
[2014-10-07 06:14:04]
ここは首都直下地震の震源地で震度7の地震がくると予測されていますが、直下地震の場合マンションは大丈夫なのでしょうか?
|
349:
契約済みさん
[2014-10-07 08:57:14]
|
350:
匿名さん
[2014-10-07 11:02:32]
きちんとリサイクルして、新しい材料としてどこかで使われるとは思います。
|
351:
契約済みさん
[2014-10-07 12:09:48]
第四期は15戸の売り出しですか。
まだまだ判断するには早いですが、第四期の売り出し戸数だけを見る限り、事故の影響はさほど無かったとみていいですかね。 |
352:
契約済みさん
[2014-10-07 12:48:43]
|
353:
契約済みさん
[2014-10-07 12:55:49]
|
354:
契約済みさん
[2014-10-07 12:59:34]
|
355:
匿名さん
[2014-10-07 22:17:28]
第4期が15戸売り出しについて
事故前の三井の販売予定は40戸+αでしたので、事故の影響で15戸しか販売が見込めていないというのが実情です。 1〜3期は、三井が販売したい戸数通りに、ほぼ売れていた事を考えると、事故の影響はあったようです。 逆に、事故が起こっても、15戸も売れそうだとも言えるでしょうね。 時間が経てば忘れたり、事故の事をそれ程気にしない人もいますしね。 |
356:
匿名さん
[2014-10-07 22:59:38]
|
357:
匿名さん
[2014-10-07 23:25:14]
356さん
355です。 MRで第4期の販売予定を聞いていました。 販売予定の部屋を普通に教えてくれましたよ。 ただし、実際の売り出し戸数については、三井が事前に購入希望者の状況をみて決めているので、売り出し広告が出てみないと分かりません。 |
358:
匿名さん
[2014-10-08 00:34:33]
>>357
第四期で販売対象としていた戸数が、40戸+αってことですね。 それなら納得です。 ただ、その情報であれば、「事故の影響で15戸しか販売が見込めない」と結論付けるのは無理があるような気がします。 事故の影響があったかどうかは、第三期の一発目の売り出し戸数が目安になると思いますよ。 誰か覚えてる人いませんかね? |
359:
匿名さん
[2014-10-08 01:02:50]
事故前は残戸数60戸ぐらいで来年3月には完売予定になりそうだと聞いていたので、元々は9月からの第四期販売で40戸+α、1月からの最終期で残りを販売する予定だったとすると、それはそれで違和感はないと思います。
ただ、年内に40戸+α売る前提であれば、10月上旬の段階で15戸というのは、事故前の予定通りではないでしょうか。 これまで1期当たり3次~4次ぐらいに分けて販売していたので、第四期1次で15戸/40戸+αの進捗は整合が取れてると思います。 だとすると、事故の影響は第四期の開始が1ヶ月遅れたことぐらいで、ほとんど影響はないのでしょうね。 物件自体の魅力もさることながら、湾岸エリアその他が高騰しているのが追い風になっているのかもしれませんが。 |
360:
匿名さん
[2014-10-08 01:40:45]
MRで見せてもらった価格表には、現在先着の4戸のほかに40戸価格が記載されていて、受付中だと聞きました。
その中の15戸が今回出ています。この15戸は、ほとんどに要望が入っていて、ボードに赤いリボンが付いていたような… ですから第四期で40戸というのも予定通りで、今回の売り出しはほぼ購入希望が入っているものだけなのでは。 ちなみにその他に、次期販売と記入されているものがまだ17戸あったと思います。 |
361:
匿名さん
[2014-10-08 08:38:31]
|
362:
匿名さん
[2014-10-08 21:04:42]
>>361さん
360です。 価格表自体を見たのは、9月にMRが再開してからすぐでした。 営業さんが持っているものを見せてもらいました。 その時、渡された価格表は、今回の40戸が白抜きされたもので、先着の4戸だけに価格表表示、17戸に次期販売とありました。 |
363:
匿名さん
[2014-10-08 21:40:52]
>>362さん
361です。 ありがとうございます。 事故前にMRで300戸前後販売済と聞いておりました。 360さん、362さんの情報は事故後のもので、361で述べたように数字の整合が取れているので、 おそらく契約者のキャンセルはほとんど出ていないと考えられますね。 仮にキャンセルがあったとしても2,3戸程度ではないでしょうか。 |
364:
周辺住民さん
[2014-10-08 21:53:50]
船堀の物件説明がありました。13階建てで自走式駐車場です。図面が配布されていました。
|
365:
匿名さん
[2014-10-08 23:38:56]
359さん
事故が起こる前の第1〜3期は、三井の販売予定戸数がそのまま売り出し戸数となり、その売り出し戸数に対して、5戸を残してほぼ完売のペースでした。(事故後に1戸売れて、現時点で4戸が先着販売中です。) それに対して、第4期は、三井の販売予定戸数が当初40戸だったのに対して、購入希望が15戸しかなく、15戸を売り出し戸数としています。 第4期も、事故前の営業マンの話では40戸がほぼ完売するペースと話していたので、第1〜3期までと比べると、事故の影響でペースを落としていると思います。 ただ、事故後でも15戸も売れれば、販売が順調と考えてよいのではないでしょうか。 |
366:
匿名さん
[2014-10-09 08:45:04]
>>365さん
359です。 私も販売状況ウォッチしてましたが、少なくとも第三期は5~10数戸ぐらいのペースで売れる見込みの分だけ小分けして販売してましたよ。 事故直前に積み残しがあったと記憶してます。おそらくその分が先着順として残っている分でしょう。 事故前で一回当たり20戸未満のペースで販売していたのに、突然1回で40戸売るのはさすがにきついと思います。 15戸ぐらいであれば、そんなもんかという気がしますが。 私も営業マンからは、今のペースが続けば第四期も年内で完売する見込みと聞いてましたので、その話との矛盾はないかと思います。 |
367:
匿名さん
[2014-10-09 15:17:47]
HP更新されました。
結局15戸売れましたね。 先着順4戸+第四期販売前残戸数57戸-第四期15戸=残戸数46戸です。 竣工前完売は見えてきました。 |
368:
匿名さん
[2014-10-09 19:13:02]
事故が起きてしまったとは言え、物件の魅力はまた別物ですし、やはりいい建物ですし、気にしない人は気にしないでしょうね。
|
369:
匿名さん
[2014-10-09 19:30:39]
367です。
先着順が5戸に増えていたので、今日売れたのは14戸のようですね。 残りは47戸です。 第4期2次の販売は10月下旬のようです。 |
370:
暇人さん
[2014-10-10 23:35:31]
今日は新聞の折り込みチラシが久々に入っていましたね。
人物なしのシンプルな仕上がりになっておりましたね。 先着順四戸となっておりました。 チラシの販促もようやく再開されましたね。 |
371:
物件比較中さん
[2014-10-16 20:48:42]
立地以外は断然こちらですよね。
皆様は何を基準に選ばれましたでしょうか。 |
372:
匿名さん
[2014-10-16 21:50:18]
>>371さん
①イオンやサニーモールが近い ②エントランスやガーデン等共用施設が豪華 ③各階ゴミ置き場 ④自走式駐車場 ⑤キッチンバックカウンター付 その他、ディスポーザーやウォシュレットのグレードが高い、三面鏡の採用、スラブ厚23~27cmの直床で防音がしっかりしている、電気の見える化システム、各戸トランクルーム付、玄関防犯カメラ付、コンシェルジュがいないのでコストが安い、16階以上はより眺望がいい、階高が高いなどですかね。 |
373:
周辺住民さん
[2014-10-16 23:29:57]
|
374:
周辺住民さん
[2014-10-16 23:31:51]
>>372
自家発電もありますね。 |
375:
契約済みさん
[2014-10-17 01:02:37]
私は高級感です。
|
376:
匿名さん
[2014-10-17 10:56:03]
事故が起こる前であれば,設備等も充実してて良いように思っていましたが,
今は,事故が起きた上に建った物件ということを,ずっと気にし続けながら 生活することを考えると,事故前と同じように評価できないように思います。 |
377:
匿名さん
[2014-10-17 13:03:52]
それが気になるそういう方は、やめればいいのではないでしょうか。
|
378:
匿名さん
[2014-10-17 17:27:59]
私も以前は事故のことで気になり他の物件も探していましたが、ここ以上にバランスの良い物件はなかなかないですね。キャンセルした方もいないようですし、資産価値も高いのでは。事故物件だと気にしながら住むのは嫌だと思っていましたが、今でさえ忘れてきているうのに、今後何十年も考えながら住むとは考えにくいですね。今では事故以前の出来上がりがワクワクしながら楽しみに待っていた気持ちがまた戻ってきている状態です。
|
379:
匿名さん
[2014-10-17 18:00:52]
でも結局、事故物件は事故物件。
記憶には残らなくても記録にはきちんと残っている。 リセール時に思い出すことだろう、ここが事故物件でなかなか次の買い手がつかないことを。 |
380:
購入検討中さん
[2014-10-17 18:08:49]
それでも、やっぱりガーデンズのほうが全然いい建物かと思います。
レジデントが一割くらい安くてやっと土俵にあがるくらい両者には差があるのではないでしょうか。 |
381:
主婦さん
[2014-10-17 19:05:04]
元リビングアドバイザー?だった、浜島直子さんが
第一子出産されましたね。おめでとうございます |
382:
匿名
[2014-10-17 21:57:43]
|
383:
匿名さん
[2014-10-17 22:43:33]
|
384:
購入検討中さん
[2014-10-17 23:02:08]
船堀の物件の方が良さそうですよ。。。
|
385:
匿名さん
[2014-10-17 23:34:37]
>>384
船堀は場所が、、、、、、。西葛西のほうが断然いいでしょ。不便だし。 |
386:
匿名さん
[2014-10-17 23:43:01]
>>379
リセール時も何も事故後でも今は現実に順調に定価で売れてるけど? これが資産価値っていうもんでしょ。 今でさえ定価で売れてるのになんでリセール時に売れないと言い切れるの? あんまり適当なことを確からしく言うと風説の流布または信用毀損罪でしょっぴかれるよ。 |
387:
匿名さん
[2014-10-18 00:05:25]
悪意のある書き込みはスルーですよ。
|
388:
賃貸住まいさん
[2014-10-18 00:35:54]
実は期を重ねるたびに価格は高くなってきてるんですよねぇ。
比べてみ また買えない人のヒガミか隣の購入者の嫌がらせ?があるようで |
390:
匿名さん
[2014-10-18 11:39:13]
船堀は何もないから駅前も静か
|
391:
匿名さん
[2014-10-18 15:05:13]
>>390
確かに |
392:
物件比較中さん
[2014-10-18 17:03:24]
ここは私立に通わせなくても良い、区立御三家の清新第一中学校の学区なので人気なのでは?船堀の学区はどうなんでしょうか。
|
393:
匿名さん
[2014-10-18 21:12:19]
|
394:
匿名さん
[2014-10-18 22:53:01]
船堀がよければ船堀に行ってくださいな。住み心地は断然西葛西の方がいい。
|
396:
物件比較中さん
[2014-10-19 00:02:48]
だいぶ売れちゃって選択肢がだいぶ少ないですよね。
予算がそんな多い方ではないので。 船堀はいくらなんでしょうか。 学区が魅力的でここが第一優先になってしまいます。 |
399:
契約済みさん
[2014-10-19 21:59:33]
船堀の三菱の物件の情報って、どこかでオープンになってる?
西葛西が地元だから船堀は検討対象から外してたけど、単純にどんな物件かは気になる。 あと値段も。建設費、人件費の高騰の影響が、最近発売される江戸川区のマンションにどの程度反映されるか見てみたい。 びっくりするぐらい高い坪単価で出てくるのかな? |
400:
購入検討中さん
[2014-10-20 08:23:20]
近所に住んでます。船堀街道、バスやトラックすごく多いです。マンションに興味のないママ友たちが、駅から遠い方、船堀街道沿いの方という言い方をしているのでひそかに購入検討していることを言いにくくなってしまった。決めるのは自分だけど。決めた人の意見聞いてみたいな。
|
401:
匿名
[2014-10-20 13:54:44]
前面道路は20m弱なので、それほど気にする必要はないかと思います。
確かに多少騒音や排気ガスが気になる人もいるでしょうが、その分バルコニーが抜けやすいなどメリットもありますので、人それぞれの考え方だと思います。 ハイブリッドやEVの技術も進んできてますので、将来車による騒音と排気ガスのデメリットが小さくなれば、むしろメリットだけ残るという考え方もあります。 |
402:
契約済みさん
[2014-10-20 14:07:07]
>400さん
あまり気にしなくていいのでは? このマンションに興味がないなら、物件の名前も知らないのは当然ですし、お隣と単に区別をつける為に、分かりやすく呼んだだけではないでしょうか。 他意は無いとおもいますよ。 |
403:
購入検討中さん
[2014-10-20 21:44:04]
>399
図面持ってます。近隣住民には配布されました。13階建で自走式駐車場です。1階の南側一面には店舗が入るようです。 住居数:254戸 駐車場:99台(内 平置き3台)エレベーター3機。完成引渡が平成28年12月予定です。 駅徒歩2〜3分だと思います。スーパー、公園も近くにあり、便利で閑静な環境です。おすすめ |
404:
匿名さん
[2014-10-21 14:50:21]
>>392
なぜ私立に通わせなくても良いんですか? |
405:
匿名さん
[2014-10-21 15:35:17]
>400さん
私も気にしなくていいと思います。 私の周りでは区別つけようとして、 結局どっちなんだっけ?となってみんなあやふやな感じになってしまいます。 購入しようと思ってても、なかなか言えませんよね。 これからは事故のあった方と言われてしまうかもしれません。 船堀街道は賑やかな時間帯もありますが、静かな時間帯ももちろんあります。 以前葛西橋通り沿いに住んでましたが、 車通りが多ければ排気ガスでベランダの手すりが汚れやすいです。 洗濯物についてるのかもしれませんが、花粉と同じで払えば少しはマシかな?程度にしか考えてません。 音に関しては、最近の窓は閉めていればかなり静かだと思うんですが。 私がこちらの方がいいと思う理由は、イオンが少しでも近いこと。 年寄りになっても買い物は必須ですし。 あとは設備がいいこと。 トランクルームや部屋内の収納が多いこと。 それに庭がこちらの方が広い感じで、マンション内でのんびり過ごせるイメージが強いということ。 学区は逆にネックに感じています。レベル高いと子どもが大変じゃないかなーと心配。 人によって考え方は色々あるので、購入者の一意見です。 |
406:
購入検討中さん
[2014-10-22 18:13:39]
洗濯物にや手摺に排気ガスが付着するっていうの盲点だった!!バスやトラック多いからばかにならないかも。まぁ部屋干しすれば解決するんだけど。
|
407:
匿名さん
[2014-10-22 20:02:37]
ホームページ更新されました。
第4期2次は4戸販売見込みです。 |
408:
匿名さん
[2014-10-23 21:20:19]
>406さん
特別そこだけ排ガスの影響があるわけではなく、 1本道を中に入ったとしても、それがなくなるという訳ではないと思います。 この辺りはどこでもベランダの手すりは汚れます。 船堀街道でも葛西橋通りの南側は、空いてる時間帯もよくありますし。 詳しくは住んでみないと分からないかもしれませんね。 |
気になり、疑問がある、素人目にはわからないことは聞いてみたり、
自分でも調べてみたりする、楽しみの様な、監視のような、自分が
納得いくまで、とことんやりつめないとという性格上、頑張って
自分なりに見聞きして勉強しています。
(過去に住宅関連、又建設資材関係の仕事をしていたり、祖父、曾祖父
は左官やさんだったことも血筋的にうずくのかも)
今の基礎工程の段階では、人数を増やしても出来る作業が限られて
いるので、躯体工事がそろそろ始まるでしょうから、目に見える
様になったら、人員を増やしての作業も増えてくるでしょうから
、工期に何が何でも意地でも竣工
までに間に合わせると思います。(間に合わせるでしょう絶対に)
304さん、305さん色々と情報ありがとうございます。
もっと素人目にでもわかる説明を大成に詳しくしてもらいたいのですがね。