ヴェルディーク所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県所沢市金山町16-2(地番)
交通:西武新宿線 「所沢」駅 徒歩16分
西武池袋線 「所沢」駅 徒歩16分
西武池袋線 「西所沢」駅 徒歩7分
西武狭山線 「西所沢」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.15平米~68.25平米
売主:オンズコンフィアンス
販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-09-08 23:27:31
ヴェルディーク所沢ってどうですか?
282:
278
[2015-09-15 05:43:29]
|
283:
匿名
[2015-09-16 18:39:58]
匿名性ってこういう事ですよね。ひょっとしたら北海道の人がおもしろ半分で書き込んで煽るなんて日常茶飯事です。物件に関する以外の書き込みにはスルーが常識です。ある程度の大手のマンションですと入居後に専用掲示板のID入ったDVDくれたりしますよ。
|
284:
匿名
[2015-09-16 18:57:26]
ついでに言いますと、人付合いしたくないからマンションを選択したと言う人も事実です。浅草のマンションだったので笑いましたが。三社祭は楽しみだと(笑)大体高級マンションと言われるものは低層です。高層マンションで下に音が響かない様にする為のスレイブ厚(床の厚み)を高層マンションで持たせたら比重で建物が潰れます。それで緩衝材いれてみたり防音材入れたりするのですが子供の足音って騒ぐのがリビングだと言うのも有りますが周波数的に響きます。そもそもリビングの上がリビングと言う構造が駄目なんですが、防音材の為に隣の音が聞こえず安心して遊ばせてる親が多いのですが防音材も直接叩けば響きます。
|
285:
入居済み住民さん
[2015-09-18 19:56:48]
トイレの音は聞こえますがそこまで気にはなりません。
ただ生活していて感じてきたのは以前住んでいたマンションよりも全体的に壁、天井が薄い気はします。 あと匂いですが座っている時等に煙草の匂いっぽいものは感じる時がありますが喫煙者は我が家にはいないので煙草かと言われたらよくわかりません。 |
286:
匿名さん
[2015-09-26 22:03:54]
最終1邸のみのご案内とメールが来たんだが、もう売れたのかな?
|
287:
匿名さん
[2015-09-26 23:49:08]
まだ看板見かけるからまだじゃない?
ってか最後の部屋ってどこなの? |
288:
匿名さん
[2015-09-30 03:29:30]
最終も売れたみたいですね。
ホームページを覗いたら、完売御礼となっていました。 |
289:
匿名さん
[2015-10-15 20:19:22]
|
※長文になった事、前もって謝っておきます
わざわざ数回に分けて、ご意見ご苦労様です(笑)
こちらも、あくまで大切な家族を守りたいと考え今のご時世を踏まえた上での1つの意見ですから別に全ての人が共感するとは思ってませんし自分の意見が正しいとも思ってません
そこまで傲慢ではありません
そもそも少し意見を言ったり長文で反論したら怒ってると思ってるんですか?
それに変に納得されたようですが、こういう場は確かにコミュニケーションの1つではありますが別に特別楽しくはないですよ
そう感じられたのならお可哀想に……ネットって怖いですね(笑)
こちらからしたら飛ばし飛ばしで数回に分けてまで投稿してるそちらの方が面白おかしく映ってますよ
言いたい事くらい1回にまとめてから投稿されては?それとも長文で意見を書いた事を笑って馬鹿にしますか?
それとあなたの解釈で勝手に言葉付け加えたり意見をまとめるの止めてもらえますか?
こちらが聞きたいくらいなのですが
最近の付き合い方
正しい付き合い方ってなんですか?(笑)私そんな事言いましたかね?
こちらはあなたの近所付き合いに対して否定はしてません
先に最近の人という言葉を使ったのはそちらですよ、たまに口に出す人いますが『最近の人は○○』という偏見から出たお言葉でしょうか?
近所付き合いの在り方が変わった、と書いたのは人通しのトラブルが命を脅かす事件に発展してるケースが昔よりも圧倒的に増え全国で毎日のように発生し報道されてるから書いたまでです
一方には、そんな気持ちがなくても相手が何も行動しないとは限らないですし、万が一小さい子供が狙われたら敵いません
それとも家族や家に危険やリスクが発生する事も構わずドンと構えてるのがお好きな方なんでしょうか?
こちらの考え方が分からないのは別に結構です
そちらの意見もあるでしょうから構いません
ただ1人で勝手に納得して人の意見まとめてるそちらの方がおかしいと思いますよ
こちらの考え方は分からないようなのに分かったかの如く『まとめました』と、ドヤ顔されても困りますしむしろ怖いです
それに、ことわざ書いて強調するっていかにもって感じがして気持ち悪いです