パート1
外車は高いだけなのに、なぜ買う馬鹿がいるのかな??
BMWなんて、西ドイツでは、日本のマツダのような立場。日本人だけが買う。
ベンツ??アメ車??いったいどこがいいの??
外車好きよ!!反論を!!どうぞ!!!
続きはこちら
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2009-10-14 18:07:55
国産車VS外国産車 パート2
225:
匿名さん
[2009-11-02 15:01:20]
日本車で、世界に誇れる名車は何?
|
226:
匿名さん
[2009-11-02 15:48:46]
マツダロードスターには驚いた
あの値段、オープン、走りも十分楽しめる日本車は無かった。 |
227:
匿名さん
[2009-11-02 15:54:31]
|
228:
匿名さん
[2009-11-02 20:04:46]
>>224
昔、もてはやされたボルボの安全性は疑問ですよ。 車体自体がむやみに頑丈で、衝撃吸収をしないために乗員のダメージが大きいというはなしもあった。おそらく事実。 その点、ベンツは昔から衝撃吸収ボディで乗員を守ることを考えていたね。 歩行者への衝突時に、歩行者のダメージを少なくするボディ構造を最初に考えたのもベンツだったと思う。 少し前まで、日本でのボルボの評価が実力よりはるかに高かったのがおかしかったのです。 ボルボは、金の掛かった造りでもないのにプレミア価格で販売されてたしね。 現在は、化けの皮がはがれて、売れずに瀕死の状態。ちょっとかわいそうだけど。 |
229:
入居済み住民さん
[2009-11-02 20:55:52]
ビートは乗っていて気持ちよかったな。
高回転までストレス無くまわっていったもんだ。 ああいう運転して楽しい車が少なくなったな…。 |
230:
匿名さん
[2009-11-03 15:22:21]
ここの住人は本当、アホばかりだな
一度、現行SやSL,CLあたりで高速200kmオーバーで走ってみてから言えよ どんなアホでもわかるから まぁ貧乏人には一生縁のない世界だから無理もないが・・ |
231:
匿名さん
[2009-11-03 22:26:30]
そもそも殆どノーメンテでも故障やトラブルが少ない車をつくれる国は世界で日本だけなんだけどね。
ドイツもアメリカもイタリアも、嗜好品としての車はつくれるが乗り潰す過程でトラブルの回数が 少ない車は未だにつくれない。 一言で言えば、日本の自動車メーカーがつくるクルマはごく普通の道具・実用品、ごく普通の工業製品 一方で日本以外のクルマは数年も乗れば高い頻度でトラブルが発生しだす事が前提のポンコツ嗜好品 とてもじゃないが「まともな普通の工業製品」のレベルに達していない |
232:
匿名さん
[2009-11-03 22:41:49]
|
233:
匿名さん
[2009-11-03 22:43:11]
|
234:
匿名さん
[2009-11-03 22:44:33]
アホ言う者がアホの典型だな
|
|
235:
近所をよく知る人
[2009-11-03 23:40:52]
>車体自体がむやみに頑丈で、衝撃吸収をしないために乗員のダメージが大きい
たぶん、建物みたいな固いものの場合は、「そんなものにぶつけるような下手な奴は買うなよな!」。 車対車の場合は、「相手の車体が衝撃吸収!」lてなコンセプトだったんじゃないの? 軽自動車なんて良く衝撃を吸収してくれそうだし。 |
236:
匿名はん
[2009-11-04 00:44:53]
>>231
そらー否定しないぜ、ただの足だもん まー乗ってるやつも原付感覚だよな そこが違うんだよな 草草草 しかーし日本のリコール隠しは醜いな人命を軽視しすぎだよ ブログとか見ると、トヨタも陰で不具合結構改良しまっくてるみたいだな |
237:
匿名さん
[2009-11-04 00:48:45]
日本人なんだから日本車乗れよ。
|
238:
匿名さん
[2009-11-04 08:42:08]
>>233
無知なことは時にはいいことだけど、こういう場で知らないことは書かない方がいいよ |
239:
匿名さん
[2009-11-04 09:15:25]
>一度、現行SやSL,CLあたりで高速200kmオーバーで走ってみてから言えよ
日本の公道で200キロオーバーで走るほうがアホでは? 実用性の無い性能を語っても意味無いよ |
240:
匿名さん
[2009-11-04 09:23:23]
>ブログとか見ると、トヨタも陰で不具合結構改良しまっくてるみたいだな
ブログ・・・ソースがブログ・・・ さすが匿名はんだな。次元が違うわww |
241:
匿名さん
[2009-11-04 09:26:38]
草草草
は、引き篭もりお子ちゃまだから、情報収集はブログだけなのです。 |
242:
匿名さん
[2009-11-04 11:21:22]
>日本人なんだから日本車乗れよ。
日本の国土、道路事情にあった車は、日本車で 外車は、日本車に合うように仕様を変えてくる その分どうしても割高になってしまう。 逆に日本車も海外に輸出する為に、そんな努力をするから 日本販売価格より海外販売価格は割高になる。 割安で日本の道路事情にあった車はおのずと日本車になる。 |
243:
匿名
[2009-11-04 11:36:55]
GT-Rはリミッター付いてないの? 国産はノーマルなら180まででないの?
|
244:
トミラー
[2009-11-04 11:42:31]
Tommykaira仕様は、リミッターを外す
外しても車検は通る♪ |