メゾン・グランツ長泉ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:静岡県駿東郡長泉町下土狩127番9、128番1 計2筆
交通:JR東海道本線「三島」駅徒歩約13分
間取:2LDK~4LDK
面積:74.05㎡-105.90㎡
売主:静岡鉄道株式会社
施工会社:静鉄建設株式会社
管理会社:静岡鉄道株式会社
公式URL:http://www.shizutetsu.net/nagaizumi/
[スレ作成日時]2009-10-14 17:31:50
メゾン・グランツ長泉ガーデンズ
151:
匿名
[2009-12-12 08:33:16]
|
152:
購入検討中さん
[2009-12-12 09:27:00]
またアネックス購入者の勘違いおじさんが登場しちゃったようですねぇ
|
153:
物件比較中さん
[2009-12-12 18:17:56]
149さんへ
それだけ独自の見解を持たれているなら、 150さんの疑問に答えたどう? 言いっ放しは・・と思いますよ。 |
154:
匿名さん
[2009-12-12 18:46:40]
確かに大規模マンションは意見をまとめるのは大変かもしれません。
しかし修繕については大規模のメリットは大きいと私は考えています。 まず長期修繕計画の段階で一戸あたりの修繕積立金の負担額が少なくて済みます。 さらに不測の事態で修繕積立金が足りず、一時金で補う場合、 各戸からの持ち出しも少なくできます。 戸数の違う中古マンションの修繕積立金を比較してみるとわかると思います。 50戸のマンションと150戸のマンションでは、 30年後の修繕積立金に大きな違いが出ると思います。 都心部の中古マンション選びをしていたときに、 「大規模」は、「購入条件の一つ」だと感じましたよ。 |
155:
物件比較中さん
[2009-12-12 21:19:48]
> しかし修繕については大規模のメリットは大きいと私は考えています。
> まず長期修繕計画の段階で一戸あたりの修繕積立金の負担額が少なくて済みます。 これは確かに事実。 しかし、150戸を4棟に分けて建てるグランツに成り立つかな・・・? 単純に考えると40戸建てのマンション4棟 壁面の修繕一つとっても、表面積は大きいし足場もその分たくさん作る必要がある。 エレベーターも離れたところに2機、共有部分の植木や設備も多い。 あれだけ敷地があるのに機械式の駐車場がたくさん。 通常の1棟建て150戸のマンションのようには規模のメリットは当然出せないよね。 一見、正しいように聞こえるセールストークは危ない。 |
156:
匿名さん
[2009-12-12 23:40:05]
154です。
155さんへ あくまでセールストークではないので誤解しないでください。 確かに155さんがおっしゃる背景もあり、 150戸×1棟のマンションほどは、 規模のメリットは出ないかもしれませんね。 ただ、40戸×4棟だとしても、修繕時期を合わせたりすることで、 スケールメリットは出て来ると思いますよ。あくまで程度問題です。 実際に静鉄の長期修繕計画をみても、 修繕積立金の終着額は15000程度です。 このあたりの50~100戸のマンションの終着額は20000超え。 さらに戸数が多いと積立金を高額で維持しやすくなるので、 細かい修繕に対して、余裕を持って対応でき、 安心感に繋がるとも思うのですが。 |
157:
物件比較中さん
[2009-12-12 23:57:19]
確かに通常の一棟ほど恩恵は受けないでしょうが、発注を一括ですれば、手間賃や重機回送費などは単純に四棟やるより安く済みますよ!
それに修繕を受ける業者も受注金額が高くなるから手数料等の減額にも応じてくれますしね。 私がこのマンションに期待しているのは更に管理費。 管理人の数や管理に関する備消品費は、単純とは言えないけど戸数で割れるから安くなるし、このマンションのサウスコート屋上の太陽光パネルによる廊下とかの電気代の削減はかなり大きいと思っています。 この掲示板ではやけに静鉄さんのグレードに否定的な意見が多いですが、太陽光パネルとか防災ベンチとか電気自動車用の充電器とか、かなり高額の設備が備わっていることは、高いグレードだと思っています。 (他のマンションでは付いているのを聞いたことがないですから) これだけ書くと静鉄の営業とか言われそうですが、真剣に検討している物です。 私が決めきれないのは立地。特に学校までの距離が悩ましいとこです。 |
158:
匿名さん
[2009-12-13 00:07:23]
157さんへ
156です。 私も同じく学校が遠いところに迷っています。 中学校は自転車通学させるとしても、 小学校が遠いのは痛い。 小学一年生の足では、20分以上はかかりそうですね。 バスとか良い方法ないものでしょうかね・・。 |
159:
購入検討中さん
[2009-12-13 09:02:01]
参考までに。中学は自転車通学は禁止です。例外はないでしょう。反対運動の影響もあり、周りは歩いて通学しているのに、このマンションだけ自転車なんてことになったら、それこそまた村八分?子供にだけは肩身の狭い思いはさせたくないですね。
あと、修繕計画の件ですが、理事会が独立して4棟分裂の可能性はないのでしょうか?西向きは傷みが速いのでは?この辺情報ありますか?4棟足並みがそろわないようなことが起こるともめませんか?あくまでも運営は管理組合ですので。飛躍しますが今からでも西向きの棟は建てるのやめて一戸建ての分譲にすればいいのに。やっぱり、周辺住民からすると景観そこねもはなはだしいね。 |
160:
匿名さん
[2009-12-13 16:14:33]
長泉中学校は自転車通学認めてないのですか・・。
こんな田舎の中学校なのにそんな事があるのですね。 いやびっくり。盲点でした。 三島市の中学校もそうなのでしょうか? 周辺住民さんの気持ちも判りますが、今さら土地分譲はないでしょうね。 既に成約済みの方もいらっしゃるでしょうし。 村八分なんて言葉は使わず、お手柔らかにお願いしますね。 |
|
161:
物件比較中さん
[2009-12-14 08:08:26]
私の評価
立地(駅):×(10分以上) 立地(買物):△ 立地(環境):×(準工業地域で雑多) 立地(道路):△(一方通行&渋滞) 立地(住民との関係):×× 立地(眺望):△ デベ:△(この物件は失敗?) 耐震:△(地盤○建物×) 構造:×(四棟&動線バラバラ) 向き:×(西向きが多い) 間取り:△(ごく普通) 駐車場:×(機械式中心) 維持費:△(大規模メリットなし) 内装:△(若干チープ) 管理(業者):△ 管理(組合):×(生活レベルの違い) 育児(幼児):○(敷地内) 育児(児童):×(学校距離) 共有設備:○(ガーデン) 購入満足感:×(他人に自慢できない) 価格:×(割高) 人気(再販価格):×(不人気&割高) 総合:35点(3年後に新築価格の6割の中古が出てから買い) |
162:
匿名さん
[2009-12-14 13:05:44]
たしかに自己満足はできても
他人に自慢できるようなマンションではないですね。 自慢することができないのは悲しい。でも自慢するところが無いよな。 平均点以下の格安マンションっていうイメージですから。 |
163:
匿名さん
[2009-12-14 21:40:54]
ここまで批評が続くなら、
静鉄さんも奥の手出した方が良くないですか? 黙って見てるのも購入者にも失礼ですよ! 資産価値を維持するのもデベの責任では? |
164:
物件比較中さん
[2009-12-15 08:02:43]
出たあ~奥の手、『マンション管理セミナー!』購入者さんが切望された資産価値対策にもなってるし、静鉄さん頑張ってるねー。このマンション固有の特徴とは関係ない領域にまで踏み込んで、売り切るために、やれることは何でもやろうという状態ですね。
静鉄さん正直にすごいと思いますよ。普通はこれだけ魅力に欠ける不人気物件だと、掲示板ではもっと叩かれるけど、根強いファンがプラスの書き込みを続けてるのは広告戦略の賜物。次の奥の手を楽しみに待ってま~す! |
165:
購入検討中さん
[2009-12-16 20:34:22]
売れないようなら価格見直し等あるんでしょうね。どこまで値引きすんだろう。
|
166:
物件比較中さん
[2009-12-17 09:28:46]
不人気物件って中古になっても買い手がつかず、資産価値は相当低くなるらしいので
値引きされても手を出しにくいかな。当初価格で購入した人たちとももめるらしいし。 |
167:
匿名
[2009-12-19 20:38:40]
|
168:
周辺住民さん
[2009-12-19 21:49:30]
売れなくてもいいマンションを作るデベもあるなんてびっくり!
だったらしつこい電話勧誘はいいかげんやめてもらいたいもんだ(笑)。 |
169:
物件比較中さん
[2009-12-19 23:51:57]
購入済みさんの負け惜しみも必死だな。
|
170:
マンコミュファンさん
[2009-12-20 19:27:53]
煽り役も必死だな。誰がどんなマンション買おうが自由だろうが。
ポレ板の削除コメント連発した奴みたいにさらされてしまいたいのだろうか? 静岡東部は多少田舎な部分があるとはいえ下手な荒しばっかり。否定意見は問題ないが購入者やデベ自体を 否定して何を得るんだ?自分が負け惜しみ言っているとしか思えないコメント連発して楽しいのか? それとも物件からごく狭い範囲からのアクセスが大半を占めるような板に堂々と名前変えてかきこみまくって 何を発言しようが自分には絶対害が及ばないと本気で考えている素人ばかりか? どちらにしろサイト運営陣の意に沿わない書き込みを控えるべき事は間違いない。 下らぬ口論ではなくこの物件に関する意見交換を行うのが筋だろう。 |
171:
契約済みさん
[2009-12-20 21:48:55]
どういう意見があっても、私はここの物件が気に入ったので購入しました。
掲示板の意見に左右されるような意志ではマンションは買えないし。 信頼できる営業さんがいます。 しつこい電話もかけてこなかったし、最終的に私たち家族のことをよく考えて メリットとデメリットをちゃんと説明してくれました。 意見はそれぞれ。 価値があるかどうかはそれぞれが決めればいいこと。 私はこのマンションが気に入ったから購入を決めただけ。 |
172:
物件比較中さん
[2009-12-20 21:57:51]
購入済みのみなさん、煽られて熱くならないでください。
自分に自信を持って買うなら、掲示板の書き込みなんぞ見る必要なし。 自信がないから他人の評判ばかり気にしてるように見えちゃいますから。 もう前に進むしかないのだから、書き込みなんて気にしないで、 新しい生活の方にエネルギーを注ぎましょうよ。 |
173:
匿名さん
[2009-12-22 23:38:57]
172さんは購入者さん?営業さん?書き込みなんて気にしないでっていうのは無理でしょう。
自信を持って買ったつもりでいても、 「自分の選択が正しかっただろうか?」とか、 「自分の買ったマンションは他の物件検討者からどのように思われているのだろう?」とか、 気になるのが自然だと思いますよ。 客観的に魅力があるかどうかが将来の資産価値にも関わると思いますし。 |
174:
匿名
[2009-12-23 09:20:11]
機械式駐車場周辺には、同乗者や車を出すために昇降を待つ人と車を入れるための昇降待ち車両が存在します。
ピアコートがいい例ですが、機械式駐車場の場合動線を一本化し、個々の車両がどの方向に出て行くのか決めておきます。動線が決まることによって、車両も人もどこで待っていればいいか自ずと決まり、安全に待つことが出来ます。加えて歩行者と駐車場利用者の分離を考慮するのは、マンションに限らず建築設計者として当然の義務です。 この物件の駐車場は、出入り口が複数あり動線は決められない。このような場合、最低でも場内にガードレール等で歩行者通路を確保することが必要なのですが、図面上はそうなっていません。 一番怖いのは、待機車両が隣の出庫方向を読み間違えて急にバックさせられるときで、その際 待機者や通行者に接触することです。機械式駐車場と車両にはさまれたら、たとえ低速でも死亡事故や腰椎や頭蓋骨骨折等の重度障害事故になる可能性が高い。 以上のリスクは、この物件のデメリットのひとつと考えます。購入された方は営業マンさんからどのような説明を受けましたか? |
175:
物件比較中
[2009-12-23 23:38:47]
174さんへ
教えてください。 ピアコートの説明が良くわからなかったのですが、 ピアコートは配慮が行き届いてて良いといってますか?またはその逆? この物件にガードレール等がなく、 歩道との分離がなされていない事は、 法に違反すること? それとも何かしらの指針に外ること? どのレベルのお話か理解不足のため、 教えてください。 |
176:
匿名
[2009-12-29 07:16:19]
駐車区画と通路の必要幅が確保されていれば、たとえジャリ舗装+白線でも違法ではないです。ただし、適法と事故がおきないこととはほとんど無関係です。
敷地内事故という購入者にとって最悪の事態防止のために最善の努力をするのが、設計・施工者の義務です。建設実績のある施工者は、事故防止という購入者にはわかりにくい部分へのコストを惜しむと、どういう「痛い目にあう」かをよく知っており、絶対に妥協しませんし、設計に不安のある物件の施工は引き受けません。 ご存知のとおり、機械式は入れるのにはそれなりの熟練が必要で、入庫前に同乗者と荷物はおろさないといけない。安全面を考えると出来れば機械式は避けたい。コストかけずに安全な駐車場を作るには、高い設計能力が必要です。このデベさんでも、*急建設施工の物件では自走式でコストの安い駐車場を実現してます。 例えば、運転が苦手な奥様がサントムーンに幼児つれてのお買い物帰り、どうやって駐車場に入れますか? ピアコートの機械式ならば、パトランプが回っていれば、その手前で停車。前の車両の出し入れが終わったら自分の駐車場所を越えたところで停車、駐車台呼びだしボタンを押したら、子供をつれてキッズスペースへ行き遊んでいるように指示、車にもどって駐車したら子供と一緒に部屋にもどります。 車に用のない人間は正面玄関から出入りするので、歩行者はいません。出庫するためにマンションから出てくる人も出入り口はひとつなので、一声かけられますから、駐車時に周辺に人がいない状態を作れ、落ち着いて駐車できます。機械式の場合はとくに、この「落ち着いて」が事故防止のためにとても大切です。 さてこの物件ではどうでしょうか?入庫する際歩行者、車両とも左右両側からきます。あせります。「落ち着いて」は相当難しそうです。またサウスコートのかたは、狭いエレベータースペースで黙って子供は待ってくれませんから、メインエントランス(キッズスペース)を使わざるを得ません。高い間取りなのに、荷物を持って毎回遠回りです。 一方歩行者としてみると、この物件の通路上の停車車両は、前に行くのか、右にバックしてくるのか、左にバックしてくるのか見当がつきません。どうやって回避したらわからない歩行者は、待つだけです。待つ側も苦痛ですが、車両側にとってもプレッシャーです。通路の設置が必要と考えるのが、普通の設計者です。 「駐車場場所にどうやって駐車するか、運転の苦手な住民の車にぶつけられないようにどうやって歩いてポテトや三島駅や「小学校」に行くか」は、重要事項説明には記載されていないと思いますが、別途説明はありましたか? |
177:
周辺住民さん
[2009-12-30 00:24:51]
まりもの営業さんでしょ。
|
178:
物件比較中さん
[2009-12-30 02:56:02]
そのようですね。
表現のクセからも、どの営業さんか察しがつきます。 |
179:
匿名
[2009-12-30 08:24:13]
マリモさんのセールスではありませんが、同じことを言うでしょうね。彼らも他の物件で痛い目にあってますから。最初から疑いのまなざしで来られる購入者や来訪者に対し、「同じ失敗は、2度と繰り返さない」ことを、一つ一つ例示しながら、必死に説明してきたと思います。かれらは、この板に書き込むことはしないし、したらどうなるかも良くわかっていると思います。
出来上がっているので現物を見に行ける。まだ売り切れてないから営業さんから細かく説明も受けられる。何より近いので、ピアコートを引き合いに出しただけです。なりすましたつもりはないのですが、マリモさんにはご迷惑をおかけします。 *急建設施工の「メゾン・グランツ沼津浅間」の駐車場は、ピアコートのグレードアップ版です。デベも同じですから、購入者の方は聞きやすいですよ。 グランフィールの駐車場設計が理想だと思いますが、すでに基本設計変更は無理でしょう。 |
180:
匿名
[2009-12-30 11:28:35]
以下の「ずさんな」広告のまま、はや一ヶ月。
このまま年をあけるのかな? http://www.shizutetsu.net/nagaizumi/location.html 三島駅 約900M 徒歩約5分、長泉町役場 約2320M 徒歩約5分。 三島駅なら競歩選手なら何とかなるかもしれませんが、役場はちょっと無理です。 修正したあとに、「虚偽事実無根」でこのレス、削除申請される可能性大です。 画面写真撮っておきます。 |
181:
物件比較中さん
[2009-12-31 11:51:17]
駐車場の動線という視点はこれまで持っていませんでした。非常に参考になりました。
確かにグランツの駐車場動線は入り口も方向もバラバラ。 ルールをかなりきちんと決めて運用しないと接触事故が起きそうですね。 マリモの営業さんかどうかはともかく、いいアドバイスをもらいました。 |
182:
匿名
[2010-01-10 07:34:55]
この物件 バルコニーや専用庭(テラス)にスロップシンクがありません。
ガーデニングの際、どう『水やり』や「スコップ洗い」をするのでしょうか? |
183:
購入検討中さん
[2010-01-10 19:13:10]
この辺のマンションでベランダにスロップシンクがないなんてかなりめずらしいタイプですね。設備的に魅力を感じませんね。実際に生活する視点で考えると魅力うすに感じてしまうのは私だけでしょうか?
|
184:
契約済みさん
[2010-01-10 20:18:06]
水栓はありますよ?
あの器みたいなのは付いてませんけど、あると邪魔だし。 魅力を感じなきゃ買わなきゃいいんだし。 |
185:
購入検討中さん
[2010-01-10 23:03:59]
シンクがついてないんですか?もしそうなら、ベランダは防水処理してますか?シャリエを見に行ったときに聞きましたがベランダは通常防水処理してないようなので。学校の洗い場みたいになっているのですか?
|
186:
物件比較中さん
[2010-01-20 20:21:46]
販売中にも関わらず、ほとんど書き込みがなくなった。その代わりにダイレクトメールは毎週届く。沼津の物件もヤバそうだし大丈夫かな。
|
187:
購入検討中さん
[2010-01-26 09:19:49]
次はIHクッキングセミナーですか…。最初にダイレクトメール見たときは失笑してしまいました。いったいこのマンションのどこが魅力だとデベは訴えたいのか。何でもイベントを打てばいいというものではないし、売り方間違ってるのでは?売れないからなりふり構わずなのか?焦点のボケた営業活動費用がマンション価格に多額に上乗せされていると思うと、バカらしくて私はここは買う気がしない。
|
188:
匿名さん
[2010-01-26 21:22:17]
文句いうなら買わなきゃいいでしょ
|
189:
物件比較中さん
[2010-01-26 23:12:03]
近隣住民への迷惑料もしっかり上乗せされてるのでしょうね。
|
190:
購入検討中さん
[2010-01-26 23:50:50]
文句だって!?もちろん買わないけどさ。
文句と言うよりは、デベに対する呆れと蔑み、期待してた馬鹿な自分への戒めなんだけど… 予定地だったころはチョット期待してた。まさかここまで魅力のない物件になるとは思わなかったので。 |
191:
匿名さん
[2010-02-06 09:39:09]
今日のグランツの折り込み広告、レクサスはないでしょー!高級感の演出だろうけど、ここの購買層と全く合わないよ…。
レクサス買う人はグランツは買わない。静鉄わかってないなあ。 |
192:
購入検討中さん
[2010-02-11 12:59:39]
DMのチラシが入ってましたが、どのくらい売れているのでしょうか?
|
193:
匿名さん
[2010-02-11 21:14:10]
>どのくらい売れているのでしょうか?
だれか、モデルルームに行った人いないのかな? ところで、ここに住んだ場合、 住所を書く場面で 「静岡県駿東郡長泉町下土狩字柄在家127番9」 って書くのがメンドクサそう。 |
194:
ご近所さん
[2010-02-11 22:15:03]
「子育てにやさしい住まいと環境」 認定のポイント
「水の都・三島はしっとりとした佇まいで、子連れで行ける範囲に楽寿園など緑豊かな公園も点在し、お散歩も楽しめます。(後略)・・・」 ここ三島? 駿東郡長泉町下土狩字柄在家ですよね。 子連れなら歩いて往復30分以上かかる楽寿園は”行ける範囲”? こんな現実離れしたPRが多すぎ。この物件。 |
195:
匿名さん
[2010-02-12 00:37:13]
現実離れしているのではなく、世間的にはあまりに長泉町の知名度が低すぎるので、
販売するのに三島の看板を立てざるを得ないだけのことです。 地元の人は知らないのかもしれませんが、他県で駿東郡とか長泉とか言っても全く通じません。 三島は全国区の知名度なのでおおよその地理や三島大社があることぐらいは誰でも思い浮かぶでしょうが、 駿東郡長泉町なんて聞いてもどんな山奥のド田舎なんだとしか言われませんから。 字が付くような地名には恥ずかしくて住む気にはなれないですね。 住所書くたび惨めな思いはしたくないですから。 |
196:
物件比較中さん
[2010-02-12 07:23:15]
うっ、盲点でした。新築マンション買って、引越しましたハガキに「字」住所を書くなんてありえない……
|
197:
匿名
[2010-02-12 18:18:36]
普通住所に小字は記載しませんよ!
住民票は長泉町下土狩○○○番○ 字なんとかは、謄本上の記載でしょ |
198:
近所をよく知る人
[2010-02-12 19:33:34]
恥ずかしいからみんな省略してるだけで”普通は記載しない”わけじゃないですよ。
謄本上だけの記載なんて大ウソです。 |
199:
194
[2010-02-12 21:17:09]
字柄在家はHPにもパンフにも「明記」してあります。
私は恥ずかしいとは思いません。 恥ずかしい、恥ずかしくないは購入の判断の一材料ですが、別に取り立てて議論することではないと考えます。 いやだなーと思うのは、あたかも『三島』の水辺のすぐそばにあり、簡単に散歩が出来るような資料を提出して、認証をちゃっかりもらちゃったことです。 しかもそれをあたかも勲章のように大々的にHPに掲載し続けているこのデベに対し、あきれてしまったというのが本音です。 子供服メーカーが母体のこの認証機関も実地踏査しているとは思えません。 「子育てにやさしい住まいと環境」 認定は、ボール紙に銀紙を張ってクレヨンで色をつけた、幼稚園児の勲章程度のもの。さすが子供服メーカー。認定まで「お遊び」でやっちゃうんですね。 |
204:
購入検討中さん
[2010-02-13 09:37:24]
近所を良く知るものですけど、ここは西向きが多いんですね。この辺は西風がビュービュー吹くので上階の人は洗濯物はおろか、ベランダに出る気も起こらないと思いますよ。他の土地ならいいんだろうけど、静鉄さんはその辺リサーチしたんでしょうかね。かっこは悪いかも知れなけど、全戸南向きとかレイアウトを工夫できなったんでしょうか?
|
205:
購入検討中さん
[2010-02-13 15:59:17]
南向きにした場合、ひな壇にしてもたいして開口部は稼げないため、今と同数の住戸数を
確保するのは無理でしょう。条件の良い南向きの住戸は限定してしまい、残りの住戸は 西向きにする今の形が、住戸数を稼ぐには最良の選択だと思います。 西風は地形的な問題から仕方ないと思いますが、それ以前に日当たりの条件も良くないので トータルで考えるとデメリットは少ないと思います。西向きのベランダに使い道はもともと無いですから。 日当たりが悪くて日中陽が差さなくても、照明器具があれば全く問題ありませんし、西風が強く吹いていても 一日中窓を閉め切っていれば気になることはありません。西向きの物件は格安ですから、他と同じレベルで 快適な暮らしをしようなどとはもともと思っていないのです。もちろんお金があれば南向きの物件を 買いますが、そんなお金は無いし貸してくれるところもないので現状で満足するつもりです。 |
207:
購入検討中さん
[2010-02-13 23:11:02]
205さんは西向きを買うつもりなんですか?あえて購入を検討されているならいいと思いますが、本当に一年中風が強いですよ。話がそれますが、西向きの価格がそんなにさがるなら、個々のマンション自体の価値も下がってしまうのではないでしょうか?中古マンションを所有していますが、売却するときにだれかが速く現金に換えたくて値を下げると、マンションひとくくりで、広さ換算で見積もられ、買値とは程遠い額で取引きせざるをえなくなります。結構、中古物件をさばく場合、広さと駅距離なんですよね。
|
210:
ご近所さん
[2010-02-14 11:25:37]
三島駅から××高校への近道ですね。
このマンションのガーデンは、登校・下校時の彼らの楽しい憩いの場になりそう。 入居後、周辺住民とのコミュニケーションを活発に実施できることも、このマンションの特長です。 |
214:
ご近所さん
[2010-02-15 22:48:03]
この物件の管理組合の役員は、ものすごく大変だと思いますが、当番制ですか?規約どうなってます?
|
215:
購入検討中さん
[2010-02-16 21:31:18]
大きなお世話なんじゃない。当番制とか決まっているわけないじゃん。
|
216:
購入経験者さん
[2010-02-17 08:12:56]
一般的にはファミリー向けの低価格なマンションでは輪番制となり順番に理事が回ってきます。
買い替え等の購入者が多い高価格のマンションだと輪番制では無く限定された人が理事になります。 この物件は間違いなく前者にあたり、マンション管理に精通している人がほぼ皆無で、 誰が理事になっても同じ状況(何もせず全て管理会社任せ)なので輪番制が適当になります。 高価格のマンションは買い替え等でマンション管理にかなり詳しい住民が多いため、 理事長予備軍の人がもともと多く、理事会が管理会社任せにするようなことはありません。 マンション管理を管理会社任せにすると管理費や修繕費が適正にならない場合が多く、 言われるがままの費用を払い続けても適切な管理、修繕が行われずに朽ちていくことになります。 マンション寿命が100年と言われるような物件は全て高価格のマンションですが、低価格なものと 建物や構造自体は大きな差はなく、住民主導による適正な管理が行われるから高寿命になります。 もちろん低価格なマンションでも適正な管理や高寿命を訴える住民が出てくるでしょうが、 それを実現してくれるような住民はいないのが現実です。コンサルティング会社と契約する方法も ありますが高額ですし意識の低い住民が大半のマンションで決議を得ることはほぼ100%不可能です。 |
218:
匿名
[2010-02-17 11:09:36]
平日の朝っぱらから書いているあたり、よほど悪く言いたいんだろうね
|
220:
物件比較中さん
[2010-02-17 12:35:29]
バカにされてるとか悪く言われているとかじゃなくて、
本当のこと言われているだけだと思いますよ。 自分の知らないことを書く人=営業さんっていう図式はいい加減やめた方がいいと思うよ。 自分がどんだけアホなのかアピールしてるのと同じで、見てて恥ずかしいからね。 デベになんか頼らないで自分で反論してみたら? |
221:
匿名
[2010-02-17 12:58:34]
マンション管理は住民の意識次第。なので低級も高級も直接の関係はないですよね。
ただ、子供の教育なんかでは顕著に見られるように、所得が高い集団になるほど、何事にも熱心で専門家との繋がりも多い(口ウルサイ?)傾向があるから、一部、指摘が合っている部分もあるのでしょう。 それはさておき、以前に本町シャリエと長泉グランツのバトルがありました。結果、初回販売は、本町シャリエの圧勝(1割対6割、数でも2倍)だったようですね。 バトルを外から見てても、誰がどうみても立地と品質で、本町シャリエの方が魅力的だろうと私は思ってましたが、予想通りの結果でした。 一生の買い物ですし、みなさんよく研究された結果、不便だけど広くて安いより、便利だけど狭くて高い方に魅力を感じる方が多かったということですね。自分が買う時の参考になります。 次の駅北のシャリエはどうなるのでしょう。まだ板が立ってないようですが。 |
222:
購入検討中さん
[2010-02-20 11:42:20]
221さん、またまたそのんなこと言って~。品質ってどこの部分いってる?具体的に言ってくれないと判りません。大方、本町購入者の自己満足でしょ。シャリエも十分しょぼいでしょ。具体的に言ってよ。突っ込むから。
|
223:
マンコミュファンさん
[2010-02-20 14:30:46]
|
224:
匿名
[2010-02-20 18:37:06]
販売数の実績って売れてる戸数はグランツの方が多いじゃん
|
225:
購入検討中さん
[2010-02-20 18:57:05]
221さんへ
調べたら、三島本町は、8/49残り、グランツは、53/157残りだね。売れているのは、グランツだね。あと、品質の件、答えてないね。免震のこといってるなら、その土地の地盤との関係だから、トータルで見なきゃだめだね。長泉は役所で調べれば判るけど、溶岩の影響で地価岩盤は固いよ。一方、三島はやわらかいから、免震にせざるを得ないね。沼津はやばいけど。 |
226:
匿名さん
[2010-02-20 20:53:58]
もろい溶岩地盤が良いと思っている人がいるんですねー
戸建てと違ってほとんどのマンションでは支持層まで杭打ちされているので地表面の地質の影響は受けませんよ。 メゾングランツではケチって杭打ちもせず戸建てと同じベタ基礎にしている希有な物件です。 しかも地表面は固いだけの、もろくて崩れやすい溶岩質なので、経年により建物の圧力で部分的に沈降して いわゆる不同沈下が起こる可能性が高いので、長く住むのに適した構造かどうかは容易に想像がつきます。 |
227:
ご近所さん
[2010-02-20 21:01:20]
販売数は残数ではないですよ。
|
228:
マンコミュファンさん
[2010-02-20 22:36:00]
ホントおめでたいヤツ・・・
|
229:
購入検討中さん
[2010-02-21 01:39:22]
ばかだね、くい打ちしたって、液状かの餌食だね。どっちがいいかあとで答えが出るね。ほんと無学。
|
230:
匿名さん
[2010-02-21 08:24:44]
残念でした。
杭打ちされる支持層は岩盤なので液状化なんてしません。 液状化現象っていうのは地表面にある砂礫質や粘土層が地震等の振動によって沈下することで、 そういう地層には間違っても支持層が打たれることがないんだよね。 マンションの土地では固い支持層がどんなに深かろうがそこまで支持杭を確実に打たなければ 行政からの建築承認は下りないんだよ。本当に何も知らないんですね。困った人だね。 浅はかな知識をひけらかして自分が恥をかくのは勝手だけど、うそを書くと訴えられます。 |
231:
ご近所さん
[2010-02-21 08:56:42]
物件概要の販売戸数は、第**期販売と切り分け販売を明確にしない場合、
*総戸数-売買契約成立戸数-「販売交渉中戸数」ー「非公開販売戸数」 「販売交渉中戸数」には、購入予定者がアンケート等に物件の購入意思を記載しただけの、遊び半分のものも含まれます。「非公開販売戸数」には自社従業員向け優遇枠等、適当に決めたものも含まれます。 つまり、竣工までまだ1年あるこの時期では、販売戸数はデベさんの都合で適当に作れる数字です。 販売戸数を残数というようなまぎらわしい情報を流して、「売れている!」という書き込みするのはやめましょう。 |
232:
サラリーマンさん
[2010-02-21 09:02:43]
|
233:
匿名さん
[2010-02-21 13:24:19]
全然分かってない人達の書き込みが続いてましたが。
売れてる・売れてないは同じ時期の販売比率で判断するものでしょう。 分かってない人達の定義だと、 販売戸数1000戸のマンションが販売開始後3年経って200戸しか売れてなくても、 この二つの物件よりも圧倒的な人気物件だという解釈になる訳? 失笑ですね・・・ 初回販売で長泉グランツは15/150(1割)、シャリエ本町は28/46(6割) どっちが人気なのかは明らかでしょう。 225の情報が正しければ、現時点で 長泉グランツは104/157(66%)、シャリエ本町は38/46(83%) こちらもどっちが人気なのか明らか。 グランツの方が先に販売開始だった事を考えると実際の差はもっと大きい。 検討されている方には正しい事実で判断されることをお勧めします。 購入者さんの自己正当化&我田引水的な書き込みに惑わされないことです。 |
234:
匿名さん
[2010-02-21 18:06:42]
それに、例えば、150戸を50戸ずつ3期に分けて販売した場合、
50戸販売中といっても、100戸売れたわけじゃないですよね。 |
235:
匿名
[2010-02-21 21:32:07]
この掲示板は死んだな
|
237:
販売関係者さん
[2010-02-21 22:40:43]
グランツの良い所を語り合いましょう!
|
239:
匿名さん
[2010-02-22 08:32:57]
希少な三島駅徒歩圏。
敷地の二方を主要道路が隣接し交通至便 三島の自然や文化に抱かれた街に暮らす贅沢 敷地内に他に類を見ない大規模公園併設 究極の子育てマンションを実現 100平米超の部屋を設定。一クラス上のラグジュアリーな生活が可能 サンセットが楽しめる西向き住戸をあえて多く確保 画一化を防ぐため、マンション内の動線を多様に設計 強固な地盤にベタ基礎で建設費を抑制 幅広い所得層を取り込み、マンション内のコミュニティーを活性化 近隣住民に徹底配慮した設計で、良好親密な関係構築を予感させる 県下最大級の静鉄不動産の絶対的な安心感 |
242:
マンコミュファンさん
[2010-02-22 22:14:42]
239さん、シニカルすぎてワロタ
>サンセットが楽しめる西向き住戸をあえて多く確保 >強固な地盤にベタ基礎で建設費を抑制 >幅広い所得層を取り込み、マンション内のコミュニティーを活性化 >近隣住民に徹底配慮した設計で、良好親密な関係構築を予感させる |
243:
購入検討中さん
[2010-02-24 22:30:12]
223さんへ
シャリエ購入者見え見え。そんなにムキニならなくても。絶対数より、入居率???。論理的根拠が希薄です。もっとちゃんと説明しなきゃわからないよ。 |
244:
購入検討中さん
[2010-02-24 22:35:58]
230さんへ
液状化の件で質問。固い支持層の間の柔らかい地層は、横揺れした場合にどのように力が働きますか?硬い支持層の動きに対し、抵抗になるため、杭を押し倒す方向に力が働くでしょう。でどうなるのか・・。想像できますか? |
245:
匿名
[2010-02-25 00:00:31]
224=243さんへ
あそこまで書いているのに分からないのなら、理解は永久に不可能かもね?。普通の人には当たり前、むしろ説明がクドイくらいの内容だけど。 いくらグランツをよく見せようとしても、実際の販売実態だけはごまかせないからねー。 |
246:
匿名さん
[2010-02-25 06:43:22]
この物件は、これまでのレスで十分評価が固まったから、情報はもういいかな。
支持者(購入者)さんの無理な意見が、ちょっと痛々しくて気の毒な感じがして・・ |
247:
購入検討中さん
[2010-02-25 21:21:29]
No.243 by 購入検討中さんへ
もうやめていただけませんか? こんなレベルの低い人と同じマンションに住むなんて考えただけで 寒気がします・・・。 これ以上この物件を貶めるような言動はやめてください。 |
東向きのデメリットは、午後から日が差さないので、冬は洗濯物が乾かないし、布団を夕方まで干していると湿気るから、夜まで不在の共稼ぎの方には向かないといわれています。三島の西日のきつさをご存知で、2時ごろに布団が取り込める家庭の方には、西向きや裏口からの出入りになる棟より人気が出て当然です。浴室乾燥機もあります。
しかも価格が安くて広い。金をかけた共通設備からも近い。
立地は悪い、生活の利便性は低い、耐震性も不安、セキュリティは甘い、学校から遠いけど、ここの近所に住居を買わなくてはいけない人にとっては、当然の判断と思います。