北道路ですが、北東に家を寄せて、西に車が通れる幅をつくり、南に駐車場を作ろうと考えています。
南には水路があり、南に駐車場を作った場合、南の御宅と最低11.5m離れる予定です。(現在南に建築予定はありません)
・南の御宅との距離が、11.5mで、採光は大丈夫でしょうか?(高い建物は建てれない地域です)
・西に車の通れる私道を作った場合、私道幅は2.4mでは狭いでしょうか?北道路の幅は、6.5mあります。
・奥行き9.5m、幅13mの駐車場ですが、車を何台とめられるでしょうか?(窓口2.4m)
・北駐車場にした場合、南の御宅との距離は最低7mになります。みなさんならどちらの駐車場にしますか?
・南道路にすればよかったと悔やんでおります。励ましの言葉をお願いします…笑
[スレ作成日時]2014-09-08 16:04:39
北道路です。質問お願いします。
21:
匿名さん
[2014-09-16 16:53:59]
|
23:
匿名さん
[2014-09-17 10:13:14]
北側駐車4台、南側6メートル弱の庭での適当な間取り。
駐車は奥行き最大5,5メートル程度。 間取りは置いといて、まずは位置的不満点を上げて頂きたい。 話はそこからだ ![]() ![]() |
玄関の向き以前に、南側駐車場はあきらめた方がいいと思います。一応駐車できても、毎日の車の出し入れが非常に面倒になりますよ。
間口を有効に使って北側を駐車場にして、建物を南寄せにするのが現実的でしょう。
どうしても日照が譲れないなら、例えば写真のように1階接道側をピロティにして2階を北へ逃がしたり、コートハウスにして採光を狙うなど、設計、施工で工夫して「知恵と金」で解決するより無いかと。
玄関も使い勝手を考えれば、南向き以外(東西北)が一般的ですね。