住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-07 12:46:51
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線「池袋」駅 徒歩6分 、 西武池袋線「池袋」駅 徒歩4分、 山手線 「目白」駅 徒歩9分ほか
間取:1LDK・2LDK
面積:43.08平米~61.16平米
価格:5,480万円~7,380万円
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-09-07 23:32:43

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?(その5)

421: 匿名さん 
[2014-09-22 04:32:20]
えらい安いなと思ったら2階じゃない。
422: 匿名さん 
[2014-09-22 04:36:21]
ミレーニアも低層で坪400超えですよ。。。
423: 匿名さん 
[2014-09-22 04:37:23]
野村は値下げしてでも売り切るからね。
何年かかっても値下げしない住友とは売り方が違う。
424: 匿名さん 
[2014-09-22 04:57:13]
池袋の価値わかってない素人が多いからこうなるんでしょうね。

再開発が進もうが進むまいが、池袋の価値=東口の西武側、おまけで東武デパート。
再開発のエチカとか大して意味なし。

駅周辺より北口のソープ街とか整備した方がいいでしょう。
チャイナタウンで怪しい人が多い。
以前西口の若い婦人警官が暴力団に注意して、怒鳴り返されてひるんでたのを見たわ。
425: 匿名さん 
[2014-09-22 05:18:18]
>>423
ここも10年近く売ることになるのでは?
板橋の物件は新価格(値下げ)してたけどね。
426: 匿名さん 
[2014-09-22 05:33:26]
>>424
デパート以外は明治通り内側かつ東通り北側も追加しなよ。
427: 匿名さん 
[2014-09-22 10:07:39]
池袋、やっぱいいんだよね?
坪単価400は驚いたけど
428: 物件比較中さん 
[2014-09-22 11:12:01]
まあ池袋住んでたor今でもよく行く俺が池袋の真実をいうよ。

1 交通の便や生活利便性はかなり良い。
2地盤は良い(もちろん場所にもよるが)
3 治安はもちろん他の都市より悪い。しかし個人的には
危険な目にあったことはない
4北口を中心として、最近は東口のほうも中国語ばかり
聞こえるようになってきた。
5 新宿のほうが商業エリアの規模は大きいが、池袋は駅周辺にコンパクトに集まってるので買い物は楽

北口をなんとかしたほうがいいよまずは。
429: 物件比較中さん 
[2014-09-22 11:16:38]
あとつけ加えたほうがいいけど、俺が富裕層だったら間違いなく住まないね
利便性は気に入ってるけど、街自体が下品。建物も汚いし看板も汚い、典型的のアジアの繁華街。まあ再開発でどこまで変わるか

ここで坪400出せるなら目黒の駅前タワマン買ったほうがいいわ。これからリニアも品川にできるし、湾岸のほう栄えるし。(湾岸は地震あるから住みたくないが
430: 匿名 
[2014-09-22 11:22:15]
犯罪発生率ランキング(東京都)
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop130001.html
1 千代田区 9.078%
2 福生市  4.599%
3 渋谷区  3.560%
4 新宿区  3.319%
5 台東区  3.044%
6位以下は、3.0%未満
431: 物件比較中さん 
[2014-09-22 11:24:52]
区で語るやつって頭悪いよね
432: 匿名さん 
[2014-09-22 11:24:57]
>>429

目黒、それぐらい?なら、確かに目黒だな…
433: 匿名さん 
[2014-09-22 11:29:06]
目黒に出来るタワマンは坪単価500超えでしょう。
それこそ富裕層向け。
434: 物件比較中さん 
[2014-09-22 11:30:06]
目黒の駅前タワマンは条件のいい部屋はもちろん坪400では買えないだろうが
435: 匿名さん 
[2014-09-22 11:33:02]
>>420
まじかと思ったけど、
それ、もう竣工済みなんだね。野村がこの時期まで売ってるはずないから新築ではないのでは。
浅草線の単線で高輪台というのは微妙…。
436: 匿名さん 
[2014-09-22 11:35:54]
>>413
これ、タワーじゃないし和室あるからパス。
他の探してきて。
437: 匿名さん 
[2014-09-22 11:36:57]
>>435
地権者住戸かなんかだろ?
http://www.proud-web.jp/mansion/tower-shirokanedai/
438: 匿名さん 
[2014-09-22 11:54:55]
>>437
既に売り切れてた。
439: 匿名さん 
[2014-09-22 12:45:23]
目黒に同意だな。
少し無理して買っても、希少性が圧倒的に高いと思う。
購入価格を下回る確立は極めて低いでしょうね。
440: 匿名さん 
[2014-09-22 13:25:12]
しかし目黒の駅前タワーは高過ぎて手が出ない気がして心配。
坪400までならなんとか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる