住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

981: 匿名さん 
[2014-09-27 13:20:22]
>>979
977です。
ヘリポート両方にありますね。
まぁタワーマンションは大抵常設されているのでないでしょうか。
982: 匿名さん 
[2014-09-27 13:20:32]
自衛隊のヘリが年中飛んでる市ヶ谷新宿方面よりマシじゃない?
983: 契約済みさん 
[2014-09-27 13:23:24]
>>981
ヘリポートがあるほうがいいですよね、助けがくるということだから。
984: 匿名さん 
[2014-09-27 13:23:39]
>>969

大きい駅って綾瀬とか?
職場が近いならあれだけど、都心に近い場所の方が絶対よくないか。。
985: 契約済みさん 
[2014-09-27 13:24:46]
>>982
というと富久あたりは影響ありそうですね。
986: 匿名さん 
[2014-09-27 13:25:10]
>>980
3Aは使う人は使います。
私は不動産関係じゃないけど、普通に使いますよ。
もちろん、不動産の話しの中でですが(苦笑)
987: 匿名さん 
[2014-09-27 13:25:17]
>>961
連投してるのは、あんたでしょ!
自分の愚かさを恥じたほうがいいよ。
988: 匿名さん 
[2014-09-27 13:30:35]
>>983
確かに!
でも、使わないに越したことはないですよね〜
989: 匿名さん 
[2014-09-27 13:32:27]
>3Aは使う人は使います。
>私は不動産関係じゃないけど、普通に使いますよ。

掲示板の影響受けすぎなのでは?(笑)
普通は使いませんよ。
赤坂勤めですが、3Aといった話題にもなりませんし。
990: 契約済みさん 
[2014-09-27 13:35:40]
3Sなら女子大時代に言われていました。なつかしや。
991: 匿名さん 
[2014-09-27 13:35:59]
市ヶ谷の自衛隊敷地に隣接してセンター東京ってタワマンまで
ある程だから、ヘリが年中飛んでたらセンター東京の住民が苦情を出すでしょ。
飯田橋の三井タワーや野村タワーなども近いし。

それはそうと、ヘリポートっていっても着陸はしないですよ。
空中でホバリングするだけ。
タワマンでヘリが着陸できる物件はほとんど存在しません。
992: 契約済みさん 
[2014-09-27 13:39:45]
>>991
着陸しないんですか!知らなかった。
ドクターヘリがきても瀕死の人を引き上げるのかな?
993: 匿名さん 
[2014-09-27 14:03:49]
>>991
苦情を出してる住民いるんじゃないの?
出してどうにかなるってものじゃないだろうけど。
994: 匿名さん 
[2014-09-27 14:06:04]
低仕様だよというのは以下の内容から

➀リビングさえ標準で壁掛けエアコン,天カセなし.しかもエアコンは自己購入だったような.
*天カセは手入れにランニングコストがかかるやら機能が悪いやらいう人がいますが,本当の高級マンションでは例外なく全室天カセになります.そこそこ高級ならせめてリビングは天カセになる.

②湾岸タワマンとしては最低ランク250のリビング低天井.
*天カセ標準で250ならわかるが壁掛けエアコン設定でこの天井高.天カセオプションつけたらさらに天井が30㎝くらい下げなくてはいけない.当然のごとく階高もとても低い.普通,その理由は階高を低くして階数を増やすため(例えば一階あたり30cm下げ
れば50階くらいの建物なら4-5階フロアを増やせて個数も多くなる).

③標準で食洗機なし
*大衆マンションでも今時は標準で着いている.要らない人は無料オプションで外せるというのが普通.食洗機は使わないから要らないという無理ポジが出てくるが普通は標準でつけてくれよと大抵の人は思う.

④玄関の天然大理石も一部節約
*玄関くらいは全面大理石にしてくれよと思う.

⑤その他,専有部で特別豪華な仕様はなく,ごく普通の大衆マンション使用.



つまり資材高騰はあるのでコスト削減はわかるが,ちょっとやり過ぎの感もある.
ライバル物件と比較しての低仕様ということ.大浴場,眺望のいい部屋がある,ダイナミックウインドなどの物件全体の魅力などと総合してどうとらえるかでしょう.ダイナミックウインドを生かすならリビングの天カセは絶対だと思っていただけにここが一番個人的には残念.リビング天カセはランニングコストや機能関係なく絶対リビングが広く,綺麗になるから必要だと個人的には思うので(居室は壁掛けでもいいと思っています).だってDT買う人はかっこよさ,クールの価値観があるのだろうから共感する人も少なくないでしょ.
995: 匿名さん 
[2014-09-27 14:09:14]
>③標準で食洗機なし
使わないからいらないな。
収納スペースの方が良い。

>*玄関くらいは全面大理石にしてくれよと思う.
壁も大理石にしろってこと?
996: 匿名さん 
[2014-09-27 14:23:56]
>>992
ヘリポートと言っても2種類在りまして、Hは着陸可能ですが Rはホバリングまでしかできません。

なぜって。。屋上の床面の強度からの制限ですたい。 がはは。
997: 匿名さん 
[2014-09-27 14:43:33]
>>994

床天井、壁の厚みが普通より少し薄くされてるよね。290となんとかだか。

マンションだから多少の音はしょうがないが、正直心配ではある。
998: 契約済みさん 
[2014-09-27 14:44:19]
>>994
詳細にどうも。でも特に問題ない指摘でした。
天カセがポイントのようですね、あなたは。
私は何といってもスーパーがポイントだから。スーパーが下にあることがどれだけありがたいか。現在のマンション隣がコンビニですが本当にありがたい。
999: 匿名さん 
[2014-09-27 14:53:22]
>>994
ここ買う人って専有部より共有部にウエイト置いている人だと思うよ。
1000: 匿名さん 
[2014-09-27 15:02:56]
>>994
貴方の理屈はど~でもいいけど、
ここが気に入らないのであれば
もっと郊外に行くか
もっとお金出して都内の高級マンション
買えばいいじゃん‼
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる