DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
81:
匿名さん
[2014-09-08 15:57:14]
|
||
84:
匿名さん
[2014-09-08 16:26:01]
ここコミカルな書き込み多くないか(笑)
面白い住人が集まっているのかもしれない |
||
85:
物件比較中さん
[2014-09-08 16:50:19]
第二期始まるってソースは?
第一期はもう売れ切れたの? |
||
86:
匿名
[2014-09-08 17:53:08]
ネガ情報いつも同じネタばかり!
どう思おうが真剣に検討しないやつのレスに反応するから、面白がって付け上がるんだよ!! 中身見りゃ一発でMRに行ってない…営業と会話してない!つまり、板荒らし!くだらん。 |
||
87:
匿名さん
[2014-09-08 19:03:58]
|
||
90:
匿名さん
[2014-09-08 20:18:05]
マンション販売は、
MRで10組来て購入意思決定者は2組程度。 それ以上多く集中しても、売れるのは1部屋。 デベだって同じ売るなら、 資金がちゃんと用意できる前提で、 人間的にまともな人に売りたいよね。。 その後の手続きやら何やら関係は続くわけだし、 クレーム体質の人は勘弁でしょ。 全くマンションが売れない時代なら違うだろうけど、 俺は客だ!という人は、本人が知らないうちに損してるよ。。 私はデベ関係者でもありませんが、 仕事は営業やってる会社員です。。 |
||
97:
入居前さん
[2014-09-08 21:28:35]
晴海は、三大財閥系のフラッグシップタワーマンションそろったね。
NO1は、三井パークタワー1200戸 NO2は、住友ドトール 1458戸 NO3は、三菱晴海ツイン 1745戸 三井は凄いらしいぞ。本当にすごい大林は世界一NO1ゼネコン。 世界が驚く最高のマンションが出来るらしい。 |
||
99:
匿名さん
[2014-09-08 21:37:51]
|
||
101:
契約済みさん
[2014-09-08 23:34:31]
>>97
うん、三井の大林組スペックはいいね。最高だね。 三井って街並み全体も美しくするからいいよね。 また高いのかなーDT越える価格だったりして。 三井の建物好きだから住友から眺められてうれしいわ♪ |
||
102:
契約済みさん
[2014-09-08 23:37:59]
あれ、DT1450じゃないの?8プラス?
|
||
|
||
103:
購入検討中さん
[2014-09-08 23:59:06]
DTは当初フラッグシップを掲げていましたが、最近は聞きませんね・・・
|
||
104:
購入検討中さん
[2014-09-09 00:22:01]
|
||
105:
匿名さん
[2014-09-09 00:26:37]
|
||
106:
匿名さん
[2014-09-09 00:42:32]
都内で戸建てだと余裕で1億超えちゃうんじゃない?
1億超えても木造しか買えないと思う。 杭打ちなんてやると10億あっても足りないよ。 |
||
107:
匿名さん
[2014-09-09 00:59:30]
都内の場所にもよるけれど、中産階級レベルの戸建ては億までいきませんよ。世田谷あたりの立派な2階建てなら億超えるけど。
7000万越える予算なら、戸建ても並行で考えてよいでしょう。 住み替え前提なら当然マンションで、子供に資産残すなら戸建てのほうがよいのかな。 ドゥトゥールの検討者レベルなら、戸建てに杭打ちなんてしませんよ。木造2×4で、大地震で倒壊したら建替えるだけ。控えめのグレードであれば2000万もあれば上物は建つし。 |
||
108:
匿名さん
[2014-09-09 01:08:19]
2000万の上物なんて嫌だ‼
ある程度の設備を考えたら 3~4000万はいくでしょ。 それ以外にセキュリティとか考えたら やっぱマンションでしょ。 |
||
109:
匿名さん
[2014-09-09 01:25:10]
1億くらいだと、木造じゃない?
セキュリティとか考えたり、基礎もちゃんとやったら5億以上かかると思う。 |
||
110:
匿名さん
[2014-09-09 02:12:52]
マンションだと7000万で買えるものが、同じグレードで戸建てを作ると10億円以上かかるって事だよ。
それがマンションの良さなんだけど。知らなかったの? |
||
113:
匿名さん
[2014-09-09 04:15:25]
|
||
114:
匿名さん
[2014-09-09 06:54:43]
|
||
115:
匿名さん
[2014-09-09 08:04:04]
ここは投資としても魅力的だよ。
少なくともオリンピックまでは。 |
||
118:
匿名さん
[2014-09-09 08:21:17]
出だしから、売れてないでしょ。
そうなると、売れない理由の話になるだけ。 |
||
119:
匿名さん
[2014-09-09 09:00:57]
|
||
120:
匿名さん
[2014-09-09 23:25:46]
今日はなんだか閑散としてますね。
|
||
121:
物件比較中さん
[2014-09-10 00:00:51]
年収上がる見込みの人は待ったほうがいいかな?
ここの3LDKか角部屋が希望だけど今の年収だといけても2LDKのしょぼいのくらいしか買えない年収。 4〜5年後に年収上がってから角部屋買えますってなっても、きっと遅いですよね? |
||
122:
匿名さん
[2014-09-10 02:00:32]
4-5年後に年収あがるとは楽観的な感じですが...
その頃はオリンピック前の中古大量放出となり、乗り遅れて売り抜けに失敗した人から割安価格で引き取れると思いますよ。 というわけで待ったほうがいいに1票。5年がっちり貯金しましょう。 |
||
123:
匿名さん
[2014-09-10 03:38:52]
誰か、きょうの都議会オリパラ特別委を傍聴して、選手村の部分についてレポートしてくれないかな。
クレクレで申し訳ないけど、仕事あるので自分は無理なのです。 |
||
124:
匿名さん
[2014-09-10 11:43:24]
|
||
125:
匿名さん
[2014-09-10 12:16:34]
>>124
スカイリンクの小さな部屋が、月20万×12ヵ月×5年で 1200万。仲介手数料や礼金や更新料の不要なURでもそんなに掛かる。 但し、買ったら管理費や修繕積立費や固定資産税などで 年に70万程度位が掛かる。 1000万近く値下がりすると思う人、なら待っていれば。 |
||
126:
匿名さん
[2014-09-10 12:31:36]
待ったところで土地がなかったら建物はたたないよね。
タワマン乱立でもはや土地はない。 中古買っても仕方ないし。 ある時買っちゃえばいいんじゃない? |
||
127:
匿名さん
[2014-09-10 12:38:40]
買えるときが買い時だから、今欲しい部屋が買えないのであれば買い時じゃないんでしょ。
|
||
128:
匿名さん
[2014-09-10 12:39:03]
選手村跡地があるじゃない。
オリンピック後まで待つことになるが。 あと、月島で街の再開発予定がある。 再開発、なら他にもいくらでもできそう。 |
||
129:
匿名さん
[2014-09-10 12:48:50]
>>126
豊海、選手村跡、新豊洲、築地跡、前建、三井晴海、勝どき三井・・・ 近場でも土地や予定地はこれだけ出てくるし、 ここに限った話じゃないけど、土地がないとか、こういう立地はもう出ないってのは戯言だよ |
||
130:
匿名さん
[2014-09-10 13:02:25]
選手村跡地は売りに出されるかわからないんだよね?賃貸の可能性があるとか。
前建や三井晴海、勝どき晴海もオリンピック前に売りじゃなかったっけ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
➀住民専用銭湯付き(有料)おやっさんにはたまらないサウナもあるよ!
②お父さん毎日の通勤に涙なくして乗れないシャトルバスあり(有料)
追伸:スーパー銭湯のみのご利用は出来ません。シャトルバスはスーパー銭湯のためではありません。マンション内をふんどし一丁で移動するのはやめましょう。美女は銭湯あがりのセクシーガウンOK!高齢者の長時間サウナは心血管イベントリスクになりますのできをつけましょう。
DTは豪華!ゴージャス!マーベラス!