住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

601: 匿名さん 
[2014-09-22 01:04:20]
武蔵小杉は津波はこないわな
602: 匿名さん 
[2014-09-22 01:05:39]
>>586
武蔵小杉って地盤良くないの?
シティタワーは直接基礎じゃなかったっけ?
603: 匿名さん 
[2014-09-22 01:09:16]
住友インペリアルガーデン文京は駅から遠くても、お迎え運転手が付くから駅距離は関係ないらしい。
ここもそうなんでは?w
604: 匿名さん 
[2014-09-22 03:25:02]
人道橋出来たら、徒歩6分?徒歩4分って書いてる人がいた
605: 匿名さん 
[2014-09-22 03:25:57]
てか、ムサコ、なんでそんな高いんだ…
606: 匿名さん 
[2014-09-22 03:47:19]
スミフだから
607: 匿名さん 
[2014-09-22 03:56:49]
答えになってねえよ

晴海も同じスミフの物件だろーが
608: 匿名さん 
[2014-09-22 04:00:08]
ここも値上げするって書いてあったぞ
609: 匿名さん 
[2014-09-22 07:47:05]
外観が安っぽいとか言う人がいるが、そもそも高級マンションっていうコンセプトで売ってるわけじゃないから、今さら吹き付けが嫌だとか贅沢いう人はキャンセルすればいいじゃん。

大浴場付きの普通の大衆マンション。立地が便利とは言えないが、大衆マンションと考えれば悪くない。
610: 匿名さん 
[2014-09-22 07:49:09]
すみふはどこもそうだけど、ここも高額な大衆マンションってこと?
611: 匿名さん 
[2014-09-22 08:11:45]
>>609
キャンセルって手付金もどってくるの?
すいません、素人で。
612: 匿名さん 
[2014-09-22 08:14:05]
自己都合なのに戻ってくるわけないじゃん。
613: 匿名さん 
[2014-09-22 08:22:26]
そうですよね?いや、簡単にキャンセルって言うんで
614: 匿名さん 
[2014-09-22 08:56:15]
高額、高額って周辺相場より2、3割高いくらいじゃん。パークコートくらいの金額から高級マンションでしょ。大浴場ついてるし、資材も高騰してるから多少は高くなるもの、浴場代と考えればいい。高いと思う人は買わなきゃいいだけのはなし。
615: 匿名さん 
[2014-09-22 09:11:22]
武蔵小杉も川崎だから海近いよ。
あのあたりまでは、津波かぶると思うけどね。
616: 匿名さん 
[2014-09-22 09:22:23]
多摩川氾濫しないかね。
台風の時とか結構ひやひやするし
617: 匿名さん 
[2014-09-22 10:01:29]
ムサコって昔は武蔵小山のこと指してたと思うけど、
最近は武蔵小杉のことを指すようになったのか?
618: 匿名さん 
[2014-09-22 10:03:52]
あ、そうか。ごめん。

コスギか。自分が中学生とかの時はムサコと呼んでいたような気がするけど。
619: 契約済みさん 
[2014-09-22 10:14:50]
武蔵小杉が高いのは駅前が開発されて店舗の利用や交通の便が良くなったからですよね?
チラシが届いた時、いいなと思いました。馴染みがある場所ではなかったので行くまではしませんでしたが。
620: 匿名 
[2014-09-22 12:50:21]
地下鉄出入り口が近くに出来るのは
雨風が強い日には有りがたい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる