住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

301: 契約済みさん 
[2014-09-13 17:31:21]
ここの最上階はプレミアらしいですよ。
近隣で一番高くなるとか。
302: 匿名 
[2014-09-13 17:38:25]
KTTで最上階の部屋、坪610超えてたから、てっきりDTならその上を狙って三億円までの価格設定を狙って来ると思って三億円と書いたんだ。
303: 匿名さん 
[2014-09-13 18:31:12]
そりゃ、お金があれば地上にドーンと住みたいよ。
お金がないから、上に登るしかない。。
304: 契約済みさん 
[2014-09-13 18:49:56]
>>302
そうなの?2億ちょっとで公表されていたかと思ったけど!
契約者スレだったかな、買ったけど賃貸に出すと言っていたよ。芸能人にでも貸すのかな。
305: 契約済みさん 
[2014-09-13 19:22:14]
まだ売りに出てないでしょ
最上階は
306: 匿名 
[2014-09-13 19:24:52]
いや~相変わらずくだらん攻防で盛り上がってますな~(笑)
ネガラーも的を射てるのも一部あるけど…大半は現況事実を掌握してない便乗愉快犯ってとこだな!言ってる中身が幼稚すぎて暇な中学生レベルのカキコと思ったよ(苦笑)ポジもムキになる気持ち分かるけど…スルーしときゃいいのに、変なレスするからイジラれる!!
端で見てると、業者間攻防にも見えてきて滑稽ですらあるよ。
第二期販売したから、お互い必死?!もしくは談合で双方盛り上げっこしてるのか?(笑)
まぁ兎に角、人の財産がどーなるか心配する前に、自分の生計ちゃんと考えな!本当の金持ちはこんな事してる暇なやつはいないから!!
通りすがりの天空人より
307: 契約済みさん 
[2014-09-13 19:32:24]
>>305
304はKTT最上階の話です。
53階を買った人がコメントしているのを見たもので。
308: 契約済みさん 
[2014-09-13 19:34:37]
>>306
ラピュタか
310: 契約済みさん 
[2014-09-13 21:42:43]
>>308
あまり刺激すると雷落とされますよ
311: 契約済みさん 
[2014-09-14 00:33:34]
選手村の高層マンションって…決定ならばかなりショック。レインボーブリッジ眺望が気に入り頑張って中層南買ったのに。
選手村跡地が発展することは喜ばしいですがその場所に高層マンションを建ててしまうと景色独り占め的で得するのはそこの住民のみ(向きにもよるが)となり
同じ都民なのに不公平ですよ…多くの都民に景色は楽しませてほしい。
手紙でも書いてみようかな。宛先はわかりませんが。
312: 匿名さん 
[2014-09-14 00:55:59]
>>311
眺望が全て塞がるわけではなく、一部に過ぎないのですから恵まれてる方だと思いますよ。
勝どきなどは四面楚歌だもの。
313: 匿名さん 
[2014-09-14 01:02:51]
五面楚歌かもしれませんよ。
314: 契約済みさん 
[2014-09-14 01:12:58]
これから中層低層を売り出すのに、どんなセールストークをするんだろう。。
距離があるからあまり問題なく景色が見えるのかな?
315: 匿名さん 
[2014-09-14 01:21:27]
どちらにしろ選手村は14階近辺の建物が立つ予定だったんだから何かしらあるでしょうね。
316: 匿名さん 
[2014-09-14 01:30:22]
じゃ、選手村は全部で何戸のマンションになるの?
317: 匿名さん 
[2014-09-14 02:14:59]
この部分が採用かな。

選手村予定地の指定容積率からすると、選手村計画戸数を大幅に上回る住戸が建設可能なため、1万戸以上の超高層タワーマンション群を建設し、五輪期間中は14階以下(国際オリンピック委員会の基準による)の低層部のみを選手村に使用する案
318: 匿名さん 
[2014-09-14 02:19:04]
分譲価格1戸5,000万円とし1戸当たりの建築費用954億円÷5,000=19百万円、1戸当たりの土地面積300,000㎡÷5,000=60㎡、分譲利益10%とすると土地価格は(5,000-1,900-5,000×0.1)÷60=433千円/㎡、売却総額は1300億円となります。

この計算を1万戸以上で計算すると、選手村は、
1戸3000万前後で売りに出されますね。
319: 契約済みさん 
[2014-09-14 02:31:22]
>>318
安すぎますが。
320: 契約済さん 
[2014-09-14 07:07:28]
選手村の建物は低層が大半で、真ん中辺りの一部が20階と決まったはずですよ。
構想が大きく変わってなければですが!
HPとにでてたはずだから確認してみた方がよいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる