住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-28 00:18:52
 

DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17

281: 契約済みさん 
[2014-09-13 15:10:44]
>>278
方角に寄るんじゃない?
284: 購入検討中さん 
[2014-09-13 15:43:17]
最上階の間取りって決まってるのでしょうか。竣工後の販売というのは、スミフはいつもそうなんですか。
285: 物件比較中さん 
[2014-09-13 15:44:57]
>>278
検討者ですか?
286: 契約済みさん 
[2014-09-13 15:46:14]
高い高いって言うけど
三井の大崎ザレジデンスも高いよ!
ここと同じか、それ以上。

まあ、信者かもね(笑)まだここ以外で他に良いと思える物件に出合っていないから。
287: 匿名さん 
[2014-09-13 15:49:42]
>>283
可哀相だよ。 面白いですか?検討者?
288: 匿名 
[2014-09-13 15:59:07]
最上階間取り不明だけど、面積なら平面図にのってるけど、65が2部屋で、80が1部屋で、85が1部屋で、100が6部屋で、105が1部屋で、125が1部屋の販売みたい。125で坪800万円にならないと三億円超えなと思う。
289: 契約済みさん 
[2014-09-13 16:14:04]
3億の話ってどこからきたの?
290: 匿名さん 
[2014-09-13 16:17:41]
>>286
山手線内側と大江戸線外側を横並びで比較するとか・・・
いやまあ大江戸線マニアも居るかもだけどさ
291: 契約済みさん 
[2014-09-13 16:23:06]
>>290
立地を知っていて言っているの?近隣建物に囲まれて無理に土地を使ったように私は思う。
目黒は気になっているよ。もう買えないけど。
292: 匿名さん 
[2014-09-13 16:31:46]
>>291
立地(笑)
無理すんなってば・・・

まあネタだとは思うけど、
一般社会で大崎と晴海を同列で語ったりしたら単なる無知だと思われるから気をつけてね
もちろん大崎と比較して晴海を選んだ貴方個人の価値観は否定しないけどさ・・・
293: 契約済みさん 
[2014-09-13 16:40:16]
>>292
ネタじゃないけど、、
立地じゃなかったら何て言うのかな。

飛行ルートの問題もあるし、今の東京はどこが良いかなんて見えないよ。
陸だけじゃないから。
294: 匿名さん 
[2014-09-13 16:40:54]
KTTポジ名物の袋叩きよりもここのポジは品が良いよ
295: 匿名さん 
[2014-09-13 16:46:19]
>かなりインパクトのある情報。
>オリンピック選手村が建築費の高騰により超高層を立てな>いと採算に乗らなくなり、超高層を立てる可能性があると>の事。

http://ameblo.jp/dorattara/entry-11923522547.html

高層マンション=低層の半額以下という
資産価値の現実に気づくと、大変な事態になりますね。
296: 匿名さん 
[2014-09-13 16:48:45]
土地がないと、起こりえるリスクは、資産価値が一気に低下すること。
297: 匿名さん 
[2014-09-13 16:55:48]
選手村にマンモス小学校とか、病院も塾も生活も
全部が左右のビルの中で、なんかダメな気がする。

そんな暮らしはダメでしょ。
298: 匿名さん 
[2014-09-13 17:18:05]
内陸タワーが無難ですね
299: 匿名さん 
[2014-09-13 17:18:56]
ポジすごいとかいうけど、
ここのネガ部隊の常駐数もすごいね。。

ちゃんと調べて一生懸命にネガってる。。

それだけ注目があるのか、そもそもこの掲示板に暇な人が多いのか。。

300: 匿名さん 
[2014-09-13 17:24:25]
>>279
最上階で普通のタワマン並の天井高って。。
最上階買う意味なさそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる