DEUXTOURS CANAL&SPA (ドゥトゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
[スレ作成日時]2014-09-07 22:42:11
DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その17
400:
匿名さん
[2014-09-15 23:27:07]
|
401:
匿名さん
[2014-09-15 23:39:01]
リーマンショック前のいざなぎ景気越えで、
ここは坪200ぐらい。リーマンショックで200割れ。 アベノミクスとオリンピック需要で坪300。 増税2発と経済縮小で坪200割れ いかがでしょう? |
402:
匿名さん
[2014-09-15 23:51:13]
また民主が政権とったらあり得るんじゃない.ということは多分ない(笑).
|
403:
匿名さん
[2014-09-16 00:07:20]
>>395
意識すべき問題提起だと思います。 現在のデベ主導?のバブル形成は息切れすると思います。現状でも釣り上げ過ぎのイメージがあるので、オリンピック前に早くも調整局面に入りそうな気がします。リーマンのときも結構下げてたし、デベの体力は調整する余裕くらいあるという認識です。 ただ、ライフスタイルの変化で世帯2馬力で働くのが当然の時代になったら、ある程度価格が上がったままでも市場は着いていけてしまうのではないか、という気もします。 あとは素人考えで国の借金の大きさ等を踏まえるとインフレ基調を維持する可能性が高い気がするので、都心の不動産(でも戸建ては無理なのでマンション)という結論ですね。 で、自分の場合は勝どき供給過多を懸念して港区GFTになりましたというオチでした^^; |
404:
購入検討中さん
[2014-09-16 06:51:29]
デベはインフレ基調の時は土地負担力の高い都心でしかマンションができない。その条件にあっているのが勝どき、晴海。供給過剰ではないよ。江東区、北砂などにいったらいくらでも土地はある。そこで開発計画が理由を考えて見るべき。
|
405:
匿名さん
[2014-09-16 08:36:47]
ずーと前から同じ話しばかり。
豊洲のときもそうだった。 いまの豊洲みてみな? 買っていた人は間違いなかった。 |
406:
匿名さん
[2014-09-16 10:24:51]
>403
勝どき・晴海エリアに次いで供給量が多い芝浦、の供給過多も心配しなきゃね。 |
407:
匿名
[2014-09-16 10:49:20]
供給過多?
値崩れする販売や建築をするデベはいないと思いますよ。 ネガティブにばかり考えてると永遠に買えないよ。 |
408:
購入検討中さん
[2014-09-16 11:08:23]
ここの角部屋1億円超と、3LDK8000万円前後ですと、リセールの時に有利なのはどちらでしょうか?ここにずっと住みたいという要望はありますが、今後何があるか分からないので、そちらを考えるとどちらのほうがローリスクなのか悩んでおります。
|
409:
匿名さん
[2014-09-16 15:51:39]
みんな資産価値ってよく言うけど、結局その時の残債額よりも売却額がマイナスにならなければ問題ないでしょ?例えば35年ローンで10〜12年後に売るとしても、その頃には3割支払い終わってるから、売却額が3割目減りくらいだったら手数料加味してもプラマイ0くらいだろうし、そもそも角部屋であっても上がる事はなくても、10年後に3割も落ちてる事は流石にないんじゃないかな?20年後に6割目減りもないだろうし。一度エクセルでシミュレーションしてみることをお勧めします。
|
|
410:
匿名さん
[2014-09-16 17:30:42]
>>409
基本的な考え方は同感です。 |
411:
匿名さん
[2014-09-16 17:54:52]
>>410
ですよね。395、403、408さんの心配事はざっくり言うならば 角部屋 12000万円 3LDK 8000万円 で購入するとして、例えばば10〜12年後、つまり2026年頃の売却額が 門部屋 8400万円(2026年くらい) 3LDK 5600万円(2026年くらい) までならトントンで済むと。それ以下になる懸念があるなら確かにマズイと思う。売れても借金だけ残っちゃうからね。 20年数後、つまり2040年頃だと同じく角部屋4800万円、3LDK3200万円以下だと同じくマズイ事になる。 通常で考えて、さすがにそこまで下がるのかな?たとえば1980年頃や2000年頃築の中央区晴海や勝どきのマンションの中古価格は同じくらい目減りしてるの?って話。(この頃の新築の価格情報知ってる人いたら心強い) 割高な物件だけど、支払額を引いて考えればマイナスになる可能性はかなり低いんじゃないかな? と自信満々に言ってるけど実はあまり自信ないので、賛成意見、反対意見ありましたらよろしくです(笑) |
412:
匿名さん
[2014-09-16 18:23:04]
年々の不動産税もあるけど、、、?
|
413:
匿名さん
[2014-09-16 18:23:52]
|
414:
匿名さん
[2014-09-16 18:24:27]
半値八掛け二割引。
バブル後のマンション価格です。 |
415:
匿名さん
[2014-09-16 18:36:07]
>>411
場所はちょっと外れますが「ルネ門前仲町パークステイツ」という物件があり、およそ築30年くらいですが分譲時価格を維持しているようです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458587/ (分譲時坪単価:150万円) こちらは売り出し履歴情報。 http://archive.homes.co.jp/estate_master/108360/ ここは以前雑誌か何かで「管理がよい」と評判だった物件です。 日本のインフレ率は80年代半ばから低めで安定しているので、インフレが値下がりを下支えしたわけではなさそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション どうも湾岸希望者は短期のキャピタルゲインばかり考えて意地汚い方が多いようなのですが(掲示板だけそういう人が集まるのかな)、長期的視点でいえば管理がモノをいうのではないかと思います。 それでも、立地など素性のよさは必要だと思いますが... あまり回答になってなくて申し訳ない。要は自分たち次第で運命は変えられる、ということです (。+・`ω・´)キリッ |
416:
匿名さん
[2014-09-16 18:51:23]
そんな心配しなくても20年たったらインフレで十分値上がりしてますよ
|
417:
匿名さん
[2014-09-16 23:55:06]
>>414
そう思われる方は購入しなければいいのではないでしょうか。 そう思っていない方が購入していきますから。 納得の行く判断であればそれでいいのではないでしょうか? ちなみに私は購入の判断をしました。 そしてその判断は決して間違っていないと自負しております。 いろんな理屈はありますが、結局は自分の判断でしかありませんからね。 |
418:
匿名さん
[2014-09-17 00:02:06]
|
419:
匿名さん
[2014-09-17 00:06:33]
ここは売れ行き好調なので関係ないが
日経によると 8月の首都圏マンション発売戸数は、2110戸と前年同月比で49.1%減と大きく落ち込んだ。減少幅はリーマン・ショック直後の2008年9月(53.3%減)以来5年11カ月ぶりの水準だった。 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL16H5V_W4A910C1000000/ |
なったとしたら日本経済が破綻したときであり,私もあなたも仕事を失っている可能性が高いでしょうね(笑)
人口ピラミッドみれば今後経済がより好転していくというのは考えづらいわけで,不動産市場が冷え込むタイミングは当然あるはずです.それを承知のうえで,超都心部と新興湾岸地域は下落率は少ないと見込んで買うわけであって.