来月の商業棟のオープンも待ち遠しいですね。
住民同士、有意義な掲示板にしましょう!
できればマンション住民のみが見れるサイトをどなたか作成願いたいですが(共用施設予約のサイト等で)
よろしくお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435363/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
【千代田区富士見界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.20】
https://www.sumu-log.com/archives/4406
【物件情報を追加しました 2014.9.10 管理担当】
[スレ作成日時]2014-09-07 22:25:19
【住民専用】パークコート千代田富士見ザタワー Part4
22:
入居済みさん
[2014-09-10 10:48:07]
|
23:
マンション住民さん
[2014-09-10 11:59:05]
毎月払っている管理費や積立金の中に 町会の支払いって無いのでしょうか?
調べようと思ったのですがどこを見ていいのやら… |
24:
マンション住民さん
[2014-09-10 12:46:51]
洗濯ばさみ落としただけで過失致死罪? 致死?
致傷じゃなくて致死? 一体重量何キロの洗濯ばさみを初速何キロで落下させたら通行人を死に到らしめることが出来るのでしょうか? そこまで計算している時点で過失致死罪にはなりませよ。 殺人罪です。 |
25:
マンション住民さん
[2014-09-10 15:21:07]
レンタサイクルですが、一戸につき一台しか貸し出してもらえないのをつい先日知りました。
我が家は三人家族ですが、引越し前は郊外でほとんど車での移動だったので子供の分の駐輪場しか確保しておらず新しく自転車を購入しようかと思い駐輪場の追加をお願いしたのですが、再度抽選だと言われました。 レンタサイクルも駐輪場も余っているようにしか見えないのですが…。 近場の駐輪場だと飯田橋駅の外濠通り沿いでしょうか? 使用頻度もそんなに高いわけでもないので、マンション内の駐輪場が借りれないのであればレンタサイクルで十分なのですが、やはり一戸につき一台という契約を変更するのは難しいのでしょうか? どなたかご意見頂けるとありがたいです。 宜しくお願いいたします。 |
26:
入居済みさん
[2014-09-10 17:13:17]
レンタサイクルに関しては私も知りませんでした。
いつ見ても余っているので、複数台貸してもいい気がしますが。 個人的な話ですが、飯田橋周辺で自転車を2回盗まれました。 ライトなどのパーツを持っていく泥棒も居ますのでご注意ください。 |
27:
マンション住民さん
[2014-09-10 17:24:07]
1戸につき1台しか借りれないのは内覧会の時に説明がありました。
駐輪場は1台借りてますけど、忙しくてまだ自転車を買ってません。 余っているわけではないのでは・・・ とりあえずレンタサイクルで済んでしまっているというのもあります。 |
28:
マンション住民さん
[2014-09-10 18:52:33]
説明会ではまだ入居前だったので聞き漏らしや話漏らしも多かったのでは無いでしょうか。
我が家も同じく慌てた口です。 その都度にはなりますが、コンシェルジュにお願いすると2台目の自転車を貸してくれますよ。 |
29:
入居済さん
[2014-09-10 18:58:48]
規則の件、他の近所のタワーマンションの方によると、最初が肝心!ですよ!とのことです。最初に許してしますとずうずうしい人はドンドン好き勝手にやりはじめるそうです。
|
30:
契約済みさん
[2014-09-10 19:13:15]
千代田区が『コミュニティサイクル』を試験導入するのを皆さんご存じと思います。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/08/01/community-cycle_n_5643454.html グランブルームでも利用出来るようになりかも知れませんね。 |
31:
入居済みさん
[2014-09-10 19:28:43]
区役所の前に赤いレンタサイクルが置いてあったね。
先行試験導入とかって書いてあったような。 |
|
32:
入居済みさん
[2014-09-10 21:19:01]
|
33:
住民主婦さん
[2014-09-11 01:03:10]
>19さんへ
教会、7月のオルガンコンサートに行きましたよ。 チャベルはなかなか立派なつくりでした。一度は見られたらいいかも。 聞けば、半年に一度くらいはそういうイベントをやるらしいです。 あんないい場所にあるのですから、もっと色々イベントをやったら寄付金も集まりそうですのに・・。 日曜学校は毎週あるらしいです。 子供向けの英語教室でもあるといいなと思ったのですが、そういうのは無いそうです。 |
34:
入居済みさん
[2014-09-11 07:30:02]
|
35:
入居済さん
[2014-09-11 10:05:43]
理科大横裏の若宮公園でお祭りがあるみたいですよ。たぶん今週末あたりで。子供向けの楽しい企画もあるみたいですので、小さなお子さんのいる方は是非。
|
36:
住民主婦さん
[2014-09-11 12:13:18]
>>34
気軽に入って見せてもらえると思いますよ。 海外の教会と同じ感じだと思います。別に勧誘とかはないですし。 ちょっと入りにくそうではありますが・・^^ オルガンコンサートのときは、外で教会の人がビラ配ってましたし、 聞きにきてる人たちも色々でした。 お祭り、いろいろありますよね!子供達、楽しめたらいいですね! |
37:
入居済みさん
[2014-09-11 13:04:23]
楽しい話題ばかりになってきてよかったです。
|
38:
入居済みさん
[2014-09-11 16:03:40]
築土神社の縁日は明日からですね
氏神でもあるので寄付してきました。 |
39:
入居済みさん
[2014-09-11 16:26:15]
毎日1人でランチ冒険しています。
この辺もう少しお惣菜屋さんがあればいいのになと思います。 特に夜からの素敵なお店はテイクアウト用のデリもあればいいのになーと。 この辺の飲食店組合にお顔が効く方、よろしくお願いします。 |
40:
入居済みさん
[2014-09-11 16:32:25]
店名を書くとお店の迷惑になるかもしれないので書きませんが、お願いすればテイクアウト対応しているお店は何件か有りますよ。
|
41:
入居済みさん
[2014-09-11 17:19:21]
|
お祭りは例年通りなら大神宮通りの入り口から最初の交差点までの場所で屋台が出ます。
町会に入られていれば屋台の引換券が配られていると思います。