蕨駅西口のタワーマンション
<概要(HPより)>
所在地:埼玉県蕨市 中央一丁目200番
交通:京浜東北線「蕨」駅下車徒歩2分
構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
規模:地上30階地下1階建
総戸数:285戸
完成年月:平成22年8月下旬(予定)
入居(引渡)予定日:平成22年9月上旬
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
監理:アイテック計画・松田平田設計共同企業体
施工:戸田建設 関東支店
施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26735/
[スレ作成日時]2009-10-14 07:20:58
シティタワー蕨 Part2
821:
匿名さん
[2010-07-15 12:09:47]
ニオイもこもりそう・・・
|
||
822:
匿名さん
[2010-07-15 12:29:03]
>820さん
掃除機かける以外だと、具体的にどのような掃除するでしょうか?? |
||
823:
匿名さん
[2010-07-15 12:33:34]
>819さん
管理会社を変えるのは不可能ではないけれど、結局は管理の中身が変わらなければ、管理費は根本的には安くはならないんじゃない? もう建物がこういう設計になっている以上、エスカレーター止めちゃうとか、窓ガラス掃除しない、ってわけにもいかないでしょうに。 |
||
824:
匿名
[2010-07-15 12:55:35]
販売開始当初の書き込みを見返すと
「すごい人気」「売れまくっている」なんて書き込みもありますが 結局はまだ売れ残っているのですね。 |
||
825:
匿名さん
[2010-07-15 18:25:26]
|
||
826:
匿名さん
[2010-07-15 20:09:01]
会社の床がタイルカーペットなんですが
特別の場合を除いて、掃除機がけ以外の作業をしているのを見たことがありません。 |
||
827:
匿名さん
[2010-07-15 20:20:21]
うちの会社は定期的にカーペット清掃に入っていますよ。
ただ夜中にやっているようですが。 |
||
828:
匿名
[2010-07-16 18:08:13]
うちの内廊下は、いつもは掃除機。たまに専門の業者さんがすごい機械を使ってクリーニングしてますよ。因みに使い捨てのカーペットではないです。
|
||
829:
匿名さん
[2010-07-19 14:20:54]
うちの物件は管理会社を一年で変えました。
駐車場契約率が低くて、収支が合わないため、変えて金額を落とすしか方法がありませんでした。 みな、管理内容に満足していたので、安かろう、悪かろうを心配して、いろいろ悩みましたが、結果、質は全く落ちませんでした。 うちの場合、管理人さんがとてもしっかりしてる方なので救われた部分があるとおもいます。 入居者の役員の方の協力がないとできない事ですが、 決して不可能ではないので頑張ってください。 |
||
830:
匿名
[2010-07-21 02:24:31]
財閥系に魅せられて買っている人には、管理会社を財閥系から移すことに反対する人も出てくるだろうね。
まぁ、そこが経済格差の出やすいタワマンの宿命だわな。 |
||
|
||
831:
匿名さん
[2010-07-21 03:35:10]
仮囲いも取れて、植栽も整ってきましたね。
正直な感想は「素敵」な感じです。 ただし、周辺とは全くマッチしていません。浮いてます。 その辺は再開発待ちと言ったところでしょうか・・・ |
||
832:
周辺住民さん
[2010-07-21 14:27:34]
私も昨日近くを通りました。
ある意味ステイタスなんでしょうね。確かに浮いてる感じがしますが、 そのうち慣れるんではないでしょうか。 |
||
833:
匿名さん
[2010-07-22 10:59:53]
確かに現段階ではシティタワー蕨だけが浮いているようですが、
蕨駅西口地区第一種市街地再開発事業として、まずはこのマンション建築、 今後は医療施設の誘致、保育園施設の整備などが予定されているので、 全てはこれからなんでしょうね~。 |
||
834:
匿名さん
[2010-07-22 12:54:29]
医療施設と保育施設の誘致って、このマンションのテナントと線路側の公共棟の話でしょ?
再開発について、他街区の計画は具体的にはまだ何も決まっていません 国からでさえ不必要と言われ、市だけで頑張っている再開発事業ですから、スムーズには進みませんよ 地元住民の方でも反対されている方が多くいらっしゃいます |
||
835:
マンコミュファンさん
[2010-07-24 23:09:43]
>>792さん
住友系のマンション完成完売すると会社から関係者は怒られるらしいですね。 つまり金額が安すぎた。 もっと高く売れたのにってことです。 完成して1年以内に完売でおおむね良いらしいです。 財閥系の資金力には参ってしまいます。 適正価格ってなかなか難しいですよね。 |
||
836:
夢~眠
[2010-07-31 20:13:20]
久しぶりにきました。
垂れ幕の金額、、、値上がりしてませんか? 変だな? |
||
837:
匿名さん
[2010-07-31 22:02:23]
>>836
自殺があったことでマンション残戸の値段を値上げしたそうですよ。 |
||
838:
匿名さん
[2010-07-31 23:11:19]
何年も売れ残りマンションに居座る営業がいる・・・。
購入者の事をどう考えているのだろう。 値上げが本当なら神経を疑いたいね・・・。 やはり、三井か三菱が誠実でいいと思います。 サラ〇みたいな企業姿勢がイヤでパス! |
||
839:
物件比較中さん
[2010-07-31 23:35:42]
すみふさんはそういう会社です。だから、関東の会社はJVをしません。すみふと仲のよいデベってないですよね?業界では嫌われ者です。なんでかって?そりゃ。。。ねぇ。。。「JVしなくても事業を行うだけの体力があるから」なんていわないでくださいね?嫌われてるだけなんだから。
|
||
840:
匿名さん
[2010-08-01 00:40:56]
836さん
確かに値上げしてますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |