蕨駅西口のタワーマンション
<概要(HPより)>
所在地:埼玉県蕨市 中央一丁目200番
交通:京浜東北線「蕨」駅下車徒歩2分
構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
規模:地上30階地下1階建
総戸数:285戸
完成年月:平成22年8月下旬(予定)
入居(引渡)予定日:平成22年9月上旬
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
監理:アイテック計画・松田平田設計共同企業体
施工:戸田建設 関東支店
施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26735/
[スレ作成日時]2009-10-14 07:20:58
シティタワー蕨 Part2
661:
匿名さん
[2010-06-09 11:48:35]
住友不動産の管理不行き届きの責任は重大
|
||
662:
匿名さん
[2010-06-09 12:31:35]
数万~10万程度の迷惑料+訴訟を起こさない旨の署名
とかだったらお断りします |
||
663:
匿名さん
[2010-06-09 12:50:55]
>660
嬉しいとか嬉しくないとかではなくて憤慨しているのです |
||
664:
匿名さん
[2010-06-09 13:02:25]
例えば、もし住み始めてから同じような事件が起こった場合は、
管理会社の責任だからと、管理会社に賠償請求とかするんでしょうか? 悲しいけど、飛び降りた人が自分のマンションを最後の舞台に選んだ事を運がなかったと思うしかないような。。 でも、納得できる対応がされることを祈ります。 |
||
665:
匿名さん
[2010-06-09 13:04:50]
手付金全返しでキャンセルがベストかな・・・
お金の問題じゃないよ。 |
||
666:
匿名さん
[2010-06-09 13:23:22]
|
||
669:
匿名さん
[2010-06-09 20:36:46]
引き渡し後の話だけど、管理会社は自殺阻止まで責任負わないよ。業務外でしょ。
|
||
670:
328です
[2010-06-09 22:42:12]
日本は年間3万人以上、1日100人近いの自殺者がいます。
大騒ぎしすぎです。 自分の部屋であったのならともかく、共用部分での話・・・ 全く、気にしない・・です。 |
||
671:
匿名さん
[2010-06-10 01:11:10]
でも100%住友不動産(本体)の責任
|
||
672:
入居予定さん
[2010-06-10 01:13:58]
|
||
|
||
673:
夢〜眠
[2010-06-10 05:29:40]
スミフにいじわるか嫌がらせされたショックから自殺に追い込まれ自殺場所にスミフマンションを選らんだんたぜーきっとそうさ。インチキ抽選されたひと心配しています。もし元気にしているなら出てきてください。あのひとマンション気に入ってたもの。住みたかったのにスミフに追い出されたー傷つけられたよ?
|
||
675:
匿名さん
[2010-06-10 15:35:51]
この場合、これから購入を検討している人には、重要事項という事で
転落事故があったと説明しなければならなくなるんですかね? |
||
676:
匿名さん
[2010-06-10 15:38:08]
この掲示板、飛び降り 自殺って言葉、自動的に転落事故に変換されてしまうのですね。
|
||
677:
匿名さん
[2010-06-10 19:02:52]
「今後の新規契約者に対して値引販売しないよう住友不動産に確約させる」という話題が出ていますが
今回の自殺問題とは関係なく、もともと販売不振で大量に売れ残っていたのだから 今後も値引きしないとなると完売は何年先になることか。 2年や3年では売り切れないですよ。 いつまでたっても売れ残り、入居者が決まらないままだと 良好な住民コミュニティ形成にも支障が出るし その方が既契約の住民にとってもデメリットが大きいのではないでしょうか。 |
||
678:
匿名
[2010-06-10 19:29:42]
不安な人にはキャンセルを認めればいい
|
||
679:
匿名さん
[2010-06-10 19:36:03]
キャンセル出来ますよ。
手付が戻らなくてもいいならね。 |
||
680:
匿名さん
[2010-06-10 20:21:19]
>>679
詐欺商法w |
||
681:
購入検討中さん
[2010-06-10 23:16:30]
|
||
682:
匿名さん
[2010-06-10 23:39:49]
この例だと出てないみたいですね。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/19573155/ ただやはり新築時よりは下がってる印象なので、資産価値には影響ありそうですけど。 |
||
683:
購入検討中さん
[2010-06-11 01:18:18]
重説じゃない?
|
||
684:
匿名さん
[2010-06-11 10:09:44]
参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310893558 これをみると気にする人はめちゃくちゃ気にするし気にしない人は気にしないようです。 気にする人がいる以上それだけ売りにくくになるんだから管理ミスを犯した不動産会社も全くシラネーよとはいかないでしょうねえ。 |
||
685:
匿名さん
[2010-06-11 14:03:17]
どうも死に近い人を引き寄せる土地って言うものあるみたいですね・・・
|
||
686:
匿名さん
[2010-06-11 15:57:58]
名所などにさせないよう即自治会作って対策を万全にするつもりですのでご心配なく
|
||
687:
周辺住民さん
[2010-06-11 20:13:48]
昨年夏ぐらいから蕨市への転入を検討し、現在こちらのマンションが見える場所に住んでいる者です。
建物が出来上がっていく様を毎日目にしていて、そろそろ完成なのかなと、この掲示板に様子を見に来たのですが。 大変な事になっていたようですね。 自分は方向音痴なのですが、不慣れな場所でもこのマンションが目印になって位置を再確認できたりと、親近感を持っていたので、、自殺があっただなんて残念です。 |
||
688:
購入検討中さん
[2010-06-11 20:29:12]
こうやって噂は広がって行くのか・・・
|
||
689:
匿名さん
[2010-06-11 23:18:50]
何も決まっていないうちに、契約者があーだこーだと
掲示板に、噂に近い書き込みをしているからね。 書き込まなければ、知らなかった人は多いだろうね。 私も掲示板で今回の事を知ったし。 |
||
690:
入居予定さん
[2010-06-11 23:31:24]
>私も掲示板で今回の事を知ったし。
もともと蕨(逆口)ですけど知ってる人は知ってますのでご心配には及びません。 |
||
691:
匿名さん
[2010-06-11 23:58:05]
>687-689
お疲れ様っス |
||
692:
匿名さん
[2010-06-12 00:56:48]
工作員はもっとしっかりやれ
|
||
693:
匿名
[2010-06-12 01:36:12]
「工作員」だの、幼稚な書き込みをする人って、どこにでもいるのね。
|
||
694:
匿名さん
[2010-06-12 01:52:09]
>693
こんばんは |
||
695:
夢〜眠
[2010-06-12 06:39:12]
変なのがまた入ってきたぞ?
|
||
696:
匿名
[2010-06-12 11:23:47]
少なくとも、これ知った新規の客は、余程の値引きしないと買わないだろ。
|
||
697:
匿名
[2010-06-12 11:50:17]
いやいや、新規契約者でも自殺の件はあまり気にしない人も多いですよ
ただ、元の値段が割高という理由で、値引きしないと売れないでしょう ソルクレストも激安というほどではない適正価格に値下げしたら、すぐに完売しました |
||
698:
匿名さん
[2010-06-12 13:24:20]
当然値引交渉の材料には使うだろ。
気にする気にしないの問題じゃないぐらい分らないか? |
||
699:
匿名
[2010-06-12 14:18:59]
×分らないか?
○分からないか? 送り仮名わからないか? |
||
700:
入居予定さん
[2010-06-12 14:52:48]
|
||
701:
匿名
[2010-06-12 20:31:09]
ソルクレストは中古業者に切り替わる直前にもの凄い値引き出てたみたいだけどな
結局事故があっても中古で売り出してる価格は新築時と同じくらい 気にする人は止めればいいし気にしない人は好きなだけゴネればいいんじゃね? |
||
702:
匿名
[2010-06-12 22:23:30]
いつまで続くんだろうね、この話題。
まぁ、自分には、「揉めているマンション」のイメージが付いてしまいましたけど… |
||
703:
匿名さん
[2010-06-13 03:01:01]
>702
あなたのイメージなど誰も気にしませんからご安心ください。 |
||
704:
匿名
[2010-06-13 14:36:50]
|
||
705:
夢~眠
[2010-06-13 14:56:04]
とにかくすみふはインチキ抽選するところだからな?
|
||
706:
匿名さん
[2010-06-13 19:17:21]
契約者こそ騒ぐべきだよ。
このままじゃババ引かされて終わりになってしまう・・・ |
||
707:
匿名さん
[2010-06-13 21:35:42]
そんなもん、デベと直接言い合えばいいじゃん。
なんで何も決まっていないことをここで騒いでいるんだか意味がわからんよ。 |
||
708:
匿名さん
[2010-06-13 23:00:46]
情報交換は必要ぜよ
|
||
709:
匿名さん
[2010-06-13 23:05:16]
工事やってるときは嫌ってほどガードマンが道路を占拠しているのに、
夜になると人っ子一人の気配も感じなかったから、転落事故みたいな 不法侵入が起こる可能性はもともと高かったんじゃないかなー? 前例が無いならまだしも、ここでも語られているように複数の前例が ある事ならば、防ぐ事もできたはず。 違う理由で見送りましたが、自分が当事者になる可能性があったかと 思うと少し複雑な気分ですね。 |
||
710:
匿名さん
[2010-06-14 12:49:19]
当事者になっちまったでござるの巻
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |