蕨駅西口のタワーマンション
<概要(HPより)>
所在地:埼玉県蕨市 中央一丁目200番
交通:京浜東北線「蕨」駅下車徒歩2分
構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
規模:地上30階地下1階建
総戸数:285戸
完成年月:平成22年8月下旬(予定)
入居(引渡)予定日:平成22年9月上旬
管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
監理:アイテック計画・松田平田設計共同企業体
施工:戸田建設 関東支店
施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス
過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26735/
[スレ作成日時]2009-10-14 07:20:58
シティタワー蕨 Part2
661:
匿名さん
[2010-06-09 11:48:35]
住友不動産の管理不行き届きの責任は重大
|
||
662:
匿名さん
[2010-06-09 12:31:35]
数万~10万程度の迷惑料+訴訟を起こさない旨の署名
とかだったらお断りします |
||
663:
匿名さん
[2010-06-09 12:50:55]
>660
嬉しいとか嬉しくないとかではなくて憤慨しているのです |
||
664:
匿名さん
[2010-06-09 13:02:25]
例えば、もし住み始めてから同じような事件が起こった場合は、
管理会社の責任だからと、管理会社に賠償請求とかするんでしょうか? 悲しいけど、飛び降りた人が自分のマンションを最後の舞台に選んだ事を運がなかったと思うしかないような。。 でも、納得できる対応がされることを祈ります。 |
||
665:
匿名さん
[2010-06-09 13:04:50]
手付金全返しでキャンセルがベストかな・・・
お金の問題じゃないよ。 |
||
666:
匿名さん
[2010-06-09 13:23:22]
|
||
669:
匿名さん
[2010-06-09 20:36:46]
引き渡し後の話だけど、管理会社は自殺阻止まで責任負わないよ。業務外でしょ。
|
||
670:
328です
[2010-06-09 22:42:12]
日本は年間3万人以上、1日100人近いの自殺者がいます。
大騒ぎしすぎです。 自分の部屋であったのならともかく、共用部分での話・・・ 全く、気にしない・・です。 |
||
671:
匿名さん
[2010-06-10 01:11:10]
でも100%住友不動産(本体)の責任
|
||
672:
入居予定さん
[2010-06-10 01:13:58]
|
||
|
||
673:
夢〜眠
[2010-06-10 05:29:40]
スミフにいじわるか嫌がらせされたショックから自殺に追い込まれ自殺場所にスミフマンションを選らんだんたぜーきっとそうさ。インチキ抽選されたひと心配しています。もし元気にしているなら出てきてください。あのひとマンション気に入ってたもの。住みたかったのにスミフに追い出されたー傷つけられたよ?
|
||
675:
匿名さん
[2010-06-10 15:35:51]
この場合、これから購入を検討している人には、重要事項という事で
転落事故があったと説明しなければならなくなるんですかね? |
||
676:
匿名さん
[2010-06-10 15:38:08]
この掲示板、飛び降り 自殺って言葉、自動的に転落事故に変換されてしまうのですね。
|
||
677:
匿名さん
[2010-06-10 19:02:52]
「今後の新規契約者に対して値引販売しないよう住友不動産に確約させる」という話題が出ていますが
今回の自殺問題とは関係なく、もともと販売不振で大量に売れ残っていたのだから 今後も値引きしないとなると完売は何年先になることか。 2年や3年では売り切れないですよ。 いつまでたっても売れ残り、入居者が決まらないままだと 良好な住民コミュニティ形成にも支障が出るし その方が既契約の住民にとってもデメリットが大きいのではないでしょうか。 |
||
678:
匿名
[2010-06-10 19:29:42]
不安な人にはキャンセルを認めればいい
|
||
679:
匿名さん
[2010-06-10 19:36:03]
キャンセル出来ますよ。
手付が戻らなくてもいいならね。 |
||
680:
匿名さん
[2010-06-10 20:21:19]
>>679
詐欺商法w |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |