住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-08 16:44:46
 

蕨駅西口のタワーマンション

<概要(HPより)>
所在地:埼玉県蕨市 中央一丁目200番 
交通:京浜東北線「蕨」駅下車徒歩2分
構造:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造
規模:地上30階地下1階建
総戸数:285戸 
完成年月:平成22年8月下旬(予定) 
入居(引渡)予定日:平成22年9月上旬  
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:アイテック計画
監理:アイテック計画・松田平田設計共同企業体 
施工:戸田建設 関東支店
施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス

過去スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26735/

[スレ作成日時]2009-10-14 07:20:58

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨 Part2

61: 匿名さん 
[2009-11-03 15:39:52]
興味はあるんだけど、すぐ買おうと思ってるわけじゃなくて、いろんな物件を見てみたい・・・っていう段階なので、あまり営業さんにガツガツ売り込まれると困ってしまいます。親切丁寧に説明してくれると、申し訳ないような気がして^^; まだここのモデルルームには行ってないんだけど、60さんが書かれているような感じなら、かえって行きやすそうで嬉しいかもしれないです。私は少数派かな?
62: 匿名さん 
[2009-11-03 20:40:59]
>>61さん
ここに限らず財閥系(三井、三菱など)はどこも比較的積極的に営業してこないので
ぜひ一度行かれてみてはいかがですか?
63: 購入検討中さん 
[2009-11-04 00:12:55]
>ここに限らず財閥系(三井、三菱など)はどこも比較的積極的に営業してこない

これは確かに同感です。
悪く言えば営業があまりやる気がないとも言えるので、本当に買いたくて、でも交渉をしたいときなんかは少し歯がゆいときもありますが、総じてしつこくない営業というのは安心できます。
良くも悪くも、営業の人たちに余裕があるのかも知れませんね。

以前、野村のモデルルームを見に行ったときは、営業の人がなかなか帰してくれなくてかなりいらいらしたことがあります。会社によって販売スタイルが全く違うと思いました。
64: 検討中 
[2009-11-04 00:47:34]
浦和の野村物件は電話攻撃か頻繁にありました。
戸田のイニシアも何度か電話でアタックして来ましたが、割とあっさり引きました。
65: 匿名さん 
[2009-11-04 01:50:26]
こういうガツガツしていないところを指して「上から目線」と言われるんでしょうね。
66: 匿名さん 
[2009-11-04 08:02:26]
客の年収によって、本当の上から目線ではありますが・・
67: 匿名さん 
[2009-11-04 12:51:20]
61です。会社によってずいぶん営業さんの雰囲気が違うんですね。とても参考になりました。ネットでの情報収集は限界があるので、キッチンやバスルーム、収納などの設備や仕様を実際にモデルルームを見てみたいなと思うんですが、64さんが書かれてるみたいに電話攻撃とかあったらいやだな~と思って(実際ありました)、ついつい二の足を踏んでいたところでした。ダイレクトメールぐらいなら全然構わないんだけど・・・。
68: 匿名さん 
[2009-11-04 17:46:26]
売れない営業さんが上司の指示で無駄に電話攻撃するですかね。今のところ蕨の住友さんからの、我が家への電話攻撃は一度も無いですよ。メールやDMを下さるので放置されてる感もありません。
69: 匿名さん 
[2009-11-04 18:08:38]
電話攻撃が熾烈を極めるのは竣工近くになってからですよ。
70: 匿名さん 
[2009-11-04 18:25:53]
>>68さん
メールやDMが届くと言っても
営業が個別に送ってくるわけじゃなくて
登録者に一斉に送られるヤツでしょ
それは事実上の放置と思った方が…
71: 加世子 
[2009-11-04 20:11:04]
誰からも手紙やメールが来ない人はうれしいもんだよ。
72: 匿名さん 
[2009-11-04 21:26:06]
営業さんから、お手紙ありましたよ。電話をあまりしてませんが…その後いかがなさいましたか?内容は金利の事や工事の進捗やらでした。営業さんによって違うのですね。
73: 匿名さん 
[2009-11-05 23:01:26]
手紙も電話も来ないのは買えないと思われているということ
74: 匿名さん 
[2009-11-06 07:59:37]
この物件で相手にされないとかなり悲しい事態
75: 匿名さん 
[2009-11-08 11:09:03]
相手にされてないんじゃない!相手していないだけだ!!
76: 加世子 
[2009-11-08 14:47:06]
むこうが、でしょう?
77: 匿名さん 
[2009-11-08 17:11:53]
唐突ですが・・・
ゴミ捨て場までエレベーターでゴミを出しに行くのはいやだなぁ~と思っていたので、
24時間いつでもごみ出しできるクリーンステーションは嬉しいなと思います。
でも、クリーンステーションに近い部屋は嫌だなぁとも思ってしまいます。
他のマンションの掲示板で、深夜ゴミを出す人がドアを開け閉めする音や、
ゴミを投げ捨てる音が気になる、なんていう書き込みを見たこともあるので・・・。
そこまで廊下の音が聞こえるなんてことはないのかな。
78: マンコミュファンさん 
[2009-11-08 18:54:49]
↑以前、いくつかタワーの賃貸マンションを見たときのこと。

このマンションのようにごみ置き場を各階に設置しているのが最近のタワーでは当たり前の
ようなのですが、入居が始まって2年~3年程度経っていても、ごみの臭いは全然大丈夫でした。

これを営業の人に聞いてみたら、頻繁に取りに来ているということもあるようですが、
あとはゴミ置き場から外に強制排気しているようです。

つまり、自宅のトイレと同じで、ごみ置き場からファンを使って外に空気を出している限りは
廊下側からごみ置き場に向かって空気が流れることになりますから、臭いは外にでないそうです。

私の想定でしかないのですが、どこも同じことをやっているのではないかと思います。
販売の方に聞かれてみてはいかがですか?
79: 匿名さん 
[2009-11-08 19:01:20]
77さんが気にしているのは、臭いではなく音の問題なのでは?
80: 匿名さん 
[2009-11-09 01:32:57]
78はきっとスミフの営業
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる