東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2015-06-09 07:14:35
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
東京モノレールの東京駅延伸検討

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2014-09-07 14:53:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11

451: 匿名さん 
[2014-09-21 21:34:24]
普通は
ネガさんのことを
暴れていると言うんだが
452: わかりやすく再掲 
[2014-09-21 21:35:55]
>>448
リニア建設は見切り発車で問題が山積。本当に日本アルプスを掘れるのかも。
遅延すればするほどリニア不要論が巻き起こるだろうから、不動産業界の財布の紐も固い。
西武グループは、そんな不確実なリニアをあてこんでプリンスホテルを一新したら、
リニア10年延期、15年延期、なんてことになったらまた上場廃止だ。

リニア不要論
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140811/269898/?rt=nocn...

http://news.livedoor.com/article/detail/9250760/
453: 匿名さん 
[2014-09-21 21:39:22]
>>452
タラレバ妄想をありがとうございます
454: 匿名さん 
[2014-09-21 21:40:05]
>451
コテハンがないマグレブgal君をその通称で呼ぶのもいいですが流石にに失礼かと思い、
これからは、単に品川ポジさんとお呼びしようかなと。
455: 匿名さん 
[2014-09-21 22:07:04]
>>450

流石のレベルが低いところから覚えたようですな。
不同沈下とは建築が傾くのが元ではなく地盤が不均一に沈下すること。

だから、単純に道路下の埋設した上水道管の断水と下水道管の継手ズレ・脱却、たるみ・蛇行・帯水被災が生じた。
456: 匿名さん 
[2014-09-21 22:10:06]
>>454はあまりにも反論の為の理屈が揃っておらず、持論も全て論破されて押しつぶされ、墓穴を掘っている状態。
457: 匿名さん 
[2014-09-21 22:29:30]
>>452

お前な、山梨実験線が施工が始まった辺りで中央新幹線を磁気浮上方式にするか粘着運転方式にするか、民営化後に総研内で議論があったらしいんだよ。
あまりにも開発期間が長すぎ、なかなか実用化の目処がつかない現状に懐疑的な意見が見られたようだよ。

山梨実験線の構造物はそのまま従来の粘着運転方式に変えることが出来る位の車輌限界があった。

しかし、山梨実験線は磁気浮上方式に進むのは既製事実であって、営業運転への目処が進んだわけだ。

はい、論破!

経済脳君の持論は全くダメだ。
458: 匿名さん 
[2014-09-21 22:48:27]
>>452

さらに、、西武グループがリニア需要を当て込むなんてどこにあるんだよ?

名古屋の事だから、中部空港を開設した商売中心の某与太自動車メーカーの社員が潤うんだろ。

それに、与太の元会長がJR東海から社外相談役としてラブコールをしていたのを知ってた?

これは、リニア開発に伴うコストダウンの伝授を受けようとしていたかも知れないぞ。

はい、論破第二弾。

西武グループとJR東海が組むことはあり得ない。
むしろJR東だろ。
名古屋の人間は、東京の人間と肌が合わない。
459: 匿名さん 
[2014-09-21 22:50:40]
>457 概ね趣旨賛同するのだが、投稿時の表現には、もう少し配慮があったほうがいい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140624/267432/
http://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%AF%E3%81%84%E8%AB%96%E7%A0%B4
あと、「経済脳なんとか」っていうアダ名付けも、「マグレブなんとか」と同列で、あんまり品がない。
460: 匿名さん 
[2014-09-21 23:11:31]
>>459

理屈で破られると、◯◯君とつけてくるのに品がないのはそうだがあまりにもしつこいから。

ただ、何でこのスレに理屈の通らないネガばかり貼ってくる心理状況がわからない。
461: 匿名さん 
[2014-09-22 00:13:29]
品川駅周辺は東京都内でもダントツに注目でしょう。勝どき、豊洲や有明と違って
新規の供給が乏しいから余計に希少で需要>>供給になってます。
まあ、地震がどうの津波がどうのとか言う話もありますが、それは都内どこでも一緒。
高台は津波が無い代わりに大火災に巻き込まれると言う同じくらい怖いリスクあり。
どうせ何らかのリスクがあるなら材料豊富な品川エリアを買ったほうがあとあと安心。
液状化や地盤沈下もあるかもしれないけど、今まで液状化したエリアも浦安にしても
六甲アイランドにしてもマンションは復旧工事ですべて元通り。
最も怖いのは直下でM8クラスが発生して躯体が全壊状態になること。しかし、それは
都内どこでも一緒でしょうからね。
462: 匿名さん 
[2014-09-22 00:39:04]
>>461

>>高台は津波が無い代わりに大火災に巻き込まれると言う同じくらい怖いリスクあり

それだけではない。

昨今の海水温の上昇に伴う異常降雨は浸透した雨水が地盤の緩みを招き、坂道のある傾斜地は地滑りのリスクが高まる。

井の頭公園の周辺は、木造家屋が密集しており延焼を防ぐ為の軒間があまり取られておらず、建物の不燃化も進んでいない。

火災旋風が井の頭公園の森林に延焼したら悲惨だし、池の防火用水も足りないと思われる。
463: 匿名さん 
[2014-09-22 01:13:05]
>455
品川ポジさん、
いや~、ああいえばこういう人ですね。
以前も、子供が検索して間違えて覚えてしまったら困るって指摘されてましたよね?

地盤沈下と不同沈下は同義ではない証拠に、不同沈下の主語は地盤ではなく建造物なんですよ。
「地盤が不同沈下した」とは言わず、「建物が不同沈下した」と遣います。
「不同沈下を修復する」という場合、沈下した建物を修復することなんですよ。
ポジさんの主張だと、地盤沈下した土地を水平に戻そうとするでしょうが(苦笑)

暴れないように、以下をじっくりと読んでください。
知らないことがあっても別に恥ではありませんよ、品川ポジさん。
http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/ekijouka/repair/ :日本建築学会
464: 匿名さん 
[2014-09-22 01:24:54]
>>458
>>さらに、、西武グループがリニア需要を当て込むなんてどこにあるんだよ?
>>はい、論破第二弾。

このマグレブ、マグレブって主張する人は、ポジも敵に回してどうする。

産経ニュース
「西武HD 10年ぶり上場へ 高輪・品川の再開発カギ」
 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140320/biz14032009020013-n1.htm
 JR東海が平成39年の開業を目指すリニア中央新幹線の発着駅となる立地だけに、収益源に育てられるか手腕が試される。
466: 匿名さん 
[2014-09-22 03:48:27]
火災なら東京湾も精油所から流出する油に引火して火の海になりますよ。
埋立地はとても危険です。
467: 匿名さん 
[2014-09-22 03:50:25]
川崎の沿岸部に石油コンビナートがありますね。
468: 銀行関係者さん 
[2014-09-22 05:15:40]
品川は港南側は何もなくてぱっとしないから、高輪をどう西武がやるかが全てでしょうね。
リニアも名古屋までなら大して意味なし。名古屋までなら今の新幹線でよい。

469: 匿名さん 
[2014-09-22 05:26:25]
リニアが開通するころにはもうじいさんで東京にはいないからどうでもいい。
それに儲かる話を他人にするようなやつは詐欺師だから信用してはいけない。
本当に儲かるなら自分で買うわけだからね。
470: 匿名さん 
[2014-09-22 08:13:28]
>>464

いつの間に品川駅はリニアだけと言う妄想が起きたの。
西武グループが本気なら、軽井沢や苗場など新幹線沿線効果を言うんだが。

品川駅は大都会であり、リニアがどうなろうと損失が少ない。

これまたダメな反論。
471: 匿名さん 
[2014-09-22 08:18:53]
>>463

リンク先には建物自体が不同沈下するとどこに書いてあるんだ。
それも戸建ての話であり、支持層まで基礎杭をお打設した集合住宅の事でもない。
正確には、建物が傾斜するって書いてあるだろ。

これも、ダメだ。

頭の中でどう置き換えているんだろう。

ディープな話は一つもなく浅い知識ばっかり。
472: 匿名さん 
[2014-09-22 09:05:27]
>>463

>>ポジさんの主張だと、地盤沈下した土地を水平に戻そうとするでしょうが(苦笑)

また、バカなことを書いている。
関空のターミナルビルのジャッキアップに触れた。

戸建ての場合、アンダーピニングとか色々な工法がある。

あんた、ベタ基礎と杭基礎の区別もつかないようだな。
473: 匿名さん 
[2014-09-22 10:55:35]
>リンク先には建物自体が不同沈下するとどこに書いてあるんだ。

?すべて「建物の不同沈下」修復手法だが

>品川駅は大都会であり、リニアがどうなろうと損失が少ない。

リニアで注目でしょうか? :注目じゃないでOK?
474: 匿名さん 
[2014-09-22 11:10:13]
>471
2語は全然意味が違うぞ。地盤沈下しなくても不同沈下するんだよ。たとえば・・・土中の水道管が老朽化で水もれしてて、家の重みで基礎の一部がズボっと埋まって建物にヒビが入るような場合。庭や道は地盤沈下もなく無傷だが、沈んだ家の不同沈下は直して基礎を補強するんだよ。
というか、リニアの話に戻すと、海抜が低いゆるゆる埋立地に巨大な地下駅をこれから作るんだから、通常の対策じゃ当然ダメだ。台地とは違うんだよ台地とは。
475: 匿名さん 
[2014-09-22 11:19:06]
>461
>六甲アイランドにしてもマンションは復旧工事ですべて元通り。

「六甲アイランド 廃墟」で検索してみ。
476: 匿名さん 
[2014-09-22 15:36:26]
>>475
遊園地やウォータースライダープールなどの大規模な遊戯施設が撤退したけど、六甲ライナーをはじめ、生活インフラに全く問題はありませんよ。まあ、それはそれでかつての賑わいが無くなって、人気(ひとけ)が少なくなったのは残念だけど、それでも、特に震災と関係ないはずの汐留イタリア街の閑散さと、似たようなものです。
477: 匿名さん 
[2014-09-22 15:42:50]
476
東北の沿岸も、六甲アイランドも、元の通りに再建することは不可能。
人は陸に上がったほうがいい。困難だろうが、高台移転がベストとやっと気づいた政府。
478: 匿名さん 
[2014-09-22 18:07:23]
>477 六甲アイランドに関して「人が住む分に問題なく元通り」という>476の趣旨は、なんでガン無視なんだ?
479: 匿名さん 
[2014-09-23 00:47:14]
480: 近所をよく知らない人 
[2014-09-23 13:54:49]
旅客機搭乗とそっくり、リニア500キロ走行を公開 券売機や改札機も JR東海


2027年に東京(品川)-名古屋間でリニア中央新幹線の開業を目指すJR東海は22日、山梨リニア実験センター(山梨県都留市)に新たに設けた発券機や改札機のほか、リニアの時速500キロでの車両走行の様子を報道陣に公開した。

 発券機や改札機は、11~12月に実施予定のリニアの一般向け体験乗車に向け、乗降場の近くに設置。乗客は手荷物検査を受けた後、発券機でチケットを受け取り、印刷されたQRコードを改札機にかざしてチェックイン。旅客機に搭乗する際の流れにそっくりだ。

 一方、新型車両L0(エルゼロ)系の車内は白を基調とし、青みがかった座席が左右2列ずつ並び、新幹線のような雰囲気。タイヤでの走行から、時速160キロ前後で静かに浮上走行に移行。ぐんぐん加速し、時速500キロに達した。

 一般向け体験乗車は9月30日までJR東海のホームページなどで申し込みを受け付けている。有料で、抽選の当選者が参加できる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140922/biz14092214040004-n1.htm
481: 近所をよく知らない人 
[2014-09-23 14:08:13]
リニア関連の記事を読んでたら

山梨リニア実験線更新・延伸工事の状況等
http://company.jr-central.co.jp/company/others/assessment/_pdf/lib13.p...

2年ほど前の資料かと思いますが、東京-名古屋間の1/7が完成と書かれています。
実験線だけでそんなに完成済みなんですね。正式着工すれば案外早く完成するかもしれません。
482: 匿名さん 
[2014-09-23 21:32:58]
リニアに乗りたいなら上海に行けば営業運転しているものに乗れるよ。
俺は乗ったけど、ものすごく速い。
483: 匿名さん 
[2014-09-24 00:17:48]
リニア:あっさり「500キロ」突破、揺れは…「地上最高速」体験
http://mainichi.jp/feature/news/20140922mog00m040005000c.html

通路に立っていると、さすがに背もたれをつかみたくなる。「割と揺れるな」。誰かのつぶやきが耳に入った……。

乗車したL0系は、かまぼこ形の従来の試験車両に対し、断面は角形。4列シートの座席は現在の新幹線よりやや狭めで、特急並みという。

ただし、「地上最高速」を実感できるのはほとんどモニターの数字でのみ。営業区間と同じく、実験線の8割以上がトンネル区間とあって、車窓からの眺めは闇ばかりだ。少なくともこの実験線で、流れる景色を楽しむことは難しい。

やや気になった揺れは減速時に一層、感じることになった。地上走行に移行する際、着陸時の航空機のような接地によるショックもある。別の記者はツンとくる耳への空気圧を感じたそうだ。JR東海によると、約400メートルの高低差がある実験線を高速で駆け抜けたことが原因という。

もっとも「乗り心地は新幹線の最新型N700シリーズに劣るかもしれないが、(東海道新幹線の初代車両である)0系はもちろん、その後の100、300系などよりははるかに優れる」と遠藤所長は自信をみせた。
484: 匿名さん 
[2014-09-24 00:18:24]
工区を分けて同時着工するんだろうから
難工事区間でもない1/7の完成は開業時期
を早める事とは全く関係ないよ。
まあ、コスト面もあるので遅れるリスクは減るんでしょうが。
485: 匿名さん 
[2014-09-24 00:27:58]
これに乗って名古屋へ味噌カツ食いに行きたい
486: 匿名さん 
[2014-09-24 00:33:37]
最初のうちは、内外の観光客がチケットを取ってしまい
なかなか乗れないでしょうね。
487: 匿名さん 
[2014-09-24 00:39:28]
リニアも新幹線と同じように営業速度上げていくんでしょうか
488: 匿名さん 
[2014-09-24 00:44:12]
これができるころまで生きてるだろうか?
489: 匿名さん 
[2014-09-24 02:54:29]
六甲アイランド 廃墟で検索したがAOIAの被害以外は出て来なかったぞ。ちなみにWikipedia にはこう書いてある。


震災の際は液状化現象が発生したものの、ビルやマンションなどの大型の建物の倒壊は無く、島内の建築物の被害は少なかった。しかし、島と本土を結ぶ六甲大橋が被害を受けたため、ガスや電気の供給がしばらくのあいだ断絶されていた。また、島には自宅を失った被災者のための仮設住宅が作られた。
490: 匿名さん 
[2014-09-24 14:45:49]
>>489
一回行ってみろ。コケが生えた歩道に、シャッターが降りた店々。
実際、あそこの土地なんて買うデベは、もういないぞ(苦笑)
海辺の埋立地の栄枯盛衰だな。
491: 匿名さん 
[2014-09-24 19:28:59]
コケが生えた歩道にシャッターが降りた店なんて街はそれこそ全国至るところにありますよ。埋め立て地だから、なんてまったく原因の説明になっていないでしょう。

品川がシャッター通りになる可能性なんて今後最低でも100年は考えられないでしょうね。490君の住んでいる街は悲惨な状況かもしれませんけどね。
492: 匿名さん 
[2014-09-24 21:08:00]
>>490-491 現地に住んだ事があり最近もよく行く事がある人が来ましたよ!そうですね。確かに以前のの賑わいは無くなりました。ただ六甲アイランド自体がバブル全盛期に「株式会社神戸市」と言われた程商売上手だった自治体がリリースした地域ですから。今の閑散な感じは震災の影響よりはむしろ日本および関西圏のバブル崩壊後のデフレ基調から脱却出来ていない事の方が主因と思われます。
493: 匿名さん 
[2014-09-24 22:40:20]
つづいて、長い間神戸に住んでた人が来ましたよ。

確かに、六甲アイランドやポートアイランドは、昔を知る者からすると目を覆うばかりの悲惨さです。
ただ、かつては流行りものに仕立てることが上手く成功していただけで、六甲ライナーやポートライナーが非常に鈍足なこともあり、もともと必ずしも便はよくないところに、色々と過剰な商業施設があったわけです。
震災を経て、本来のポテンシャルレベルに収まったというのが正しい見方と思います。
規模の大きいAOIAは震災で壊れましたが、その後できた本来の商圏規模に相応しいデカパトスは、今でも賑わっています。
液状化被害の復旧も意外と問題ありません。奥の方で放置されたままの部分もありますが。

つまり、地域としてのポテンシャルが著しく向上している品川の比較対象にはなりません。
494: 匿名さん 
[2014-09-24 22:51:32]
少しでもリスクがある地盤から人は撤退すべきだな
495: 匿名さん 
[2014-09-24 23:10:45]
>>494
となると23区西部の大部分の地域から撤退ということになりますね。
となると23区西部の大部分の地域から撤退...
496: 匿名さん 
[2014-09-24 23:13:19]
リスクの無い地盤なんて無いよ。
497: 匿名さん 
[2014-09-24 23:16:21]
リスクは地盤だけじゃないし。
木密で燃えるリスクも避けなければ。
498: 匿名さん 
[2014-09-24 23:18:04]
液状化して下水道が破壊され、ウ〇コをゴミ袋でするような生活はゴメンだよ。
埋立地にはとても住めない。
499: 匿名さん 
[2014-09-24 23:25:50]
直下型で延焼地域も御免だな
500: 匿名さん 
[2014-09-25 00:21:27]
木密エリアは2020年までに逆に再開発で人気上昇するしな。

温暖化で海面は上昇するしな。
goo.gl/G3H1Va
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる