いよいよ記念すべき「リニア中央新幹線」の着工が2014年10月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催や山手線新駅開業も決定しますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田、リニア始発駅などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
⑩品川駅から900m北に山手線新駅の開業が決定
⑪東京モノレールの東京駅延伸検討
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365342/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2014-09-07 14:53:58
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その11
391:
匿名さん
[2014-09-20 22:30:55]
|
392:
匿名さん
[2014-09-20 22:33:55]
384はちょっと恥ずかしいよね。
「武蔵野台地を知らないのか」の後の力説にはちょっと笑った。 東京全部が埋立地という人がいたならまだわかるけどさ、 |
393:
匿名さん
[2014-09-20 22:40:54]
>>384 は、自らボーリング調査をして都内の地質が全部頭の中に入っているの?(大爆笑
|
394:
匿名さん
[2014-09-20 22:50:21]
384への総攻撃になってますね、可哀想だから、ここはそろそろ、もっとやれ。
|
395:
匿名さん
[2014-09-20 23:30:44]
埋め立て地はマンション業者にとっては土地買収も楽で、安く仕入れて厚化粧で高く売れるから、こんなおいしい場所を否定されるのはとてもまずいんです。
|
396:
匿名さん
[2014-09-20 23:33:02]
石巻では海沿いの埋立地が地盤沈下で海に戻り住めなくなってますがね。
|
397:
匿名
[2014-09-20 23:34:58]
http://www.asahi.com/special/saigai_jiban/
表層地盤増幅率 あなたの街が2.0以上だったら、今すぐ次の物件の検討を。 もし、もしもだが、2.2以上だったら今すぐ避難を! |
398:
匿名さん
[2014-09-21 00:36:17]
表面が揺れる時は深くまで杭を打ってない戸建とか小規模物件は危ないかもしれないので気を付けた方がいいということですね
|
399:
匿名さん
[2014-09-21 02:05:03]
>>395
橋梁の存在が全くわかっていない理屈だな。 橋脚の基礎がどうなっていっるか、不動産業者は全く理解していないだろう。 土地買収は楽どころか基礎工事にコストがかかり割高になると言うのが全く理解していないのも不動産業者。 いわゆる政治家に近い経済脳とも言える。 何故、整備新幹線が選挙の票取りに利用されるのか? 土建屋の儲けが出て経済的に潤うからだろ。 埋立地、埋立地と連呼するのは堆積と言う理屈も全くわかっていない。 理屈無しに埋立地にネガを貼る輩=マグレブは施工不能 となる。 何故か? 土木業界の港湾技術の否定だからだ。 |
400:
匿名さん
[2014-09-21 02:12:24]
>>397
埋立地の軟弱地盤に限ったことか? これまた、ボーリング調査がものを言う。 内陸だからと言ってボーリング調査を怠ったらどうなるか? 港湾は最初から軟弱地盤だとわかっているために対策は必然になる。 |
|
401:
匿名
[2014-09-21 02:22:19]
http://urx.nu/cabb
↑まずはここでお勉強なさいな |
402:
匿名さん
[2014-09-21 02:24:06]
このスレに来て、マグレブではない埋立地ネガを貼る輩はリニア否定だな。
何故なら、大深度地下などでルートを決める際、ボーリング調査無しで、定規で直線にルートが設定できるんだね? 中部縦貫自動車道で焼岳の火山のそばを貫通する安房トンネルはどうやって施工したの? 施工途中で水蒸気爆発を起こし殉職者を出し、トンネル出口で一部ルートを変更して放棄された高架橋が残っているが。 |
403:
匿名さん
[2014-09-21 02:30:45]
|
404:
匿名さん
[2014-09-21 02:47:56]
コンクリートは圧縮に強く、引張りに弱い
鉄筋は圧縮に弱く、引張りに強い おまけに温度差による興奮度も同じときてる。 こりゃ、お肉と赤ワイン以上のマリアージュ まさに相思相愛ベストマッチ。 てな回答でどうでしょ。 |
405:
匿名さん
[2014-09-21 07:05:08]
>397 公表データを基にし始めたのは、良い。
記事によると、軟弱地盤だと地震波が増幅し大きな揺れになる恐れがある。だがそれは今更ほぼ周知であり構造手法等で建物単位に対策でき、実際、全ての超高層建築物が法律に基づき対策済み。 他方、>390 が指摘しているのは、建物倒壊と火災、そして、それらが発生時の救出活動の難易度のもの。これは、被災時には直接生命に関わる危険度が高い、という事。そして歴史的背景に原因があり対策は容易ではない。 前者は確かに液状化による生活上の不便や食器家具が破損する等の被害はあっても、高層マンションであれば住人の生命までのリスクは極めて低い。だからといって、湾岸地域がすべて安全安心、と言っているのではなく、各地域がそれぞれのリスクを持っているのだから、地域特性に合わせて対策するべし、ってこと。 |
406:
匿名さん
[2014-09-21 07:33:05]
高層ビルだけ対策してても、表層がゆるゆるでは、インフラがずたずたになるだろ。
東海沖の巨大地震だと、品川が浦安やポートアイランドのようにならないとも限らない。なにしろ埋立地の増幅率は住んではいけないようなとんでもない数値なんだから。 図:ポートアイランドの液状化 リニア駅の深度は地盤がよくても、地上が元々海だった |
407:
匿名さん
[2014-09-21 08:15:45]
逆にリニアが決定したから、すべての品川の動きがフリーズするだろう。
リニア建設は見切り発車で、問題が山積。 2027年に完成すると当て込んで不動産業界が動くはずもなく、 とりあえず五輪が終わって5年ほどして難工事の部分がクリアしていたら動くか程度。 遅延すればリニア不要論が巻き起こるだろうし。西武グループも安易に品川に注力できない。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140811/269898/?rt=nocn... http://news.livedoor.com/article/detail/9250760/ |
408:
匿名さん
[2014-09-21 08:21:21]
|
409:
匿名さん
[2014-09-21 08:22:58]
いつものネガさんご苦労様。
表面が海だったなんていいはじめたら銀座はじめ東京の都市東部全体を否定するようなもの。 それに三年前の東日本大震災でも、品川周辺の被害はほとんど無かった。 比較して江東区〜千葉湾岸地域は道路や建物の被害も目立った。 そのような『実績』もありちゃんと物件比較して見ている人は品川周辺の物件を選択する人も多いからこそ、人気があり価格も上がっている。 心配するなら、有○東○豊○地域の事を心配してあげれば? |
411:
匿名さん
[2014-09-21 08:50:35]
|
地理学と言うのは、建築・土木構造物などは施工する際には参考にならないもので、人類の視点で見たものです。
大規模構造物などは施工する際は、人類が地上に存在しない太古の昔の地質まで調査します。
じゃあ話が飛ぶが、なんで太古の恐竜の化石資源である原油が取れるの?
全く恥ずかしい事を書いていますね。