住友不動産株式会社 近畿住宅事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 龍華町
  6. 1丁目
  7. MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-02 08:37:59
 削除依頼 投稿する

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)PART11です
引き続き情報交換しましょう。

所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.45平米~101.39平米
売主:住友不動産 関西事業部
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件URLが間違っていたため削除しました。2017.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-06 23:13:01

現在の物件
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)
MEGA
 
所在地:大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番)
交通:関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
総戸数: 1,499戸

MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)ってどうですか?PART11

421: マンション投資家さん 
[2015-08-17 09:38:57]
値上げの理由わかります?
中国人が1人でこちらの複数の部屋を購入しています。
爆買いです。
ホテル代わりに利用されAirbnbに登録されてます。
422: 匿名さん 
[2015-08-17 10:03:28]
な…ナヌー⁉️
423: 匿名さん 
[2015-08-17 10:46:48]
>>421
Airbnbに多数出されてるとしたら大問題ですね。

まぁそれ以外でも、おそらくこの中国人は元の価値が高いうちにバク買いして、オリンピック後とかに全部売却するんでしょうね。大変ですね。
424: 匿名 
[2015-08-17 11:40:30]
>>421
探したけど載って無いよ
嘘つきはあかん
425: 匿名さん 
[2015-08-18 10:39:37]
他のところでも根拠の無い書き込みをして、反応を楽しんでる人がいるからね。
423さんとか自作自演じゃなければ情報弱者とか笑われてそう。
426: 匿名さん 
[2015-08-18 15:13:29]
>>421 >>423
自作自演でしょうが揃いに揃ってこんなデマな情報を流す人ってどんな人達なんでしょう?
ここの物件が高嶺の花で買えなかった人達ですかね?
427: 匿名さん 
[2015-08-18 15:56:10]
>>426
高嶺の花で買えないとか言うの格好悪いから書かないほうがいいですよ。情けない。
そんな高嶺の花でもなんでもない物件なのですから。
429: 匿名さん 
[2015-08-18 22:01:29]
>>428
うわー。まじカッコ悪い。逆にあなたみたいな人にはなりたくない。
金もあなたよりは十分あるし。
430: 周辺住民さん 
[2015-08-19 12:16:29]
あれまスミフさん凡ミスですよ!
OPENとなってますが、マンションギャラリーお休みです。


あれまスミフさん凡ミスですよ!OPENと...
431: 入居済み住民さん 
[2015-08-19 16:49:02]
差別にはなりますが…
中国人とか韓国人は住まないで頂きたい。
この前、高層階から23階におりるエレベーターでスレ違った韓国人…手には大量のキムチ。キムチ臭くて気持ち悪くなった。
432: 入居済み住民さん 
[2015-08-20 05:57:49]
23階の住人さん…
高層階のエレベーターはあまり使わないで頂きたい。低層階のエレベーターがガラガラなのに、なぜ混み合っている高層階のエレベーターにわざわざ乗るのか意味不明。
433: 匿名さん 
[2015-08-20 08:05:06]
>>432
直接言いましょう。
それか戸建に引っ越せば??
これだけの規模だから色々な人が居て当然。文句言うなら引っ越しましょう。そんなのわかってて買ったんだよね??
434: 入居済み 
[2015-08-20 08:10:20]
>>433
あなたは23階に住んでるの?
じゃ、乗るの辞めて(笑)
435: 匿名さん 
[2015-08-20 08:40:04]
住人のマンションの不満をここで公開しても無意味なんやけどな、住民とも思えん愚かな行為やね。
まあ、場所柄を考えれば当然考えられるレベルの話やと思うが。
436: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-08-20 09:07:37]
まだあったんだね。もう何年も前によく宣伝していたからもう終わったと思ってた
437: 入居済み住民さん [女性] 
[2015-08-21 00:58:37]
勝手な想像ですが…

23階の方が高層階のエレベーターに乗るのは、必ず一番最初に止まるからではありませんか。
低層中層階エレベーターに乗ったら、何度も何度も止まるからイヤなんじゃやいでしょうか。

23階はどのエレベーターも停止するので、羨ましいです。
438: 匿名さん 
[2015-08-21 06:20:36]
そりゃ誰でも高層階エレベーター使うわな、誰でも各停より快速の方が好きや。
439: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-08-26 23:41:06]
このマンションを買おうか、めちゃめちゃ悩んでます。

入居者専用掲示板にもカキコしたんですが、上階の騒音がひどいらしいですね。
分譲マンションの割には作りが粗末なのか???特に床がショボイのか???

おしゃれなタワーマンションに住んでても「上の階の騒音に悩んでいる」なんて
シャレにもなりませんよね。

上階の子供がジュラシック・パーク状態・・注意しない親も親ですが・・。

この物件はホンマ気に入ってるだけに超悩みます。前に住んでた賃貸で
住人との騒音問題でバトルし、めちゃ疲れました。あんな思いは2度と
したくないし・・。
440: 匿名さん 
[2015-08-27 00:15:57]
>>439
入居者専用掲示板に書き込んだらルール違反でしょう?
また、かき回して喜ぶ人?
441: 匿名さん 
[2015-08-27 00:31:17]
マンションであろうと一戸建てであろうと隣近所がある限り、
ある程度の騒音はありますよ。
一戸建てでも夜中に近隣の車が通る時や子供が泣いたらうるさいですしね。
何もない田舎の一軒家に引っ越すべきかと。
442: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-08-27 12:47:59]
>>440
>入居者専用掲示板に書き込んだらルール違反でしょう?

え?ルール違反??わたしが入居者じゃないからですか??それなら『入居予定』や『匿名』って名でカキコしてる人大勢いてますけど・・。ハイ、入居者じゃない人もカキコしてます。

>かき回して喜ぶ人?

まっまさか!この物件を買おうか真剣に迷ってる人です
443: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-08-27 14:40:57]
>>441
>マンションであろうと一戸建てであろうと隣近所がある限り、ある程度の騒音はありますよ。

お宅が言ってるのは生活音です。
そんなの全く気になりません。わたしが言ってるのは、明らかに下の階へ響いてるだろな・・と、わかってても、その行為をやめない(やめさせない)そんな時に発生するのが騒音です。
管理人を通じて『うるさい』旨を伝えても、やめもしない信じられない人もいてます。
集合住宅に住んでいる限り、常識の範囲で周りに対する気づかいは必要だと思います。みんな同じように大金を出して買った家であり、部屋であるんです。なんで、そんな非常識な人のためにガマンしないといけないんですか??

>一戸建てでも夜中に近隣の車が通る時や子供が泣いたらうるさいですしね

救急車のけたたましいサイレンで夜中に何度か目を覚ました・・でも、腹も立たないし、仕方ないと思えます。
でも、子供がドタバタしてても注意もしない親には怒りすら覚えます。
444: 物件比較中さん 
[2015-08-27 15:05:34]
そのとき、部屋に親がおらず、気づくことができなければ?
445: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-08-27 17:15:14]
>>444
あのねぇ、誰も1度や2度のこと言ってるんじゃないんです。
ちなみに『上階で騒音がする』と書いてたのは、住民の方ですよ。
450: 匿名さん 
[2015-08-28 05:03:09]
>>443
と言うことです。騒音は運次第ですが、上記みたいなうるさい輩が住んでるみたいなので、あなたには合ってないと思います。

そんな気にするなら市内のもう少しレベル高いタワーの方が入居者の質高いですよ。
451: 八尾桜 
[2015-08-31 20:23:25]
契約専用板にいた方へ
遅くなりすみません。部屋の向きなどにもよると思いますが虫がビッシリなんて事はないですね。
全くいないわけではないですが、蚊はいませんし全然問題ないですね!
駅のホームへは時間をはかったわけではないですが10分もかからないくらいだと思います♪
452: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-09-01 12:50:42]
>>451
八尾桜さん ほんま親切にしていただきありがとうございました<(_ _)>

このマンションを買おうか、だいぶ迷いましたが、やはり上階の騒音で悩んでる方が多くいるようなので、違う物件を探そうと思います。
いろいろ、ネットで調べてたら、こんな業者も見つけたんですが・・
http://www.hanshinbouon.com/?utm_source=Google&utm_medium=cpc&utm_camp...

高い料金を払って防音工事してもらっても、天井からの騒音は、あまり効果が見込めないとのカキコが多数ありまして、ココも駄目だなと・・。ちなみに、75平米の部屋を天井から壁と部屋全体を防音工事したら200万ほどかかるとの返事でした。
そんな大金を払っても、結局騒音は解消されない・・なんて事になったら、泣くに泣けませんものね。

それじゃ お元気で・・
453: 匿名 
[2015-09-01 17:19:29]
>>452

75平米の部屋を防音にして200万で出来る業者がいるんやったら紹介してーw
通常、6畳で600万円位はするのでwww

あなた情報が脆弱すぎですよw
454: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-09-01 17:39:59]
>>453
阪神防音へ電話で聞いたので、そうなのかと・・。6畳で600万ですか。

じゃあ、すごい情報通らしき453さんにお聞きします。600万出して防音効果はどれくらい期待出来るんものなんですか??ほとんど無音になるんでしょうか??
455: 匿名! 
[2015-09-01 19:32:52]
>>453
6畳で600万!
75平米だとマンション1つ買えますねw
456: 入居済み住民さん 
[2015-09-01 20:09:33]
>>454
そこまで騒音を気にするなら最上階に住むしかないと思います。
騒音というレベルの騒音は私が住んでいる限りではありません。
物音や静音ぐらいは時々ありますが気にするほどのレベルではありません。
最上階の物件の分譲はまだ残っているんですか?
457: 購入検討中 
[2015-09-01 21:25:37]
>>456
もう閉鎖されてるスレの中で、騒音に悩んでる人達のカキコが何通かありました。
『全額返って来るなら引っ越ししたい』
『電車からメガが見えてきたら憂鬱になる』
『家へ友達を招待し一緒にランチしてたら、上階からドタバタ・・友達も呆れ顔で、こりゃ〜アカンわぁ〜ゆっくり食事も出来ないね』と言われたそうです。
ほんま恥をかいたようです。

僕もこのマンションはすごく気に入ってたんで、スミフの担当者にきいたんですが、さすがに最上階は空いてないそうです。
458: 匿名 
[2015-09-02 13:41:47]
>>452
>>454

あなたが言ってるのは自分の家から出る音を消す為の工事ですよね?

>>455

何も知らないのに恥かきますよ
459: 入居予定さん [男性 50代] 
[2015-09-02 13:58:13]
>>458

>あなたが言ってるのは自分の家から出る音を消す為の工事ですよね?

ええ?これだけ「騒音、騒音」と騒音に関する話しばかりしてるのに、
今頃になって、これですか??情報通さん大丈夫ですか??

「自分の家から出る音を消す」のではなく「他の家から出る耳障りな音、つまり
騒音を消したい」です!


6畳で600万もするんだから、さぞかし完璧な防音工事してくれるんでしょうね??
これだけ出して、完璧じゃなかったら全額返金してもらえるんでしょうね??
460: 匿名! 
[2015-09-02 14:35:07]
>>458

>何も知らないのに恥かきますよ

別に知りたいとも思いませんわw
6畳で600万・・誰が出すねん!って話しですわwww
461: 匿名 
[2015-09-02 14:38:10]
先日モデルハウスを見学し、担当者に値段を聞いてみたら4000万近くするとの事でした。

いくら未入居とはいえ、築1年以上も経つ中古物件ですよね。
スミフは1円も値引きしないと有名ですが、向こうのいい値じゃないと
無理なんでしょうか??


西棟は2011年に完成し、東棟はその2年後ですね。
でも、西も東も中身(内装や建物)は全く同じなんでしょうね??
って事は東棟も4年前の古いモノ。
それでも、スミフはまけない??
462: 入居済み住民さん 
[2015-09-02 15:54:19]
>>461
それだけ価値のある物件ですからね。
利便性と低金利のこの時代を踏まえればリーズナブルな価格だと思いますよ。
463: 匿名さん 
[2015-09-02 16:59:10]
>>462
価値ある?
464: 入居済み住民さん 
[2015-09-02 18:52:56]
>>463
価値はありますね。
インフラなどの利便性や眺望は落ちる事は今後も無いでしょうからね。
465: 購入検討中さん 
[2015-09-02 19:10:16]
入居済み住人さんの自己満足ですね。
でも、自分が満足してるんだからいいんじゃないですか?
他人のことですし。
466: 匿名 
[2015-09-02 21:19:09]
>>459

他人の家から出る騒音を抑える防音なんか無いやろw

ちょっとずれてると思いますよw
467: 購入検討中 
[2015-09-03 09:55:39]
>>466
はぁ〜??
『上階からの騒音』で悩んでるとのカキコミがあったと書いてるんですけどねぇ〜。それで買おうか迷ってると・・。

じゃあ、情報通さんは上の階に『お宅がうるさいから防音工事させてください』って頼みにいくとでも思ったんですか??

6畳で600万なんて、我々一般市民が依頼する工事じゃないでしょ。
業務用のやつでしょ。
ズレてるのは、アンタやでぇ〜www
468: 匿名さん 
[2015-09-03 11:39:57]
地縁が無けりゃメリット(価格を考えると)あるかな?
470: 入居済みさん 
[2015-09-03 13:17:50]
ケンカしているような言い方とか辞めませんか?
騒音が気になって購入を躊躇してるなら他の物件探した方がいいんではないでしょうか?
比較的、高層階の角部屋なら帰る人の年収など限られてくるので雑魚のような子どもなどもいないかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる