ヴィークコート検見川浜
73:
購入検討中さん
[2010-06-02 20:29:21]
|
74:
通りすがりの千葉人
[2010-06-09 22:37:41]
検見レジはよくも悪くも盛り上がってるけど、ここはおとなしいね。人気ないんだろうか?個人的にはレンガ仕立てのこの物件が気に入ってるんだけど。もうちょっと安ければ、即書いなんだけどね。
|
75:
通りすがりの千葉人
[2010-06-09 22:42:27]
即書いではなく、即買いでした。
|
76:
匿名
[2010-06-11 07:44:50]
駅からの程よい距離でいいと思いますよ。しかし盛り上がらないのは、小規模物件ならではだからでしょうか。公園に囲まれていますが、これから虫などは大変なのでしょうか。機械式駐車場も残念です。
|
77:
契約済みさん
[2010-06-11 21:19:04]
私は、掲示板で盛り上がらないから余計にこちらのマンションの方に好感が持て、入居が楽しみになりました。管理規約もしっかしていましたし、何かあった時は、住人の皆さんと考えて、素敵なマンションライフが出来ることを期待しています。よろしくお願いします。
|
78:
契約済み
[2010-06-13 06:53:37]
私もよろしくお願いいたします。
|
79:
磯辺在住
[2010-06-15 01:11:22]
よろしくお願いします
掲示板を読んでいて、皆さんのお心遣いのある書込みに ほっとしています |
80:
匿名さん
[2010-07-08 14:14:20]
このマンションの外観、落ち着いていて素敵ですよね。
残り2戸は変わらずでしょうか |
81:
買い換え検討中
[2010-07-23 13:59:42]
最上階の4LDKはもう契約済でしょうか?
|
82:
匿名
[2010-07-23 14:18:37]
結局あと何戸あるのでしょう?
|
|
83:
契約済みさん
[2010-07-28 22:36:45]
>No.80さん、残り2戸は変わらずでしょうか
この情報はどこからでしょうか? 本当に残り2戸だとうれしいのですが、私が先月担当者に聞いた時は、6割契約済みと聞きました。 その後、一気に契約がとれたようには思いませんが・・・ というのも最近夜バージョンの新しい広告やうちわを作ったりしているので、あと2戸のために 広告費を投入しますかね? とても満足して契約したので、入居が待ち遠しいのですが、入居前までに完売するかちょっと心配です。 |
84:
契約済みさん
[2010-08-04 19:31:08]
2期申し込み終了後で2個契約残となりその数字と思います。
その後も未契約発生したようで、現在203,409,208,410,306が先着順と HPでなっています。これらは、1期、2期での申し込みはされたけど契約まで 至らなかった残件で先着順というところでしょか。 よって一期二期の未契約物件は、先の2件も含め全部で5件となり、 1期2期で受け付けなかった未公開物件は未知数。 未知数と先の5件合わせて4割が3期以降の申し込みと先着順 として扱われるということでしょうか。 担当の人にも聞いてみますが、ご指摘ください。 営業の人は、ヴィークで売れ残ったことはないので、、、といわれていました。 がんばれ営業。 |
85:
物件比較中さん
[2010-08-10 22:31:42]
はじめまして。
現在資料を取り寄せて色々比較検討している者です。 まだモデルルームは見に行ってないのですが、ここを第一希望に考えています。 駅の向こうのマンション、海浜幕張、稲毛海岸も一緒に検討していますが、 実際に色々見に行ってここの決められた方いらっしゃいますか? 見に行けば行くほど分からなくなってしまいそうで…資料の時点で絞り込んでいた方がいいですよね? 最終的にこのマンションに決めた理由を教えて頂ければ嬉しいです。 |
86:
匿名
[2010-08-10 22:47:49]
資料の時点で絞り込むなんてもったいないですよ。
まずは気になる物件の現地を見てはどうですか? こちらの周辺は非常に落ち着いた地域です。 あと先着順ですが、残戸数が少ないので気にいった間取りがあるといいですね。 |
87:
契約済みさん
[2010-08-10 23:40:39]
マンションの西側のブルーシートが外され、少しだけ外観が見えましたね。実際に見るととても落ち着いて素敵でした。
周辺の環境、外観も気に入りましたが、他のマンションがオプションの物が、標準装備で付いているのが魅力でした。オプションっていろいろ付けると結構な値段になりますものね。 日曜日営業の方にお聞きしたら、思っていたより売れていて、残りも少なくなっていたので、入居が楽しみになりました。 |
88:
契約済み
[2010-08-11 15:08:30]
全部行きました。レジは、直床フガフガでやや粗削り、間取り狭く大規模、駅近すぎ、駐車場少。稲毛は、規制で立地狭くエントランスと駐車場神業、内装質素。模同様小規模青葉は、モノレール駅予定地だったため長方形土地に無理が。打瀬エリア残件は、高価か、不便か。海浜幕張は、遠く安普請。ここは、それら全てに該当しない、といったところで、営業も提携銀行も親切、契約内容も修繕計画も公園、川沿い環境も問題なし。懸念は、建設会社品質不明、機械駐車と南西は間取り狭さ、電線、歩道の狭さなど些末なものでした。
|
89:
85です
[2010-08-11 18:37:43]
ご回答頂きありがとうございます。
そうですよね・・・早くしないとなくなってしまいますよね。 来週見に行きたいと思います!!(モデルルームがしばらくお休みのようですので) もう残り少ないようですので希望間取りがないかもしれませんが… 2週間程前に電話したときはまだ大丈夫と言われたのですが順調に売れているのですね。 参考になるご意見をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。 |
90:
匿名さん
[2010-08-11 21:36:38]
|
91:
物件比較中さん
[2010-08-12 12:19:25]
なるほど、よくある極論対極論になっていますが、
長所、短所が客観的にそろったら、一定の長所を満たす物件で、 それぞれ異なる短所を、妥協できる些末なものか妥協できない些末でないものかは、 人によって全く異なり、その結果ある人は契約しある人は、大問題なので 絶対契約しない。人によって判断結果はことなるので情報を集めたら、 自分で決めるしかないと改めておっしゃっているわけですね。。 |
92:
購入検討中さん
[2010-08-12 23:58:17]
91さんと同意見です。
予算のある大きな買い物ですから、全てをクリアすることは、難しいことだと思います。 どのマンションでも、長所、短所はあり、短所のどこを妥協するかは、その家庭での話し合いで決め、購入するしかありませんよね。 |
93:
検討中
[2010-08-13 07:18:19]
その他の条件を同じとした場合に、ここの南西と南東向き、甲乙つけがたいのですが、判断例教えていただけないでしょうか?
|
94:
契約済みさん
[2010-08-13 10:32:20]
〉93さん
南西と南東向きの判断基準ですが、希望されるお部屋の広さじゃないですか? 私たちは単純に間取りと部屋の広さで決めました。 南西の場合、76.67㎡がメインですし、南東は85.78㎡がメインです。 それに広いお部屋となると南東の100~120㎡でしょうし。 90㎡前後は南西、南東ともありますが、角部屋かどうか、お店側か公園側かで判断 してはいかがですか? |
95:
検討中
[2010-08-13 16:44:04]
なるほど、決めやすく設計されてます。向きより間取りが、本物件のポイントですね!南西のメインの間取りを目指します。ありがとうございます。
|
96:
匿名
[2010-08-14 08:34:28]
ここの検討中や比較中や契約済みの皆さんの会話で、小規模だと会話の目的が絞られ、話が的確にまとまりやすいことが見て取れました。
|
97:
物件比較中さん
[2010-08-14 08:53:47]
確かにちょっと偏った見方ですね。
いい物件だとは思いますが、やっと北西側の概観は見れるようになりました。 タイルの色が素敵ですね。 |
98:
検討済み
[2010-08-15 08:34:55]
確かに〜外壁全面褐色タイル張りは、風格があり、汚れ難く、目立たず、数十年そのままの風合いを保っているマンションがありますね。
|
99:
購入検討中さん
[2010-08-19 23:39:05]
今日はモデルルームがお休みだったので、現地を見て来ましたら、南西に続き、南東の一部もブルーシートが取れていました。
ちょっと遠くからでも煉瓦風タイルが、とてもオシャレに見えました。 全部のシートが取れた姿を早く見てみたいです。 |
100:
契約済みさん
[2010-08-20 19:27:55]
私は迷った挙げ句違う物件を契約しましたが、ヴィークコートの外観は
本当に素敵ですよね。ある意味垢抜けてい過ぎて近隣の風景に溶け込める かどうかは疑問ですが。早く全貌を見てみたいものです。 それにひきかえ私の物件は外観に魅力はありません。 |
101:
購入検討中さん
[2010-08-20 19:44:42]
外観おしゃれですよね。タイルがいい感じです♪
100番さん よろしければ他の物件に決めた理由を教えて頂けませんか? 今、ここを含めて3件ほど悩んでるもので…。 |
102:
契約済みさん
[2010-08-21 23:16:36]
私が他物件に決めた理由は周辺環境と駐車場でしょうか。
検見川浜南側は夜は結構寂しいです。戸建住宅が多いからでしょうか。 公園が大きい事もその一因です。 駐車場は単純に自走式が使い易いからです。メンテナンスコストが低い 点でも有利ですね。総合的に安心感がありました。人気があるという事は 将来売却するとしても安心ではないでしょうか? どの物件を選んだかわかってしまいますね。 しかし、価値観は人それぞれですからご自分の判断基準でお考えください。 |
105:
契約済
[2010-08-24 16:49:38]
私が駅前を選ばず、こちらをを選んだのは駐車場と騒音です。
向こう側は駐車場が100パーセントないからです。 抽選になって外れるのは困ります。 車を出す時間は自走式駐車場内を歩くのと時間は変わらないかなと考えました。 近くのマンションへ遊びに行ったときに、救急車の音に驚きました。 夜は暴走する車の音やパトカーの音も聞こえるようです。 家庭によっていい悪いの判断は分かれるものですね。 |
106:
匿名さん
[2010-08-24 21:51:02]
現在、機械式駐車場を使っていますが、隣の車との接触など気にせず入庫できるし、大きな車も大丈夫ですよ。
メンテナンスも積立からひかれているせいか、大きな出費とは感じないのですが… 自走式を使っている友達は、隣が外車なので、入出庫にすごく気を使うと言っていました。自走式も幅により、以外に時間が掛かったりしますよね。 こちらのマンションも大きな車も入れられるみたいですね。 |
107:
匿名
[2010-08-24 22:40:58]
105さんのおっしゃいますよう、家庭によって判断の基準は違いますよね。
我が家は大規模よりも小規模というのが1番大きい理由です。 勿論、大規模のメリットも沢山あります。 それもやはり家庭や個人的に違うものですね。 |
108:
匿名
[2010-08-24 23:24:13]
我が家にとって夜道が暗いのは致命的でした。
なのでこちらは候補から外しました。 |
109:
匿名
[2010-08-25 06:44:46]
うーんまたまた同じ応酬の繰り返しになってきました。
|
110:
ビギナーさん
[2010-08-25 13:59:14]
なるほど、JR向こうかここで契約された方か、それぞれで契約して欲しい方が
その選択の優位性を主張され、最新の残戸数が出てこないことからも、 本当にMRに行って検討中の人は、あまり参加されていないということでしょうか。 |
111:
物件比較中さん
[2010-08-25 14:57:57]
でもお互い気になるから見に来てるみたいな。
とちらもよいマンションだと思います。 |
112:
購入検討中さん
[2010-08-25 19:16:08]
すみません。101番です。
それぞれのご意見参考になります。 私はかなり真剣にこちらか駅向こうか、稲毛海岸かで検討しています。 ここも9月の第3期で終了ですので、来週中には決めないとと考えていますが、 いまだに踏ん切りがつきません。 将来転勤もあることから、ここよりは駅向こうのほうが売りやすい・貸しやすいのかなと 考えていますが、大規模マンションがあまり好きではないので困っています。 ここは永住するにはいいかもしれませんが、売る・貸すにはあまり向いてないのかな、と思いまして。 あと2週間、主人と悩みたいと思います。 とても参考になりますので、ご意見聞かせて頂ければ嬉しいです。 |
113:
匿名
[2010-08-25 22:11:26]
そんなこと無いですよ。
海浜幕張は大手企業の支社がたくさんあったりしますから、このあたりの賃貸需要は高いです。 事実、私の弟も千葉みなとで新築マンションを賃貸し始めました。 駅から徒歩10分以内であれば、ネックは少ないですよ。 |
114:
匿名
[2010-08-25 22:25:25]
海浜幕張も今後、企業の撤退とかありそうですし、その点が心配ですが、需要はあると思います。
参考例ですが、築10年の駅前マンションの65平米程度で16万です。 |
115:
契約スミ
[2010-08-25 22:47:38]
112さんへ
マンションの購入を検討中で、転勤による売却・賃貸をお考えでしたら 検討中の3つのマンションの希望するお部屋の 管理費・固定資産税都市計画税なども比較されたら良いと思います。 賃貸にする場合、管理費は購入者もちで 賃貸料-(諸経費+住宅ローン)がいくらか?ですよね。 |
116:
112です
[2010-08-26 23:56:07]
色々なご意見ありがとうございます。
読ませていただいてさらに悩んでしまいました。 駅から10分以内であれば、気にしなくていいですかね。 私は駅近は5分以内かな~と思うのですが。 (理想ですが) まぁここの8分も駅向こうの高層階で遠い部屋でしたらそんなに駅までの時間は変わらない気がします。 後は123番さんのご意見を参考に色々と検討してみたいと思います。 といってもあまり時間がないのですが。 皆様ありがとうございました。 |
117:
契約済みさん
[2010-08-28 23:08:14]
ついに南東側も全部ブルーシートが取れましたね。
素敵です。 |
118:
匿名
[2010-08-29 06:29:57]
私も見に行きました。赤レンガが重厚な感じを与えてくれますよね。あとはどのくらい残っているのかな?昨日から第3期が始まりましたが、ご存知の方はおられませんか?
|
119:
匿名
[2010-08-29 10:55:56]
残戸数、MRに行って本気で検討中の人だけがもっている情報ですね。聞いてる人も読んでる人もかくいう私もそれ以外。
|
120:
契約済みさん
[2010-08-29 22:04:06]
昨日、インテリア相談会に行ってきました。
表札、玄関ミラー、換気扇のフィルターはお願いしましたが、水周りフッ素コート、エコカラット、バルコニータイルは、検討することにしました。 よそで頼めば、もっと安く頼めるのでしょうが、信頼出来る業者を探すのもたいへんそうですね。 マンションの外観も見えるようになり、1階の生垣が出来れば、もっと素敵になりそうですね。 |
121:
匿名
[2010-08-31 06:41:10]
バルコニータイル30万見た目も格段防水シートの剥離防止にも良さそう♪ただ、下や隙間の毛髪埃砂塵をどうするかで迷いまする
|
122:
匿名さん
[2010-09-01 23:15:47]
現地、見に行きました。
皆さんがおっしゃるように、煉瓦の外観は素敵でした。 ただ歩道との距離の近さに少し驚きました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
完売まであと一息!