イニシア所沢についての情報を希望しています。
戸沢銀座に近いので買い物や散歩など
住環境はよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県所沢市寿町540番1(地番)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩10分 (西口)
西武新宿線 「航空公園」駅 徒歩11分 (西口)
西武池袋線 「西所沢」駅 徒歩14分
西武狭山線 「西所沢」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S~5LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.38平米~101.47平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
[スレ作成日時]2014-09-06 12:18:59
イニシア所沢ってどうですか?
229:
匿名さん [男性 50代]
[2015-09-17 23:35:10]
|
230:
匿名
[2015-09-20 17:46:45]
私も長谷工なのが気になってました。足音響くと言いますよね。東村山の物件は高校のグラウンドの横に出来た物件だったと覚えています。
|
231:
検討中の奥さま
[2015-09-20 21:31:00]
南向きしか買う価値がない。
西向きは暗すぎる。昼間でも明かり必要かも。 バルコニーがガラス手摺じゃない部屋は日光入るのか? |
232:
匿名さん
[2015-09-21 08:47:39]
最近は長谷工物件除くと選択肢少ないですよね。
自分が気に入ればいいんじゃないでしょうか。 |
233:
匿名さん
[2015-09-22 19:21:46]
もうすぐ完成するんですか?
|
234:
匿名さん
[2015-09-22 22:50:44]
外観はほぼ完成してます。
1階部分は幕が張られてますが2階以上は見えます。 落ち着いてるし綺麗な感じです。 |
238:
匿名さん [男性]
[2015-09-27 19:38:49]
長谷工仕様の資材のくだり削除されましたね。
本当だったのかな? |
239:
匿名さん
[2015-09-28 22:49:56]
外観はあまり気にならないという方もいますが、やはり私は重要だと思います。
特に長く住むなら愛着にもつながってくるように思います。 後は、自分がどのような点をこだわるか、といことが重要になってくるのではないでしょうか。 |
240:
購入検討中さん
[2015-10-04 12:05:38]
長谷工仕様の資材のくだりってどんな事が書いてあったんでしょうか。
気になります。 |
241:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-10-08 12:32:28]
買ったもんだけど、俺は一生の買い物とは思わんけど
買い替えれば良いことだし 一生住むならタワーより低層の方がいいよ 俺は海外にもアパートメントあるが、33階に住んでるけど 週末とか外に出るのめんどうになることあるからwww 年寄りなら尚更めんどうなのは確かだな それに高層階は風圧が凄くベランダに洗濯物なんか干せんよ |
|
243:
匿名さん [男性]
[2015-10-19 17:18:55]
|
244:
匿名さん
[2015-10-30 18:43:03]
完売おめでとうございます。
|
245:
匿名さん
[2015-11-02 14:17:57]
完売したんか、買おうと思ってたのに残念
おめでとうございます! |
246:
匿名さん
[2015-11-02 23:33:41]
それにしても最後まで盛り上がらずに終了しましたね。
|
247:
匿名さん
[2015-11-04 04:00:26]
いや、完売はまだでしょ。
今後この価格で所沢駅周辺の新築マンションは買えなくなりそうだし、いい物件だと思うんだけどな。 |
248:
匿名さん
[2015-11-06 21:06:29]
|
249:
匿名さん
[2015-11-07 02:29:40]
>>248さん
「良い物件」と思ったのは私の主観なので、248さんが「サンクレイドルの方が良い」と思うのは否定しません。 ただイニシア所沢がだいたい180万/坪に対してサンクレイドル所沢くすのき台は200万/坪位ですよ。 さらに管理費修繕費もサンクレイドルは戸数が少ないので高いですね。。。 |
250:
匿名さん
[2015-11-07 08:04:41]
私もイニシア所沢は良いと思ってます。もちろん主観ですが。
際立った点は無いかもしれませんが デザイン含めてバランス取れてると感じてます。 |
251:
匿名さん
[2015-11-07 14:36:52]
駅近が優れているのは、電車に乗りやすいこと以外に、周囲に商業施設が多いことがあるはずです。
家族全員が毎日電車を利用するなら駅近物件にこだわるべきと思いますが、 お父さん1人しか電車に乗らないようなら、近くに商業施設が多いイニシアで十分では。 逆に駅近で探すなら、サンクレイドルより、予算を上げてでもパークハウスではと思います。 |
252:
匿名さん
[2015-11-07 15:20:10]
東、南向きで、上で良い点としてあげるような物件が腐るほどある昨今で、敢えて日当たりの悪い西日メインのイニシア所沢を選ぶ理由は特にないみたいですね。
しかも西側にマンション建てられるくらいのスペースの駐車場って、今の良い点よりも将来的に考えなければならない悪い点の方が大きいように感じました。 あくまで私の主観です。 |
安いデザインの使いまわしで、何時も同じ資材だから中華製資材で利益を貪る為に特定の業者との癒着が激しい。
工事期間近隣に迷惑かけるけど、現場の近隣にある業者は使わず、地元にお金を落とさない。
業界では長谷工の現場が始まるとオールスルー。
建設業界人や長谷工の社員が自社物件を購入しないのは有名な話。