金食い虫はマンションor一戸建て part6
121:
匿名さん
[2014-09-07 01:52:39]
|
122:
匿名さん
[2014-09-07 01:53:04]
あとスケールメリットというが、修繕費も大規模だと総額で高額だから、業者同士の談合とかでそこまで割安ではないよ。個人が小さいリフォーム業者と工事契約した方がギリギリまで割引してくれるよ。
|
123:
匿名さん
[2014-09-07 01:56:24]
|
124:
匿名さん
[2014-09-07 01:59:46]
もしかして、マンションさん涙目?
なわけないか! 今必死に探してるんだよねぇ。 |
125:
匿名さん
[2014-09-07 02:02:22]
戸建てのおいらが出すのは、、、こいつだ!
共有設備の充実で、なんと管理費2万円。 おっとぉ~ こいつは賃貸だぁ。 家賃36万円の更新料1ヶ月だぜぇ。 http://shinagawa.chintai-shop.jp/room-2184206/ |
126:
匿名さん
[2014-09-07 02:02:31]
まだかなあ~。
ちゃんと人へお願いするときの礼儀を知ってる 戸建さんはいないのかなあ。 |
127:
匿名さん
[2014-09-07 02:05:59]
|
128:
匿名さん
[2014-09-07 02:06:02]
あ~あ、マンションさん意地張っちゃって。カワイイ!
|
129:
匿名さん
[2014-09-07 02:06:11]
|
130:
匿名さん
[2014-09-07 02:08:13]
このマンション 年間450万の家賃がかかる。
すげ~金食い虫なんだな。 |
|
131:
匿名さん
[2014-09-07 02:08:21]
自分で見つけられたね。
|
132:
匿名さん
[2014-09-07 02:09:03]
>130
買えば良いじゃん。 |
133:
匿名さん
[2014-09-07 02:09:11]
|
134:
匿名さん
[2014-09-07 02:11:17]
|
135:
匿名さん
[2014-09-07 02:13:06]
|
136:
匿名さん
[2014-09-07 02:13:30]
>管理費1万円ってオートロック無いワンルームマンションの管理費レベルだよね笑
この方、どこ行ったの? |
137:
匿名さん
[2014-09-07 02:14:50]
この物件って固都税いくらぐらいするかね?
|
138:
匿名さん
[2014-09-07 02:15:52]
単純に思ったけど、利回り低いよね。
|
139:
匿名さん
[2014-09-07 02:16:14]
|
140:
匿名さん
[2014-09-07 02:17:46]
土地権利も所有権になってるし、悪くないんじゃない?
これだったらスケールメリットあるね。 で、このマンションが都内の標準的なマンションなわけね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションさんが言うから、わくわく期待して待ってるんだけど。
まだかなぁ~。
24h警備
光インターネット
コンシェルジュ
宅配ボックス
ディスポーザー
プール
ジャグジー
フィットネススタジオ
防音室
カラオケルーム
キッズルーム
コンビニ
これが1万5千円の管理費で住むなら、自分もぜひ検討したいわ。
管理費以外に別に使用料が掛かるんだったらアウトかな~。
だってホントの管理だけの費用になっちゃうもん。