金食い虫はマンションor一戸建て part6
905:
匿名さん
[2014-09-17 23:28:40]
|
906:
匿名さん
[2014-09-17 23:30:37]
くだらないディベートは聞きたくないんです。マンションは金かかるんでしょ?
|
907:
匿名さん
[2014-09-17 23:33:01]
>903
内訳を教えて。 |
908:
匿名さん
[2014-09-17 23:33:02]
>903
内訳を教えて。 |
909:
匿名さん
[2014-09-17 23:34:11]
|
910:
匿名さん
[2014-09-17 23:36:19]
>土地は朽ちないから
朽ちないけど、人口減都心回帰で、一部の一等地を除いて、 今後、土地価格は下がる一方だけどね。 |
911:
匿名さん
[2014-09-17 23:39:54]
そんなんは当たり前だ、スレ発足初期に既に答えは出ている
ここはうっかりマンション買ってしまったガッカリさんに、夢と希望を与え 明るく生きていく為の余韻スレッド。 もちろんそれを楽しむには、ライバル天敵悪役たる戸建の存在が欠かせない。 |
912:
匿名さん
[2014-09-17 23:42:17]
|
913:
匿名さん
[2014-09-17 23:42:18]
|
914:
匿名さん
[2014-09-17 23:44:51]
都心マンションなら、うっかり買っても安心ですね。
|
|
915:
匿名さん
[2014-09-17 23:46:56]
そしてうっかり踏まされたわ笑
いい加減このバカリンクやめてくれ笑 |
916:
匿名さん
[2014-09-17 23:50:01]
|
917:
匿名さん
[2014-09-18 00:09:42]
え。コレ真面目に貼ってんの?ゲラゲラ
しょーもない通り越しておもろくなってきたけどな笑 |
918:
匿名さん
[2014-09-18 00:11:21]
|
919:
匿名さん
[2014-09-18 00:11:40]
反論無理みたいね。
|
920:
匿名さん
[2014-09-18 00:16:54]
http://www.athome.co.jp/clasoa_mansion/search_hint/article-24.html
一般的には、土地を専有している一戸建てのほうが、資産価値は落ちにくいというのが定説です。 http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/sisanka.html マンションは資産価値としても問題あり! http://www.re-guide.jp/article/property_value.html 一戸建ては、建物の価値がなくなっても、少なくとも土地の価格分だけは評価されて値段が付くことを表しています。この観点から言えば、資産価値的には一戸建てが有利と言えそうです。 きりがないわ。 資産価値でマンションは戸建てにはかなわんよ。 過去の一例でなく一般的な傾向として論じましょうね。 |
921:
匿名さん
[2014-09-18 00:17:41]
郊外戸建てしか買えないじゃん。
やり直し。 |
922:
匿名さん
[2014-09-18 00:23:56]
>建物の価値がなくなっても、少なくとも土地の価格分だけは評価されて値段が付くことを表しています。
何度も言ってるじゃん。郊外戸建なんて土地代、いずれ唯ですよ。 人口減都心回帰の時代に、土地代あてにして良いのは、都心の一等地だけ。 「ただでも売れない郊外住宅」 もしいま郊外住宅を持っているなら、換金できるうちに売り逃げた方がいい。 http://news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/ |
923:
匿名さん
[2014-09-18 00:34:02]
>922
それをいうなら、郊外マンションなんて、いずれ産廃ですよ。 手放そうにも、誰も引き取らない。 管理費修繕積立金をもくもくと取るだけの迷惑物件。 まあ、財産放棄して国に寄付するようになるんでしょうね。 |
924:
匿名さん
[2014-09-18 00:37:12]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ということは今は売り時ってことだよ。安い時買いたけりゃ今売って10年くらい賃貸暮らしすれば?安いときに売ったらお前のマンションも安いから笑