ルーフバルコニー下の住戸購入を検討しています。
上階の騒音の心配はないかと思っていたのですが、子供が走り回ったりすると二重天井・二重床に
なっていない分、場合によっては上が住戸の場合より音が聞こえるかも、という話を聞いてちょっと
心配になっています。
上がルーフバルコニーの住戸にお住まいの方で、騒音に悩まされている方はおられますでしょうか?
それと、ルーフバルコニーのつくりによって遮音性も違ってくるということはあるのでしょうか?
ちなみに、検討物件のルーフバルコニーのつくりとしては、
「天井スラブ20cm+断熱材(ポリエチレンフォーム)+アスファルト防水+押えコンクリート」で、
天井面からバルコニー面までの厚さは35cmくらいとのことでした。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-07-28 21:45:00
ルーフバルコニー下の騒音
42:
匿名
[2012-09-07 16:11:02]
|
43:
匿名さん
[2012-09-07 16:17:05]
いやいや、結構うるさいみたいですよ。
ルーバルって、なんかいろんなことができる!!って勘違いして 購入する人がおおいのかもね。 |
44:
匿名さん
[2012-09-07 16:53:42]
42の方の御意見は説得力ありますけど、次の方はみたいですよと経験がなく、噂程度の説得力のような。
最近の仕様でどうかは気になるが。 |
45:
匿名
[2012-09-07 20:01:11]
ルーバルはコンクリだから、音はかなり響く。ルーバルの下は買わないほうがいい。
短時間でも昼間でも、うるさいものはうるさい。ルーバル住人が常識ない人だったらたまらない。 |
46:
匿名さん
[2012-09-07 20:27:56]
ボロいマンションだな。
まともなマンションなら響きはしない。 |
47:
匿名
[2012-09-08 07:42:28]
最近のマンションでも財閥系のマンションでも、ルーバルの下は音がかなり響く。
|
48:
匿名さん
[2012-09-08 10:08:08]
最近のはコストけちりまくりだから
|
49:
匿名
[2012-09-08 13:38:04]
ルーバル下住戸は、今も昔も高額物件であっても音が響くので買うべきではない。
|
50:
購入経験者さん
[2012-09-12 10:41:10]
↑以上、ルーバル買えなかった貧乏人たちによる嫉妬と陰謀の会でした
|
51:
匿名さん
[2012-09-12 11:18:16]
?
ルーバル下は買わないほうがいいよ という意見であってルーバル付きを買うなという意見ではないと思いますけど |
|
52:
匿名
[2012-09-12 16:22:26]
No.50
良く読みなよ。ルーバル下の住戸は買うべきじゃないって言ってんだよ。 ルーバル住戸のことなんか何も書いてないじゃん。 |
53:
匿名
[2012-09-12 17:17:20]
今度買ったルーバル付き住戸は、最上階ではなく階段上になってる途中です。
自分の部屋の上もルーバルですが、自分のルーバルの下の住戸にもルーバルがあります。 こういう場合、ルーバルの使用はどの程度許されるのでしょう? ある程度お互い様かと思ってるんですが。 |
54:
匿名
[2012-09-12 17:54:06]
普通に歩いたりガーデニングをしたりゴルフの素振りをしたり子供の三輪車などの常識の範疇ならいいと思います。
ローラースケートやエアロビクスや縄跳び?はダメでしょう。 |
55:
匿名さん
[2012-09-12 20:16:06]
つり?三輪車なんてメチャうるさいよ。
|
56:
匿名さん
[2012-09-13 12:27:13]
最初の頃は幼稚園友達など呼んでドタンバタン
|
57:
匿名
[2012-10-02 10:48:31]
ここ見てたらかなり不安になってしまいました。
今度入居する物件の上にルーフバルコニーがあるんですよね… まあ、6畳程度の広さだし、大運動会もなさそうだし。リビングや寝室上じゃなくて あまり使わなそうな部屋の上だしと、静かなのを期待しております。 |
58:
匿名さん
[2012-10-02 11:34:38]
|
59:
匿名
[2012-10-10 13:12:47]
つまり、すべてのルーフバルコニーは直床だということ?
|
60:
匿名
[2012-10-11 05:04:47]
うちのルーバルは火気厳禁なんですが、そうでないとこあるんでしょうか?
バーベキューとか書き込みあって驚いたんですが… |
61:
検討中の奥さま
[2012-11-02 00:44:58]
この時期は流石に書き込みが少ないね。寒いしね
|
一般的にルーフバルコニーの床は構造スラブの上に防水層、断熱材を施し、その上に保護コンクリートが打ってあります。
最近の屋上は現場発砲ウレタンの内断熱よりもこちらの外断熱が多いと思います。
なのでルーフバルコニー床コンクリートへの衝撃は断熱材(ウレタンフォーム)でかなり吸収されて低減すると思われます。
その他の条件抜きで直床と単純に比べれば下階へ伝わる音はうるさくないと思いますよ。