株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば学園都市 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 並木
  6. デュオヒルズつくば学園都市 Part2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-09-06 23:24:16
 

1000をだいぶオーバーしているので、僭越ながら新スレを立てました。
完売に近づきつつあるようですので、検討はお早めに・・・。

物件データ:
所在地:茨城県つくば市並木2丁目9(地番)
間取:3LDK~4LDK
面積:82.56平米~105.32平米
売主:フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.tsukuba234.jp/
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2009-10-13 02:15:07

現在の物件
デュオヒルズつくば学園都市
デュオヒルズつくば学園都市
 
所在地:茨城県つくば市並木2丁目9(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 バス10分 「並木二丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 234戸

デュオヒルズつくば学園都市 Part2

162: 匿名さん 
[2010-05-01 22:12:20]
響かない物件はないのでは、どこでも多かれ少なかれある。
163: 匿名さん 
[2010-05-01 23:13:37]
先週末はMRはまだあったけど売り切ったのですね。TX全体の人口が計画通りに増えてもらいたいものです。
164: 住民A 
[2010-05-03 09:21:47]
住民です。
1年前は完売なんていつの事やら…
って感じでした。

ホームページにおっきく「完売御礼」とかかれていますね。ホントに嬉しくホッとしています。

モデルルームはもうすぐなくなるみたいですが、後は一戸建てとかなるのでしょうかね。
165: 入居済み住民さん 
[2010-05-03 10:39:21]
完売御礼!よかった良かった
166: 匿名 
[2010-05-04 16:06:35]
おめでとうございます!
迷って一戸建を選んだものですが、ここは車のない奥方達には最適ですよね。社宅のような親しい人付き合いも築けそうです。魅力的な物件でしたから外野ながら完売おめでとうと言いたくなりました。
167: 匿名さん 
[2010-05-04 16:26:24]
おぉ、完売ですか、おめでとうございます。

残り数戸、からかなり時間がかかりましたが何故でしょうね?
168: 入居済み住民さん 
[2010-05-04 18:55:50]
4/29に最終戸の抽選あったから、どっちにしてもGWで完売御礼は決まってたこと。
169: 匿名さん 
[2010-05-05 21:48:02]
こちらのマンションは夏場は全室エアコン必要でしょうか?
170: 入居済み住民さん 
[2010-05-05 22:25:35]
エアコンは必要だと思います。あえて必要ないとすれば和室だけでしょうか。
171: 匿名さん 
[2010-05-05 22:26:56]
販売所の解体が始まりました、なんか寂しい
172: 入居済み住民さん 
[2010-05-08 05:14:32]
169さん。
ここは、とても風通しが良く、快適です。一昨年と去年の夏の話で行くと、我が家は一度もエアコンをつけませんでした。ただし、夜も窓全開ですが(笑)家族内では、とてもエコだと大満足しています。
174: 匿名さん 
[2010-05-08 08:01:04]
だから騒音問題に悩まされる
175: 匿名さん 
[2010-05-08 08:03:33]
隣りが窓全開をやられるとその隣はエアコンをかけて騒音被害を受けないためにじっと我慢しなければならない。そのくらい分かってよ
176: 匿名さん 
[2010-05-08 16:22:41]
>>175
お隣に窓全開で生活されると話し声やらTVの音やらダダ漏れでウルサイってこと?
場合によっては、エコじゃなくてエゴというやつですかね。
騒音問題は集合住宅の一番の問題点ですね。
177: 匿名さん 
[2010-05-09 00:13:27]
ここは騒音問題がやたら出てくるね。そんなに壁や床が薄いのか・・。
178: 匿名さん 
[2010-05-09 06:38:29]
そうじゃない、あくまでもお隣の意識の問題
179: 匿名 
[2010-05-09 07:51:37]
>>175
自分は窓を全開にしたいけど、お隣さんにしてもらっては困るというのはエゴですよね。
180: 匿名さん 
[2010-05-09 08:02:58]
同じ窓全開でも

うるさくする/しない

のちがいかと



確かにうるさくする家(お隣)の意識の問題だね
181: 匿名さん 
[2010-05-09 09:22:41]
販売価格と住民モラルは比例するって言うからね。
安いマンションなんだからウルサイ位は我慢しないとね。
182: 入居済み住民さん 
[2010-05-09 18:36:42]
窓全開されるとそんなにうるさい?うちの隣がどうしているか分からないけど、騒音を感じたことないな。話し声すら聞こえない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる