マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2014-09-05 11:58:01
注文住宅のオンライン相談
マンション管理士等への何でも相談
983:
匿名さん
[2015-02-18 22:06:42]
|
984:
匿名さん
[2015-02-19 09:17:51]
>982
敷地いっぱいに、2階建ての建物がたっているんですよ。 4社の実測でも、殆ど変らず、260坪前後になっていましたよ。 世の中には、いろんな建物があるんですよ。古い建物に容積率とかは 関係ないのです。 それはそうと、建坪260坪で、約半分が鉄骨づくり(民家も一部鉄骨)、塀はコンクリート の場合、あなたはいくらなら適正価格といえますか? |
985:
匿名さん
[2015-02-19 09:20:14]
>984
長屋のうち1つは鉄筋でした。(約3分の1) |
986:
匿名さん
[2015-02-19 09:38:26]
解体物件にはいろんな条件もあり、一概には判断できない
ですね。 私のとこは、4つの業者が相見積を出してきての結果であり、 それに満足してますので、もうこの問題は終わりですね。 |
987:
匿名さん
[2015-02-19 14:03:25]
長期修繕計画には、共用部分の工事が全て網羅されてますか?
|
988:
匿名さん
[2015-02-19 14:50:46]
各戸の玄関の扉、自家用発電設備、共用玄関の交換、各戸ないにある煙探知機の交換、
メールボックスの交換、駐輪場の交換、エレベーター更新工事、高置水槽の交換、 消防設備の交換、金物類の交換等 全て長期修繕計画に記載されてますか? |
989:
匿名さん
[2015-02-19 15:19:11]
>984
外野からだが、ありえないし嘘は駄目。 笑えるからあなたもういいよ。 |
990:
匿名どん
[2015-02-19 18:08:57]
>>974
ぷっ |
991:
匿名さん
[2015-02-19 18:31:53]
各戸の玄関の扉、自家用発電設備、共用玄関の交換、各戸ないにある煙探知機の交換、
メールボックスの交換、駐輪場の交換、エレベーター更新工事、高置水槽の交換、 消防設備の交換、金物類の交換等 全て長期修繕計画に記載されてますか? |
992:
匿名さん
[2015-02-19 19:07:36]
うちの長期修繕計画をみたけど、載ってないのもあるな。
どうするんだろう、悪くなったら。やらないのかな。 |
|
993:
匿名さん
[2015-02-19 19:16:50]
いいんだよ。やらなくて。
|
994:
匿名さん
[2015-02-19 19:49:31]
古くなったら引越せばいいよ。
|
995:
匿名さん
[2015-02-19 21:14:11]
もっとまともな書き込みできないんかね。
いっつもそんな調子なの? |
996:
匿名さん
[2015-02-19 21:47:55]
修繕してまで住み続ける価値や理由もないでしょう。
所詮、共同の建て物、早く逃げたもん勝ち。 |
997:
匿名さん
[2015-02-20 08:59:33]
>996
戸建ては修繕はしなくていいの? マンションも専有部分は自分の持ち物だから、売るなり 売却するなり好きなようにできるんだよ。 10年ぐらいごとに新しいマンションに住めればいいけど、 お金がかかるよ。 マンションは大規模修繕工事をすれば、分譲時と変わらないぐらい きれいになるけど、戸建ては古くなるだけだよ。 古い戸建を借りたいと思う? |
998:
匿名さん
[2015-02-20 20:35:41]
もうそろそろ1,000の書き込みになるね。
成りすまし君が現れないうちに、新スレ立ち上げようかな。 最初のスレは僕が立てたけど、このスレはなりすまし君が たちあげたものだからね。 |
999:
匿名さん
[2015-02-21 10:54:47]
新スレを立ちあげるので、1,000番目の書き込みをしてね。
|
1000:
匿名さん
[2015-02-21 11:02:42]
1,000の書き込みになりましたので、新スレに移動してください。
|
1001:
マンション管理士試験上位合格者
[2017-04-05 04:26:56]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
1002:
匿名さん
[2017-04-05 15:44:09]
なんで「マンション管理士試験上位合格者」が削除されるような投稿をするの? 信じられない。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その話が本当ならば、お宅は良いカモになったんですね。
同じ地域なら業者、みんな繋がってますから、でなくても
現場工事するのは同じ系統の業者ですよ、なめられましたね。