住んでみたい街ランキング のPart40です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/433837/
[スレ作成日時]2014-09-05 00:12:29
住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)
431:
匿名さん
[2014-10-01 00:57:58]
|
||
446:
匿名さん
[2014-10-01 17:38:02]
|
||
455:
匿名さん
[2014-10-02 00:58:55]
|
||
466:
匿名さん
[2014-10-02 15:03:41]
写真は杉並区の荻窪周辺の戸建街ですが、敷地70坪程度の家が1.2億ぐらいです。
雰囲気のいい輸入住宅なども多いですね。 一方、港区などの都心立地だと、その価格では80㎡ぐらいのマンションしか買えない。 どちらに住みたいかはあなた次第。 ![]() ![]() |
||
470:
匿名さん
[2014-10-02 23:25:23]
荻窪など、環八までいくと不便すぎるし論外です。
都心を買えない庶民は住めばいいけど。 セキュリティや住みやすさからも、都心の緑の多いマンションが最高ですね。 城南五山のこことか素敵ですよ! ![]() ![]() |
||
572:
匿名さん
[2014-10-06 14:38:44]
豊洲はほぼ無風状態
豊洲版フィッシャーマンズワーフが楽しみ ![]() ![]() |
||
596:
匿名さん
[2014-10-08 22:59:31]
いい図があった
![]() ![]() |
||
887:
匿名さん
[2014-10-13 08:59:48]
杭を打っていても、護岸脇のマンションは側方流動に弱いですからね。
https://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/398/8/Honbun-355... ![]() ![]() |
||
890:
匿名さん
[2014-10-13 11:54:48]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここマンションスレなので書きますけど、郊外には住みたいような物件が無いというのが結論なんです。
広さは150㎡以上は欲しいですし、利便性と緑などの環境のバランスと建物や部屋の誂え、
グレード感を比較すると、やはり圧倒的に都心物件に軍配が上がりますね。
例えば写真はある渋谷区の物件ですが、広さも十分あってバルコニーの目の前は深い緑で、
セキュリティもしっかりしていてラグジュアリーな造り。こういう物件は城西などでは見掛けませんね。
家賃は全戸100万円以上ですから、社会的ステータスの高い責任ある立場の仕事をされ、
落ち着いた家族が多く住み快適です。ですから必然的に我が家は都心住まいになります。