一般財団法人首都圏不燃建築公社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西糀谷
  6. 4丁目
  7. ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-05 18:07:14
 

ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

現在の物件
ステーションツインタワーズ糀谷
ステーションツインタワーズ糀谷
 
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
総戸数: 268戸

ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?

981: 購入検討中さん 
[2016-05-01 02:22:51]
資料請求して最新の価格表を入手しました!
ビックリしました!!
982: 匿名さん 
[2016-05-01 16:49:18]
>>981
どうでした!?
983: マンション住民さん 
[2016-05-01 21:38:29]
通勤で駅前に建ってるなぁと覗きに来た者です。大田区糀谷。先日地価の発表ありましたが、都内でも足立区北区などと同等の割安な場所という認識です。価格、ビックリしました。ラゾーナ川崎や小杉のパークシティ友達買って住んでますが、当時3千万台ですよ。糀谷で5000万?6000万?そりゃ空港には近いですがビックリ仰天!私も賃貸ならCA等需要は有りそうなんで、こちら覗いてみましたが利回り考えたら撤退します。もっといい所買えますやん。
984: 購入検討中さん 
[2016-05-01 22:51:52]
欲出さないで@270で販売してたらとっくに完売してたろうね。
985: 物件比較中さん 
[2016-05-02 08:59:28]
プラウドシティ蒲田が320万で即完したからそれに引っ張られた感じですね。
986: 匿名さん 
[2016-05-02 09:48:04]
>>985
あそこはJRも東急も徒歩10分程度ですしね。安いくらいですよ。
987: 物件比較中さん 
[2016-05-02 09:50:47]
先日モデルルーム行きました。プラウド大田六郷など大田区物件で検討していますが、今のラインナップでは買いじゃないですか?
5000万、6000万っていいますけど、そんな価格じゃ今はどこも買えないですよね。
三井さんの問題あった新川崎のタワーですら、@280,90で販売してるんだから。
プラウドも立地が微妙ですが、@280ですからね。相対比較すれば、糀谷かと思ってます。
値引きあれば良いな。
988: 匿名さん 
[2016-05-02 18:19:15]
>>987
プラウド六郷と比べたらこちらでしょうね!でもでもどちらも強気過ぎて検討者置いてけぼりな印象。駅力でいうと圧倒的に新川崎駅だからなー。
989: 物件比較中さん 
[2016-05-02 20:25:26]
今は駅力では新川崎が勝りますが、羽田空港跡地の開発が進んでくれば糀谷の駅力は上がると思います。京急は空港線にかなりの資金を投入していますからね。
990: 匿名さん 
[2016-05-02 20:36:04]
京急は空港線に力入れてるけど、品川、横浜からのアクセスに力入れてるから途中駅に力は入れないと思います。
かつて空港に向かう快特全てを京急蒲田すら通過させようとしたのがいい例。
991: 匿名さん 
[2016-05-02 23:49:47]
新川崎と糀谷...
商店街好きなので街は断然糀谷が好きです。
新川崎は静かでいいですが、川崎アドレスですし。



992: 周辺住民さん 
[2016-05-03 00:40:25]
糀谷の駅力はそんなに高くはないかもしれませんが、何でも揃っていて雰囲気も落ち着いていて、住みやすい街であることは大きな魅力です。
993: 匿名さん 
[2016-05-04 15:44:53]
糀谷は暮らして行くには不足なくふつうに暮らせるのでは?
ざっと街を歩いてみた印象ですけれど。

派手さは無いかもしれないですが、
ある程度便利さがあって、ある程度の落ち着きがあって
でも寂しすぎなくってというバランスは
取れているエリアだと思いますよ
994: 匿名さん 
[2016-05-07 08:23:34]
検討者でなく、投資目的でもなく趣味的に新規物件見て回っている単なる隠居老人の暇人ですが、客観的に見てもここと新川崎の両物件は共に良いですね。連れ合いからは見るだけにしてと釘を刺されてますが、つい食指が動いてしまいそうになってしまいます。
995: 物件比較中さん 
[2016-05-07 20:34:55]
994さんと同じくどちらの物件も似たような特性があってやはりさすが駅前再開発という感じです。価格なら新川崎、(期待を込めて)将来性なら糀谷というのが個人的な意見です。
996: ご近所の奥さま 
[2016-05-10 00:04:50]
上物だけの質なら新川崎と(他の物件も)そう変わりはしないと思いますが、
大田区民から言わせると、川崎は危ないです。治安がよくないと思います。子育てをするなら尚更です。
997: 匿名さん 
[2016-05-10 09:02:20]
>>996
京浜工業地帯の中心だった多摩川挟んだ大田区、川崎市下流域は下流ほど治安が良くないです。蒲田駅周辺と川崎駅周辺は双子のように似た雰囲気ですが、新川崎周辺はより上流域で住宅地です。大田区民と言っても御近所とのことですから、比べて治安が良くないなんて無いですよ。もう少しはっきり言うとガラの悪い蒲田近辺よりはるかに子供のためには良い場所です。


998: 匿名さん 
[2016-05-11 09:48:12]
価格さえ抑えめになっていれば相当需要はあっただろうなと思います。
今は全体的な相場が上がっているのでこういう価格になっているのだろうけれど、、、でも新価格になったんですよね?
下がった方と捉えていいのでしょうか?
上がっているというのは今のこちらのマンションの状況だと考えにくいなと感じます。
999: 匿名さん 
[2016-05-11 14:05:30]
>>997
大田区の不審者情報見てますか?
昨日も20代男に女子小学生が体をさわられる事件が起きてます。先月にも60代男に女子小学生が体をさわられる事件がおきたばかりです。決して子どもにとって安全なんて言えないですよ。
1000: 物件比較中さん 
[2016-05-11 15:04:53]
糀谷駅周辺はそんな治安が悪いなんてことはない。それにこのマンションに住めたら、基本はマンション内、休日には電車で出かけるだろうから大田区の治安なんて関係ないですよね?

買いたいなー。
1001: 物件比較中さん 
[2016-05-11 15:09:12]
スーパーとコンビニ以外の店舗は何か決まっているのでしょうか。
1003: 匿名さん 
[2016-05-16 21:47:24]
>>1002
確かに。某雑誌で関東圏の治安の悪い場所のランキングがあったけど、川崎競馬場周辺が堂々の 1位で、蒲田は 3位だったものね。
1004: 匿名さん 
[2016-05-17 08:05:30]
>>1003
五十歩百歩(笑)
1005: 購入検討中さん 
[2016-05-19 23:41:00]
地元民ですが糀谷には福士蒼汰君の実家があり、福士君も住んでますよ。
1006: 匿名さん 
[2016-05-20 15:13:22]
福士君と結婚するわけではないから関係ない。
1007: 匿名さん 
[2016-06-01 23:52:56]
公式サイトを開けたら「とっておきの情報はこちら」とありましたのでポチっとしてみたのですが、
羽田空港が益々便利に、ということとFPさんの多くが今が買いであるという旨が出てきました。
うーん、、、

駅からの距離はバッチリだと思います。
電車が建物に近いというのは気になるところかもしれないですが、
開口部が反対側だからまだ音はそこまでダイレクトではないのでしょうか。
1008: 匿名さん 
[2016-06-03 11:03:44]
北東側京急、南西側環八ですから騒音は想定しないと。
サッシでの防音も限界ありますし。
1009: 物件比較中さん 
[2016-06-16 00:15:57]
昨日のマツコの知らない世界を見て、羽田空港の近くに住むのも面白そうだなと感じました。ここって部屋から飛行機よく見えそうですね。
1010: 匿名さん 
[2016-06-23 13:04:58]
飛行機の騒音は大丈夫かな?
まあ、トラックの騒音&排気ガスよりはマシかな。
1011: 匿名さん 
[2016-06-24 14:38:59]
音に関しては防音サッシが採用されていて、音の面は対策はなされていると思います。
まあ、サッシはそもそもは電車やトラックなどの音に大してであって、飛行機向けではないですが、
でもある程度防ぐことはできるでしょう。
どちらかというと、断熱効果的なものがメインかもしれないですが、
副次的な効果で遮音性というのもあるらしいんで。
窓さえ閉めておけば大丈夫、という感じじゃないかって思うんです。
1012: 匿名さん 
[2016-07-01 07:12:23]
羽田に8年住んでいますが航路から外れているので飛行機の音はほとんど気になりませんね。
空港の近くに住んでいるのを忘れるほどです。
上空の飛行機に気づくのは2週間に一度くらいです。
通常は海上に向かっての航路で離着陸しています。
天候の影響等でたまに住宅街の上を飛ぶことがあり、その現象を地元では「ハミングバード」と言っています。
1013: 匿名さん 
[2016-07-01 19:49:49]
ここのサッシの等級はわからないですが、最近のは性能いいので窓閉めてる時は大丈夫だと思いますよ。

ただ、やっぱり窓を開ける機会はあるわけで、その時にどれくらい気になるかは気にした方がいいかもですね。
1014: 物件比較中さん 
[2016-07-02 20:22:04]
ホームページが変わりましたね。
完成が近づいてきましたねー。
1015: 匿名さん 
[2016-07-12 12:41:50]
建物完成!ってバーンと出てきましたね。
何もなかったところからここまで出来るとすごいなぁなんて思いますよ。

イーストもウエストもそれぞれ先着順が出ています。
これって販売はファイナルということなんですか。
販売の状況がよくわからなくって。
○期○次先着順と書いていないということならば、もう最後なのかと感じました。
1016: 匿名さん 
[2016-07-12 21:39:00]
>>1015 匿名さん
スーモで確認するとまだ残っている感じですね。
1017: 匿名さん 
[2016-07-17 14:05:34]
SUUMOでの現時点での表示は「先着順」という風に記載されています。
5630万円~6790万円 (フロント・ウエスト 先着順住戸)
ということですよ。
価格は特に動いているというのはなさそうだなぁ。と思うのですが、どうなんでしょう

5期は今月下旬。何戸売り出す予定なんでしょう。
まだ数はあるのかしら…。
先着順だけでも9戸あるようですヨ。
1018: マンション検討中さん 
[2016-07-18 03:53:54]
駅前再開発なのにここまで長期間販売になっているのは何ででしょうか?
何度かモデルルームに行きましたが、お客さんは結構いましたよ。
1019: 購入検討中さん 
[2016-07-24 13:52:21]
こないだモデルルームに行ったら、素人みたいな営業マンで驚きました。
あれでは売れないわけですね。
1020: 匿名さん 
[2016-07-29 22:01:08]
だいぶ長く売っているという感じはします。
マンション自体は悪くはないのですが、糀谷にしては高いというのが一番なんじゃないかと思いました。

この辺りってもう少し控えめであるのかなと思ったんですが
ツインタワーということで、そこでお値段が上がってしまうという感じなのだろうと。

ギャップみたいな感じがあるのかもしれません。
良い町だし、値段以外の部分は良いと思います。
1021: 匿名さん 
[2016-07-30 11:18:20]
再開発したい側と街の雰囲気、民度とバランスが取れてないのかな?
1022: デベにお勤めさん 
[2016-07-31 02:25:45]
事業主の戦略ミスですね。

販売や広告のせいにされたらたまったもんじゃない典型です。
1023: 匿名さん 
[2016-07-31 12:04:10]
結局、あの土地にあの規模は要らなかったってことですか?
1024: デベにお勤めさん 
[2016-08-02 00:49:30]
価格のミスでしょうね
1025: 購入検討中さん 
[2016-08-12 05:57:51]
野村のプラウドシティ蒲田が高値で即完したので、一駅隣の糀谷でも高値でイケるだろうという素人考えが失敗の理由です。

立地、ブランド力の差が分からなかったんでしょうね。
1026: 匿名さん 
[2016-08-12 07:35:30]
このマンションの正式名わかる方いますか?
1027: 匿名さん 
[2016-08-17 08:41:52]
ステーションツインタワーズ糀谷
です。
1028: 購入検討中さん 
[2016-08-17 13:15:00]
眺望、陽当たりはよさそうですね
1029: 匿名さん 
[2016-08-18 20:04:57]
近隣に住んでるので糀谷はよく知っていますが、高い建物が廻りにないだけに間違いなく見晴らしは良さそうです。
あと騒音を気にされている方がいますが、支線と言うこともありそこまで気にはならなそうです。
京急蒲田などは本線と言うこともあり、かなり騒々しいですが、比べると雲泥の差です。
個人的にはかなり住みやすい街だなと思います。

やはり値段が近隣に比べると高いのが検討される方のネックになっているのかなぁ
個人的には良い物件だと思います。
1030: マンション検討中さん 
[2016-08-19 11:48:41]
ここはまわりに高い建物がないなら北向の部屋も明るそう。
むしろ南向はむちゃくちゃ暑そうです。
しかも内廊下ってこともあり南向は角部屋じゃないと窓なしの部屋も多そうです。(北向は結構窓がありそう)
日当たり一番!って方が多いと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる