ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
情報が少ないですがよろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511
[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23
![ステーションツインタワーズ糀谷](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
- 交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
- 総戸数: 268戸
ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
401:
購入検討中さん
[2014-12-07 20:45:56]
|
||
402:
匿名さん
[2014-12-07 20:54:54]
|
||
403:
匿名さん
[2014-12-07 22:23:29]
やはり
>>339 の言う通り、糀谷タワーは蒲田プラウドに比べてあらゆる面で格落ちするけど、半年の相場変動を加味すると280が妥当な線だと思う。 プラウド立川の340/坪は、今から振り返れば割高すぎたね。あっさり即完した蒲田と違ってなかなか完売できなかった。 |
||
404:
購入検討中さん
[2014-12-07 22:23:51]
|
||
405:
購入検討中さん
[2014-12-07 23:02:48]
@280ですか?
糀谷では破格の価格ですね。 プラウド蒲田より買いやすいですね。 でも、私みたいな一般人じゃ、無理ですね。 |
||
406:
購入検討中さん
[2014-12-07 23:11:20]
プラウド蒲田は本当にいい物件ですね。プラウド蒲田が価格的に買えなかった人達がこの糀谷の物件に集まりそう。
でも、ここも円安の影響や建築費の高騰のあおりを受けて、プラウド蒲田と同じくらいの価格に落ち着きそうですね。 そんなに価値はないのかも、知れませんが。 |
||
407:
匿名さん
[2014-12-08 01:08:27]
@250超えじゃ自分は無理、糀谷徒歩5分以内の他のマンションにするしかないな。もちろんここの施設は利用すけど。
|
||
408:
匿名さん
[2014-12-08 09:46:54]
だから280だっつってんのにしつこい人がいるんだよな
|
||
409:
匿名さん
[2014-12-08 09:58:51]
プラウドのせまい部屋買えば良かった。6-7年後値崩れしてからでもいいか
|
||
410:
周辺住民さん
[2014-12-08 10:01:32]
旭化成も当然プラウド蒲田の値段を参考に値付けしてくるだろうけど、それよりは安くしないと三井の販売力でも売れないでしょ。
円安株高でも景気は回復してないし、現在の円安の資材高を織り込むのは来年下半期の販売物件あたりからじゃないかな。 |
||
|
||
411:
購入検討中さん
[2014-12-08 18:37:36]
地元住民です。
プラウド蒲田程じゃないにせよ、ここも魅力的でいい物件だと思います。 色々な意味でプラウド蒲田と比較されますね。 |
||
412:
匿名さん
[2014-12-08 18:46:27]
やたらと、完成前からプラウド蒲田をヨイショする人達がいるみたいですが、
港区の三田のほうで野村が幹事で三井と建てたマンションが 内覧会で色々みつかったみたいですよ。 |
||
413:
購入検討中さん
[2014-12-08 22:35:53]
坪280とは糀谷の物件では高いですよ。
プラウド蒲田が坪320で即完売の状況からすれば、あり得ない価格じゃないかも。 京急羽田沿線は今後期待できる地域とみなされるのでしょうか!? 発展が期待される品川にも近いですしね。 |
||
414:
サラリーマンさん
[2014-12-08 22:38:45]
プラウド蒲田じゃなく、プラウドシティ蒲田ですよーー!
|
||
415:
匿名さん
[2014-12-09 04:35:49]
野村+S水建設 という組合せには注意が必要ですね。昨今の資材高騰や人手不足で、ゼネコンに厳しい野村でさえも、S水はコントロールできていない実例がチラホラ。
蒲田はさすがに背後に再開発組合のうるさ方が控えているのでゼネコン(東急建設)も滅多なことはできないでしょう。 |
||
416:
匿名さん
[2014-12-09 10:06:47]
京急蒲田近辺には分譲タイプのプラウドは1件しかないんだから、プラウド蒲田でいいじゃん
|
||
417:
匿名さん
[2014-12-09 11:52:15]
このサイトはプラウドのcmじゃないとおもうんだが
|
||
418:
匿名さん
[2014-12-09 21:43:56]
糀谷の他マンションの相場は駅近築浅でも250万以下。ここは、糀谷に住んでて高値で売りたい人のポジショントークが多いね。駅直結を諦めて、近場の中古を買う人が一番の***。多少無理してでも駅直結を買うべし。
|
||
419:
匿名さん
[2014-12-10 01:08:44]
>418
ソース出して。 |
||
420:
ビギナーさん
[2014-12-10 19:28:52]
プラウドシティ蒲田の話題が多く書き込みされていますが、当然ここの物件価格はプラウドシティ蒲田が参考とされ、決まって参りますね。
|
||
421:
購入検討中さん
[2014-12-10 21:51:00]
ただ、こことプラウドでは立地・設備・デザイン・デベと多くに異なりがあるので、あまり参考にはならないのでは?
|
||
422:
購入検討中さん
[2014-12-11 13:03:56]
そのことに事業主が気気付いてるかだね。
|
||
423:
匿名さん
[2014-12-11 14:41:48]
|
||
424:
購入検討中さん
[2014-12-11 14:41:55]
糀谷で3LDKの間取りも多くファミリー層をターゲットにしていると、安心していたのですが…
プラウドさんの高値&2期完売に影響されて、事業主さんが京急蒲田を意識しすぎた価格設定に されない事を願います。 だって糀谷ですもん、勘違いしないでほしいなぁ。 |
||
425:
匿名さん
[2014-12-11 16:35:06]
>>42
購入を諦めた方がいいと思います。 |
||
426:
購入検討中さん
[2014-12-11 17:28:48]
糀谷は住みやすい街なのでしょうか。柄の悪い人が多いとかは無いですかね?
|
||
428:
匿名さん
[2014-12-11 19:49:58]
|
||
429:
購入検討中さん
[2014-12-11 21:02:09]
ありがとうございます。前向きに検討します。
|
||
430:
購入検討中さん
[2014-12-13 00:23:18]
蒲田のプラウドの話がよく出てきますが、そんなに人気物件だったんですか?
|
||
431:
匿名さん
[2014-12-13 00:27:01]
それより野村は最近、三田のマンションでの内覧会での問題が
板の色んなスレで話題になっています。 |
||
433:
購入検討中さん
[2014-12-13 09:17:09]
駅前再開発、中でも「駅直結」物件は根強い人気があるということですね。ここも似た条件なので、きっと人気が出るんでしょうね。
|
||
434:
匿名さん
[2014-12-13 09:55:02]
駅が本線と支線では、だいぶ違うし、
蒲蒲線の将来性、JR蒲田との距離を考えても、 大きく違うと思う。 |
||
435:
匿名さん
[2014-12-13 14:41:37]
マンションギャラリーは京急蒲田にできるようですね。やっぱり本線のほうが便利だわ
|
||
436:
購入検討中さん
[2014-12-14 20:30:40]
あまりに高すぎて断念しました。
こんなことになるならプラウドを買っておけばよかった。 |
||
437:
購入検討中さん
[2014-12-14 21:13:15]
ここは富裕層を対象にした物件ですからね。
|
||
438:
匿名さん
[2014-12-14 21:47:40]
高いですよね‥
|
||
439:
匿名さん
[2014-12-14 22:16:47]
3LDKでいくら位でした?
|
||
440:
匿名さん
[2014-12-14 22:23:04]
>>210
今日の選挙結果(予想通りの自民圧勝)で、本当にこの先5年間はインフレ路線を突っ走ることが運命づけられた。 この糀谷タワーも時期的な巡り合わせで、売主の元々の意図を離れて高値で出てこざるを得なくなった。万が一、意外な安値で出てきたらめちゃくちゃな倍率がつくことになるだろう。 いずれにせよ、ほんの数ヶ月前、両方を検討した上で蒲田のプラウドを思い切って買った(当選した)人は本当にラッキーだったね、と言っておこう。 |
||
441:
匿名さん
[2014-12-15 08:30:46]
そりゃプラウド蒲田が比較対象になるでしょうけど、本線と支線、デベの格を考えたら一枚も二枚も落ちるでしょ。
駅前再開発だから多少無茶な値付けしても売れますけど限度がありますよ。 |
||
442:
購入検討中さん
[2014-12-15 14:48:24]
糀谷なのに、高すぎです・・・
ここは地元に根差した再開発だと思ってたのに。 支線なのに、残念な高値です。 |
||
443:
匿名さん
[2014-12-15 14:50:37]
>>442
相場観なさすぎ。 |
||
444:
購入検討中さん
[2014-12-15 15:38:36]
皆さん実際とれくらいを予想しています?
私は、最近の相場は承知の上で、不燃公社がメインであることもあって平均坪単価@260ぐらいではないかと思ってるのですが。 |
||
445:
購入検討中さん
[2014-12-15 16:08:19]
>>444
坪320くらい。 |
||
446:
購入検討中さん
[2014-12-15 20:45:23]
|
||
447:
購入検討中さん
[2014-12-15 22:03:25]
坪300は越えますね!
|
||
448:
匿名さん
[2014-12-15 22:34:19]
@300として3LDK(W-73btype, 73.68m^2)だと税抜6698万円。
引き渡し時(2017.3)に消費税が10%になっていると税込みで7368万円。8%でも7234万円。 どうせ割高ならあと1000万円積んで品川や田町の物件を買った方が良いかなぁ。 |
||
450:
匿名さん
[2014-12-15 23:04:02]
>>449
田町と目黒の物件も検討している購入者だよ。そう勘ぐるなって。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
意外と安かったね(^^)