ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
情報が少ないですがよろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511
[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

- 所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
- 交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
- 総戸数: 268戸
ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
1042:
匿名さん
[2016-09-06 10:07:33]
|
1043:
匿名さん
[2016-09-08 07:09:29]
電車内から見て思ったこと。今時のマンションにしては窓が小さくし、ベランダの形状から、部屋からの眺望は期待できなさそう。予想より安ぽくない?
|
1045:
匿名さん
[2016-09-09 08:53:25]
すでにご指摘されている方も多いですが、間取りや外見がひと昔前なんですよね。子育て向きではないのでパスしました。
気になって営業の方へ聞いてみたのですが、地権者に高齢の方が多いのが影響しているらしいです。そんなマンションって住んでからもいろいろ大変そう。 |
1046:
匿名さん
[2016-09-12 23:10:55]
地権者さんが多いと言っても、管理組合の議決に関係するほどの割合でなければ良いのだろうけれど…
外観は無難といえば無難な感じではありますが、 今どきのスタイリッシュなものを目指していた人からすれば肩透かしみたいな感じになってしまうのかも? 周りの風景からは浮かないから、無難なのは無難なので悪くはないとは感じました。 ただこればかりは好みですので、万人受けするような感じにするのにはむずかしい問題じゃないの?なんて思います。 |
1047:
匿名さん
[2016-10-02 01:23:27]
朝の情報番組に出てましたね!
蒲田が勝ち組エリアなんですね。 ここはもう少し安くなれば買いですかね。 |
1048:
匿名さん
[2016-10-09 21:20:10]
蒲田のプラウドは人気で完売でしたけど、駅とデべの力差は歴然です。
|
1049:
マンション検討中さん
[2016-10-13 15:42:18]
価格、どれぐらいおちますかね?
|
1050:
名無しさん
[2016-10-15 14:37:23]
プラウドは、駅からバルコニーが丸見えでやだな。朝、おじさんがバルコニーから窓の掃除をしていた。
糀谷は京急蒲田まで歩いても10分位だし、糀谷から電車に乗れば座って品川や横浜に行ける確率も高い。結局、京急蒲田の店舗と賑わいはイマイチ。 |
1051:
マンション検討中さん
[2016-10-15 15:48:42]
確かに住むとなったら蒲田より糀谷かな。
糀谷は程よく賑わってるし利便性も申し分ないし。 蒲田は利便性は最高だけど、ガヤガヤしすぎ |
1052:
匿名さん
[2016-10-15 23:26:25]
>>1051 マンション検討中さん
蒲田と言っても、京急蒲田では利便性は悪くはないが、申し分ないレベルには程遠いし、糀谷との価格差考えると、住むなら糀谷でも良いとは思う。 ただ、このマンションは間取りが酷すぎる。更に、実物がチープ感漂う仕上がりなのがわかってしまった、となると、駅近以外の良い点が何も見当たらない。 |
|
1053:
マンション検討中さん
[2016-10-15 23:49:32]
|
1054:
マンション検討中さん
[2016-10-16 08:36:06]
>>1052 匿名さん
1051です。 利便性は人それぞれだと思いますが、週1度は出張で羽田を使う自分としては最高です。マンションの外観もチープとは感じません。このあたりは個人差ですね。 ただ間取りがひどいのは賛成。個性的な間取りが多い。。 |
1055:
匿名さん
[2016-10-20 13:46:25]
羽田を使う人は良いと思いますよ。
ものすごく空港近いから、直行直帰OKの場合は特に有り難みがある。 新幹線を主に使う人だとそうでもないけど。 新幹線の場合は、新横浜行くよりは品川のほうが結果としては近かったりするのかなぁ? |
1056:
匿名さん
[2016-10-20 21:16:40]
羽田(国際線)へも品川(新幹線)へもひと駅ノンストップで行ける京急蒲田が圧倒的に便利だと思うが。
|
1057:
名無しさん
[2016-10-21 07:54:16]
糀谷→羽田空港7分 座れる、京急蒲田→羽田空港5分 混み合っている
糀谷→品川14分。3分の2の確率で座れる。京急蒲田→品川12分 ほぼ座れない。 スーツケースを持参の場合、糀谷からだとその置き場スペースを確保しやすい。 イメージは、圧倒的に便利かもしれないけど、実際は大して変わらない。座れる確率を考えると糀谷の方が良い。 |
1058:
マンション検討中さん
[2016-10-22 01:10:50]
まだ売れ残ってるんですね………
|
1059:
匿名さん
[2016-10-22 10:14:10]
|
1060:
マンション検討中さん
[2016-10-22 20:21:12]
今、糀谷に住んでます。
知名度がないとか色々とネガティブなことも書かれていますが、利便性も含めて非常に住みやすいですよ。 洒落ていない街で、昔ながらの情にあふれた店?も多いので変に背伸びしないですごせます。 垢抜けてないとも言えますが、自分は気に入ってます。 |
1061:
匿名さん
[2016-10-22 21:16:10]
>>1057 名無しさん
糀谷から羽田が座れるなら、蒲田から羽田も当然座れると思いますけど。 2年前まで糀谷に住んでましたが、朝の通勤は座れなかったです。 蒲田での乗り替えで待たされるのも嫌ですね。冬の夜は蒲田は寒すぎます。 実際の利便性も圧倒的に蒲田ですよ。 糀谷は蒲田ほど騒がしくないし、商店街も活気があっていいと思います。蒲田にはない良さがありますね。 |
1062:
匿名さん
[2016-10-22 23:45:19]
京急蒲田が優れている点は
・品川まで直通7分(快特) ・急行列車に目の前を通過される不快感がない くらいですかね。 |
迷ってしまいそう。
間取りはリビングインだけではないようですから、大丈夫ではないかしら
私も生活音が気になることからリビングインはできれば避けたいところ。
ドアはそれぞれ引き戸にはなっていないので、若干邪魔にはなってしまいそうかな。
リビング横の部屋はウォールドアになっていないという事がびっくり
いまどきのマンションはリビングを広げられるように、ウォールドアになっている間取りが多いのでそこがデメリットになってくるかもしれませんね