ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
情報が少ないですがよろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511
[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23
![ステーションツインタワーズ糀谷](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
- 交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
- 総戸数: 268戸
ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
1022:
デベにお勤めさん
[2016-07-31 02:25:45]
|
1023:
匿名さん
[2016-07-31 12:04:10]
結局、あの土地にあの規模は要らなかったってことですか?
|
1024:
デベにお勤めさん
[2016-08-02 00:49:30]
価格のミスでしょうね
|
1025:
購入検討中さん
[2016-08-12 05:57:51]
野村のプラウドシティ蒲田が高値で即完したので、一駅隣の糀谷でも高値でイケるだろうという素人考えが失敗の理由です。
立地、ブランド力の差が分からなかったんでしょうね。 |
1026:
匿名さん
[2016-08-12 07:35:30]
このマンションの正式名わかる方いますか?
|
1027:
匿名さん
[2016-08-17 08:41:52]
ステーションツインタワーズ糀谷
です。 |
1028:
購入検討中さん
[2016-08-17 13:15:00]
眺望、陽当たりはよさそうですね
|
1029:
匿名さん
[2016-08-18 20:04:57]
近隣に住んでるので糀谷はよく知っていますが、高い建物が廻りにないだけに間違いなく見晴らしは良さそうです。
あと騒音を気にされている方がいますが、支線と言うこともありそこまで気にはならなそうです。 京急蒲田などは本線と言うこともあり、かなり騒々しいですが、比べると雲泥の差です。 個人的にはかなり住みやすい街だなと思います。 やはり値段が近隣に比べると高いのが検討される方のネックになっているのかなぁ 個人的には良い物件だと思います。 |
1030:
マンション検討中さん
[2016-08-19 11:48:41]
ここはまわりに高い建物がないなら北向の部屋も明るそう。
むしろ南向はむちゃくちゃ暑そうです。 しかも内廊下ってこともあり南向は角部屋じゃないと窓なしの部屋も多そうです。(北向は結構窓がありそう) 日当たり一番!って方が多いと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか? |
1031:
匿名さん
[2016-08-19 12:44:52]
たしかに眺望は良さそう。立地もいいし街も好きなんだが、間取りが残念だわ。
|
|
1032:
マンション検討中さん
[2016-08-19 18:28:14]
たしかに間取りはなかなかキテいるのが多いですね。。
さらに子供の多い家庭では、相応の金額を出さないと広さ的にも厳しそうです。 広めのベランダの部屋が多いのは魅力があります。 |
1033:
マンション掲示板さん
[2016-08-19 18:32:03]
坪230くらいじゃないと…
オマケしても坪250くらいかな… |
1034:
マンション検討中さん
[2016-08-19 19:54:08]
駅前再開発ですし、さすがに坪250は厳しいかな。
平均坪270くらいだったら完売だったと思います。 事実、階、向のあまりよくない一部間取りが坪260〜270でしたが、もう残ってないみたいですね。 |
1035:
通りがかりさん
[2016-08-20 15:12:01]
南向き部屋は暑い。
|
1036:
匿名さん
[2016-08-20 15:50:25]
|
1037:
マンション検討中さん
[2016-08-20 23:46:57]
日当たりは別にして、眺望だけで言うと北向にも憧れます。景色が抜けている高さだと南向より北向の眺めが個人的には好み。日に当たった建物がきれいなんですよね。
|
1038:
通りがかりさん
[2016-08-21 08:59:44]
最近建設現場を見ましたが、だいぶ出来上がっていますね。
外観だけですが高級感もあって素敵です。 外構工事ができてきたら、また雰囲気も良くなりそう。 |
1039:
マンション検討中さん
[2016-08-24 16:37:18]
ここ、スーパーとコンビニ以外はどんな店舗が入るのでしょうか?
賃料が高そう、、、 |
1040:
匿名さん
[2016-08-29 13:01:35]
基本的には居室はリビングインのケースが多いのかな?
通路が少ないとその分、居室や収納に有効に使うことができるので、そういう点ではいいのですけれども、 思春期の子供が嫌がったりみたいなこともあるのかもしれないですね。 居室の独立性が若干低くなってしまうというのがあるらしいですから。 ただ、限られた専有面積を有効活用したいということなのでしょう。 |
1041:
名無しさん
[2016-09-05 09:06:14]
間取りと外観が残ねん。
外観は、ダサい! |
販売や広告のせいにされたらたまったもんじゃない典型です。