一般財団法人首都圏不燃建築公社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 西糀谷
  6. 4丁目
  7. ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-05 18:07:14
 

ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

現在の物件
ステーションツインタワーズ糀谷
ステーションツインタワーズ糀谷
 
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
総戸数: 268戸

ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?

640: 匿名さん 
[2015-02-07 23:45:25]
あまり悲観しなくても大丈夫。最近の日銀人事(理事の交代。緩和慎重派を「リフレ派」にすげ替え)でQE3の可能性が出てきた。春先にでも黒田バズーカ3炸裂??
641: 匿名さん 
[2015-02-07 23:50:19]
>639
あなたは一生賃貸だろうね(笑)
642: 匿名さん 
[2015-02-08 21:41:27]
>641
出た~、不動産屋の決まり文句!営業お疲れさん!
643: 購入検討中さん 
[2015-02-08 22:03:12]
>>642
その不動産屋の常套句ですが、「都心に住むなら、マンションを無理してでも買え!」という意味で捉えれば、100%正しいです。
大バブルの時代はともかく、多少の割高など、税制や金利を考えたら、また満足感を考えたら、ほとんど丸儲けみたいなものじゃないですか。
東京の都市力からしたら、人口減少なども大きな問題ではありません。
644: 匿名さん 
[2015-02-08 22:24:32]
>642
営業ではないです。
645: 購入検討中さん 
[2015-02-08 23:30:22]
東京五輪や品川再開発は言わずもがなとして、城南地区の「サウスゲート構想」や「キング・スカイフロント特区」などのキーワード連想にピンと来ない人には、買うなんて思いもよらないでしょう。
646: 匿名さん 
[2015-02-09 09:33:43]
いやー、予定価格とはいえいいお値段しますねー。
プラウドのちょっと下あたりでまずは要望書の様子見ですかね。
647: 匿名さん 
[2015-02-09 10:51:51]
「2015年に都区部マンションは異次元新価格へ移行か」なんちゅう記事もではじめたな。

www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150116/432047/?P=2
648: 匿名さん 
[2015-02-09 15:50:58]
同じ人が半月後の2/5にこんな記事書いてますけどね。

 都心一等地の分譲マンションに「含み損」の気配(前編)
www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150204/434334/?ST=safety

649: 匿名さん 
[2015-02-09 21:55:21]
反対のことを言っときゃ、どっちか当たるよな。ったく節操ない評論家だ。
以上、脱線おわり。
650: 購入検討中さん 
[2015-02-09 22:50:49]
ここの予定坪単価はおいくら万円なんでしょうか?
651: 購入検討中さん 
[2015-02-09 23:09:27]
@300を少し切るくらいかな?
652: 購入検討中さん 
[2015-02-10 13:09:35]
皆さんイーストとウエストのどちらを検討してますか?
653: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-02-10 14:12:34]
プラウドシティ蒲田の価格より1割~2割は安くないと。
利便性とかを考えると京急本線でないので快速通過や本数も蒲田よりは少ないし
周りの施設や商店の数にもかなりの差があるので。子育て環境はわからないが
強気の価格になりそうで迷います
654: 購入検討中さん 
[2015-02-10 17:57:33]
ブランド力と営業力が全然ちがうのにね〜
655: 購入検討中さん 
[2015-02-10 19:29:36]
いろいろ言われてるけど、将来性のあるところと見なされてるってことかな。少なくともそれを狙った値付けだよね。
656: 購入検討中さん 
[2015-02-10 21:28:36]
前にも書いてあったけど、買える人を180組集めるだけだから早期で完売するでしょ。
657: 匿名さん 
[2015-02-11 07:28:51]
城南地区は5~6年前のプチバブルの物件の中古が、当時の売り出し価格で売れている。
2~3年前は15%ダウン位だったから、中古は2割くらい高騰したことになる。

しばらくは賃貸で我慢して、東京オリンピックが終わるの待った方がいいと思います。
658: 匿名さん 
[2015-02-11 09:11:30]
これからの価格は誰にもわからない。
自分が買いたい時に買うのが買い時。
この物件が高いのは駅前再開発というだけのような…。高いのが嫌なら駅徒歩20分とかの物件を買うのがいいと思う。
659: 購入検討中さん 
[2015-02-11 12:48:33]
円安が再び加速して円相場が120円目前です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる