ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
情報が少ないですがよろしくお願いします。
所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511
[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23
- 所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(FRONT WEST)、1461番(FRONT EAST)(地番)
- 交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩2分 (FRONT WEST)、徒歩1分(FRONT EAST)
- 総戸数: 268戸
ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
495:
購入検討中さん
[2015-01-15 16:13:45]
|
496:
匿名さん
[2015-01-16 17:07:45]
そんなに変かしら・・・と思ってよくよく見たら、やっぱり変ですね(笑い)
まだヤフーにのってる2タイプしか見てませんけど、W-73bタイプだとトイレの位置とか細長い洋室とかキッチンの柱とか、冷蔵庫は扉の開く方向を選びそうですし、一部屋以外はでこぼこした部屋だし。まあ、その凸凹にぴったりの家具を置いてしまえばすっきりまとまるのかもしれないですけど。 W-81タイプも小さな出っ張りが気になります。広いバルコニーと開放的な窓は明るくて良さそうですけどね。 |
497:
購入検討中さん
[2015-01-16 21:27:53]
プラウド蒲田とほぼ同価格帯なのですね。
共用部分や住戸内のクオリティーはプラウドと比べるとどうでしたか? プラウドも検討されていて、こちらのモデルルームもご覧になった方、いかがですか? |
498:
購入検討中さん
[2015-01-16 23:48:24]
プラウドさんとの違い…
素人目ですが、住戸内のクオリティーはプラウドさんの方が良いのは分かりました。 もちろん糀谷も全然悪くないですよ。 こちらのキッチンはタカラさん、食洗機はOP。(プラウドさんは標準) お風呂はリクシルさんかなぁ?イマドキの浴室乾燥ありは同様。 プラウドさんは床材も良いヤツだって言ってましたけど、こちらは普通のかな? でもこちらのトイレに手洗いがあるのは、断然よかった。 糀谷も価格が強気ですが、細かく仕様を見るとどうなんでしょう? 詳しい方、教えてください。 ただ、プラウドさんの仕様は高級すぎて、私には要らないものが多く… 部屋のドアノブは高級感なくていいし、室内の廊下は大理石じゃなくていいし。(笑) 高級感だす為に仕様を上げて、買えない価格にしないでって思いました。 庶民の意見ですがね。 |
499:
購入検討中さん
[2015-01-17 00:57:57]
やはり、プラウド蒲田を買えばよかったのにって思う人が多そう。
でも、ここに住んだら糀谷地区のセレブですよ! 皆が購入できない価格だからステイタスになりますよね! |
500:
購入検討中さん
[2015-01-17 02:06:33]
HPが更新されてますね。
間取りも大幅に増えていますよ。 |
501:
匿名さん
[2015-01-17 09:28:08]
糀谷で蒲田と同じ価格?
半年で相場がかなり上がったのかな。 |
502:
購入検討中さん
[2015-01-17 13:50:13]
プラウドシティ蒲田よりはさすがに安いですよ。
平均で蒲田は@320、糀谷は@280です。 |
503:
購入検討中さん
[2015-01-17 17:37:58]
こちらのマンションは糀谷のシンボルタワーになりますよね!
|
504:
匿名さん
[2015-01-17 17:46:25]
池井戸潤の、BT63を読むと街の様子が分かりますね。
|
|
505:
購入検討中さん
[2015-01-17 18:23:33]
糀谷
実に住みやすい街だ。 |
506:
匿名さん
[2015-01-17 20:35:04]
品川〜羽田間は今後有望だと思うよ。2020へ向かって波に乗る予感
|
507:
匿名さん
[2015-01-20 10:02:54]
出張が多い方などは住みやすそうですね。
商店街があるのも魅力の一つです。こういったところでの子育てはしやすいかもしれませんね。 無駄な共用施設もないのがいいですね。ゲストルームがあるので、来客が来た時に活用できそうです |
508:
購入検討中さん
[2015-01-21 13:01:41]
@280にどうやってなりますか?
予定価格で教えてもらってる分だけで計算したら@300超えますよ しかも5500万~ってところは5700~になるとも言われてますし 価格を安く見せるためにこちらの三井さんが書いてるとしか思えない |
509:
購入検討中さん
[2015-01-21 17:28:28]
503とから504とかもそうですけど、営業さん書き込んでますよね
完売するんでしょうかここ? |
510:
購入検討中さん
[2015-01-21 21:52:02]
営業さんに質問です。
なぜそんなに強気な価格なのですか? 富裕層が、わざわざ糀谷を買いに来られると?? 6000万7000万だせるなら、品川方面では? あ、お返事は頂ける訳ないですよね。(笑) 地元民のつぶやきでした。 |
511:
購入検討中さん
[2015-01-21 22:21:09]
実際のところ@いくらなの?
|
512:
購入検討中さん
[2015-01-22 00:58:39]
ここが高値で売ろうとしている理由は野村のプラウドシティ蒲田が@320で速完したからですよ。
欲をだしたからですよ。 |
513:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-22 06:27:12]
買いたい人は高くても買う。
売れなければ下げれば良いだけ。 それが商売。 |
514:
購入検討中さん
[2015-01-22 10:31:36]
その通り!
|
もっと普通の間取りならいいんですけど?