プラウド稲毛小仲台についての情報を希望しています。
緑も多く、住環境はよさそうですね。
WICもあって収納も多そうでいいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台7丁目14番3(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.88平米~102.31平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/inage/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2014-09-04 15:05:16
プラウド稲毛小仲台ってどうですか?
309:
匿名さん
[2015-06-13 00:37:45]
プラウドに住むクラスのひとであれば、出来上がりを見て気に入らなければ売ったり、2-3年住んで飽きたら売って引っ越す人なんていくらでもいるでしょう。私の友人は、入居前に輸入品の壁紙に張り替えたり、床をオークの無垢材に張り替えたり、室内ドアを職人に作らせて全て交換したりして完全に作り替えていましたよ。工事に2000万近くかかったらしいですが。確かに海外の高級フラットみたいになっていました。
|
310:
匿名さん
[2015-06-13 10:57:02]
プラウドに住むクラスの人って言っても…
だいたい庶民無理してローン組むんですよ。 青田買い嫌な方は竣工後に売り出すマンションを買われるかたもいらっしゃいますよね。 野村の冊子出演者の白金や自由が丘のお金持ちはオーダーメイドしてらっしゃいますけどね。 |
311:
匿名さん
[2015-06-23 17:59:04]
外観完成予想図を見て、平坦地だとばかり思っていました。
少し高台になっているのですか。 住民さんの口コミをよそで読んだら、低い階でも眺望が良いようなことが書かれていました。 虫が気になるとはいえ緑も多いようですし、快適な環境なのだろうなと思います。 |
312:
物件比較中さん
[2015-06-23 20:55:28]
|
313:
匿名さん
[2015-06-24 11:16:41]
周辺に2~3階の建物があるので眺望が良いのは4階以上でしょうね
|
314:
物件比較中さん
[2015-06-24 14:05:33]
|
315:
匿名さん
[2015-06-24 16:48:26]
>>314さん
物件表記の4階以上(401~)はという認識です もちろん実際立ってみなければわからないことですからあくまで予想です 厳密には401号室(Aタイプ)など西側角住戸のバルコニー側は建物が無いのですべて の階で開けた感じになるようです 逆に303号室~の中住戸は目の前に3階建て賃貸マンションがあるといった状況のようですね まあ、すでに完売ですからそんなに気にされなくてもよいかと・・・ |
316:
匿名さん
[2015-07-07 17:27:53]
中古で検討する頃には完成した後になるだろうから、
各部屋からの眺望などは実際に見に行けばわかることでもありますしね。 ただ、建物がなかった場所に将来的に何か建つことになるかどうかは 事前にわかる場合とわからない場合とあるので眺望の問題は難しいなと思います。 |
317:
匿名さん
[2015-08-02 16:11:19]
建物を見に行ってきたら、3階まで窓が入っていました。工事も順調のようで完成が楽しみです。
少し気になっているのが蝉の鳴き声がすごかったです。近隣住民の方は蝉の鳴き声は気にならないのでしょうか? |
318:
匿名さん
[2015-08-02 22:41:17]
|
|
319:
匿名さん
[2015-08-05 07:18:51]
317さん
すぐ近くに公園があるからセミは多いですよね ただセミが鳴くこの暑い季節は 窓を締めてエアコンなのでそんなに気になりませんね 音については個人差があるでしょうが 夜はセミも鳴かないので就寝に影響ない感じかと思います |
320:
匿名さん
[2015-08-06 10:29:27]
セミの鳴き声なんて期間限定で夏の間だけですし、それほど気にならないように思います。
今現在窓を開けたままでおりますがノイローゼになるような種類の音ではありません。 むしろ音よりはバルコニーや敷地内に死骸、またはその一歩手前の状態のセミが入り込む恐怖が心配です・・・ |
322:
匿名さん
[2015-08-06 21:33:40]
スイミングスクールを利用している生徒達の車のマナーはどうですか?マンション駐車場ので入り口付近に路駐する人達がいないか心配です。
|
323:
匿名さん
[2015-08-07 16:40:43]
>>322
時間帯、曜日によってはかなりヒドイですよ。プラウド予定地を囲む道路には、両側にびっしり赤いコーンが列べられてて、それで路駐避けをしてたんです。建設が始まってからは多少減ってますけど。 |
324:
匿名さん
[2015-08-07 20:20:18]
路駐はいやですね。スイミングスクールの関係者は知らないふりなんでしょうか。小さな子供とかがいる家庭は心配ですね。
|
325:
匿名さん
[2015-08-08 23:47:57]
|
326:
匿名さん
[2015-08-10 12:30:46]
あまりにひどいようなら
入居者の方はナンバーをひかえて警察に通報するとよいかと思いますよ |
327:
周辺住民さん
[2015-08-15 07:16:35]
来年中にスイミングスクールの建て替え工事で駐車場も広く拡張されるみたいですから
路駐は改善されるのではないでしょうか ただ、駐車場がマンション側に変わるので新たな不安が発生しそうですが… |
328:
匿名さん
[2015-08-15 17:19:53]
>>327
スイミング建て替えなんですね。 新しくなったら通ってみようかなー。 駐車場も朝も夜も非常識な時間にはスクールはオープンしていないので気になりませんが日中家にいる人は音や交通気になるかもですね |
329:
匿名さん
[2015-08-15 18:51:49]
>>327
駐車場がマンション側なんですか!駐車マナーでトラブルが発生しないといいですが。 |