横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜市青葉区/PART11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-20 14:16:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前のスレッドが1000件をこえていたので PART11をつくりました

荒らしはスルーして、楽しみましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373356/

[スレ作成日時]2014-09-04 00:20:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜市青葉区/PART11

21: 匿名さん 
[2014-09-06 14:07:42]
武蔵小杉は青葉区とすれ違いです。
それにカテゴリーが違いすぎる。
22: 匿名さん 
[2014-09-06 14:36:17]
えっと・・・。元々は青葉区が横浜市の中でどのようなポジションにいるかという話ですよね。
皆さんの話の間を取ると、中核区ではないにしても主要区の一つくらいには位置付けて良い、
というところでしょうか。
23: 匿名さん 
[2014-09-06 14:50:19]
>>18
みなとみらい、横浜、川崎が入ってない。
てかたまプラーザ(青葉)溝の口(高津)鷺沼(宮前)が何で入ってるの?
24: 匿名 
[2014-09-06 14:51:32]
>しかもかなりの商業施設の隣接条件気に入って値段に文句言わない層が結構居るみたい。

本当? 武蔵小杉も随分出世したのですね。
昔は工場と公害の町だったんですがね。
子供を連れて付近を散歩するに安全で楽しい街なのかな?
昔のイメージが酷かったのもので。
25: 匿名さん 
[2014-09-06 15:19:09]
>>23
「住宅地の地価」という断りがあるので18さんので正しいはず。
商業地と住宅地を同列に並べて比較するのは無理がある。
26: 匿名さん 
[2014-09-06 15:35:39]
だったら武蔵小杉も外すべきだね。
溝の口と鷺沼は論外。
27: 匿名さん 
[2014-09-06 16:04:13]
26は意味不明。

25と18が正しい。傾向として県内北部・川崎↑ 県内南部→ ↓

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...
28: 匿名さん 
[2014-09-06 16:08:26]
>26
平成26年地価公示神奈川県”住宅地”の上位10地点
1位 小杉町 (武蔵小杉駅)
2位 山手町 (石川町駅)
3位 日吉本町(日吉駅)
4位 木月  (元住吉駅)
5位 今井南町(武蔵小杉駅)
6位 美しが丘(たまプラーザ駅)
7位 久本  (溝の口駅)
8位 小杉陣屋町(新丸子駅)
9位 今井仲町(武蔵小杉駅)
10位 美しが丘(たまプラーザ駅)

>18のでだいたいあってるよ。
商業地の上位10地点になると、
確かに横浜駅、川崎駅、
それに元町・中華街駅、藤沢駅と、
武蔵小杉駅はこちらでも入っている。
29: 周辺住民 
[2014-09-06 17:16:57]
>>18
電車は大事だけど、車の便を考えると東名、第三京浜が15分以内で両方乗れるのは溝の口や都筑区なんだよな。
車を前提に考えるとそのエリアなら県内も都内も車で行けるので便利。
東京か関西に行く事が優先で横浜はどうでも良いと青葉区かな。
武蔵小杉は便利だけど車は不便だな。
30: 匿名さん 
[2014-09-06 17:17:21]
武蔵小杉は青葉区と比較するには街の性格が違いすぎます。
あそこは都市型、ここは郊外型。
都市型は坪単価高いのは当たり前、郊外型は坪単価安いけど(そこそこと言う意味)ゆったりと広い間取りが取れる。
武蔵小杉のタワマンは坪350万だけど70m2(シティータワー住友)青葉区だったら今220万ぐらいで100m2充分ゆったり。
考え方の違い、一軒家も無理ではない。
しかも住環境は良い。

どちら取る? 考え方の違いです。
31: 匿名さん 
[2014-09-06 18:10:02]
規制緩和で180メートルも建てられる武蔵小杉と
低層住宅地区の横浜地区の土地の価格でランキングを取るのは相当無理があります
32: 匿名さん 
[2014-09-06 18:15:06]
だよね

低層住宅地はその土地に一世帯

武蔵小杉は同じ土地に50世帯、住む計算だし
33: 匿名さん 
[2014-09-06 18:27:15]
50世帯住む方の価値が高くなる要因がスケールメリットというものですよね。
34: 匿名さん 
[2014-09-06 18:29:24]
武蔵小杉のシティータワーは住友が購入したのは坪500万で購入してます、それでも50階建てられるので十分ペイ出来るらしい。
要はどのような住み方が可能かで都市と言うか街の様相が変わってくる。
あそこは都市型の最たるもの。
定義するなら;
都市型 交通の利便性。
商業施設 すぐそば。
要は生活スタイルとしてなんでも便利な生活。

郊外型 多少交通の不便はしょうがないにしても自然とおっとりした生活を」エンジョイ。
商業施設 車出して買いだめしても苦にならない時間的余裕がある環境と収入と精神的余裕。

なんだか都会と田舎暮らしの比較みたいだけど。
35: 匿名さん 
[2014-09-06 18:33:55]
要は武蔵小杉は、÷50しないといけないって事ですね
36: 匿名 
[2014-09-06 18:37:52]
武蔵小杉は高層マンションでしか
値打ちが出なかったでしょう。
高層マンションは足元の猥雑な環境を
見えなくしてくれるからね。



37: 匿名さん 
[2014-09-06 19:56:29]
武蔵小杉は都心の高層ビル街と同じ条件、上は六本木ヒル、下はお台場あたりと比較すべき都市型。
こことは生活スタイルが違う。
購入層も違う。
38: 匿名さん 
[2014-09-06 20:24:43]
武蔵小杉に対する反応がすごいですね(笑)。

青葉区は8月もまた100人超の転出超過だったみたいですよ。

たまプラ以西の地価が伸び悩んでるのも納得ですねえ。
39: 匿名 
[2014-09-06 20:45:59]
先日発表の横浜市人口ニュースNo1057(平成26年9月1日現在)

青葉区の人口増減(転入、転出、死亡、出生合計)
   前月比    -14人
   前年同月比 +894人

つまり青葉区の人口は一年前より894人 増えているという事です。
どういう意図をお持ちか知りませんが、
転出だけをしつこく強調するのはアンフェアです。

40: 匿名さん 
[2014-09-06 22:17:32]
人口増減=社会増減+自然増減

社会増減=転入者数-転出者数
自然増減=出生数-死亡数

青葉区は社会増減がマイナス(いわゆる転出超過)、自然増減は今のところプラスであり、これらをトータルするとまだプラスを維持しています。

しかしながら出生者数は年々減っているので直に自然増減もマイナスとなり、人口減少に転じるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜市青葉区/PART11

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる