1000を超えたので別のスレッドを立てまあした。
法人化の問題が話題になっていましたね。
[スレ作成日時]2014-09-03 19:42:54
注文住宅のオンライン相談
マンション管理何でも相談コーナー
941:
匿名さん
[2015-04-04 20:21:22]
|
||
942:
元フロント
[2015-04-04 21:11:58]
一気に投稿が増えましたね。
変な投稿も少ないし、いいことです。 >管理会社の変更で、議決権行使書で2年間の契約がOKであるものを、数名の出席者(欠席者、委任状、議決権行使書、除く)で議案の変更をして 大変な組合ですね。 本来、議決権行使書は提出議案の賛否を書きますから、議決権行使書があれば、議案の修正は出来ない。 だからこそ、私は議決権行使書に賛成できないんですが、それをやっちゃうんですね。 >しかし、理由があって出席出来ない場合に議決権行使書か委任状で自分の意志を表現できることは区分所有法で保証されている。 その通りです。 総会案内に委任状しか添付されてなくても、自分で議決権行使書を書いて送ればいいのです。 >よく考えもせず議決権行使書に〇をつける組合員の割合が圧倒的に多い 怖いのは、これなんですね。 例え、委任状が議長あてでも、総会に出席した数人が全員反対なら、議長はそれを無視して「自分は多数の委任状を持っているから可決する」とは、言いにくいものです。 そこにチェック機能が働きます。 無責任な議決権行使書は、その機能をなくしてしまいます。 >そこで、議案に『改定の主旨に沿った範囲での若干の字句の追加、修正も併せてご承認ください』という旨の但し書きを付しておけば、総会において出席者の総意により、若干の字句の変更はすることができるといえます 本当ですか? ウソくさい。判例でもあるのでしょうか? 「改定の主旨に沿った範囲」なんて、誰が判定できるのでしょう。 「ご承認」しない人の権利はどうなるの? シロウトが考えても、無理がある但し書きだと思いますが。 弁護士は、相手がシロウトだと思ったら、平気で強弁しますから、要注意!! >932さんの「議決権の4分の3以上の承認を得て可決されました」は、要領の記載が必要な議案と、たまたま3/4を得た普通決議の議案なのかが書かれていませんので、貴方の説明は納得できません。 >区分所有法第37条1項において、「集会においては、第35条の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ、決議をすることができる」と定められています。 ここで再び質問。 「あらかじめ通知した事項」とは「一字一句まで」と解釈すべきでしょうか。 それとも「議案」と解釈すべきでしょうか? |
||
943:
匿名さん
[2015-04-04 21:24:43]
↑
おたくの投稿には論理性がありません、根拠も有りませんね。 まぁ シロウトでしょうから仕方有りませんね。 前レスを理解できないなら議論する余地もないようです。 あなたの思考はどちらにせよ何処にも受け入れられなせんしね。 あなたの思っているようにできるものならやってみなさいな、絶対に出来ませんから。 当然ですが順法では無い事ばかりの連発、おはなしになりません。 |
||
944:
匿名さん
[2015-04-04 21:31:35]
|
||
945:
匿名さん
[2015-04-04 21:33:55]
943さんのおっしゃるように、942の元フロントさんは大分無理がありますね。
管理会社109の馬鹿フロントを思い出します。退場して下さい。 |
||
946:
匿名さん
[2015-04-04 21:41:50]
>「あらかじめ通知した事項」とは「一字一句まで」と解釈すべきでしょうか。
>それとも「議案」と解釈すべきでしょうか? 誤字脱字以外は基本的に変更出来ません、多少でも意味合いが変わるなら不可。 常識ですが、質問しないと解らない事ですか? 失笑 議案の変更など論外。 本当に無知ですね。 フロント?? 笑 |
||
947:
匿名さん
[2015-04-04 22:00:40]
|
||
948:
元フロント
[2015-04-04 22:45:36]
>『管理規約の改定を議案とする臨時総会を開催しました。』と、冒頭で説明してますよ
なるほど、そう書いていましたね。私の見落としです。 それなら、今回の話には関係ない話ですね。 944~946まで 一気に質が落ちましたね。 根拠のない主張ばかり。 >まぁ シロウトでしょうから仕方有りませんね。 貴方はクロウトなんですか? そうは思えませんけど。 「目くそ鼻くそを笑う」という言葉をお送りします。 >当然ですが順法では無い事ばかりの連発 順法ではない? 弁護士が言った事は法律ですか? 「弁護士の意見は正しいと思う」せめて、こう書いてほしかったですね。 「ここがおかしい」と書けませんか? 「こう、おかしい」と、書けませんか? >誤字脱字以外は基本的に変更出来ません。 貴方の意見にすぎません。 根拠のないのはあなたの方です。 >942の元フロントさん、ご覧ください。 109のスレなんか、何の関係が・・・ >議案の変更など論外。 誰が変更といったんですか? A議案がB議案に変わるのなら変更でしょうが、A議案の文言の一部変更なら、修正と言うのが普通の日本語では? せめて 「改定の主旨に沿った範囲」なんて、誰が判定できるのでしょう。 「ご承認」しない人の権利はどうなるの? これに明快に答えてから、反論して欲しいものですね。 本来、議決権行使書と委任状では、どちらがベターかという話のはずが、違う方向に行ってしましました。 やはり、無記名投稿で、真摯な議論は無理なのか。 |
||
949:
匿名さん
[2015-04-04 23:05:31]
そういうの恥の上塗りって言うんですよ、議論にすらならない無知は解りましたから、
お引き取り下さい、スレを荒らさないで下さいね。 |
||
950:
匿名さん
[2015-04-04 23:28:55]
No.948はま前にも同じような無知投稿で追放された、住宅に詳しい人とかいうインチキさんだよね。
程度の低さですぐ解ります、恥晒さないほうがいいですよ。 無知を自覚できないほどの無知ですから、議論の相手には出来ません。 さよオナラ プッ! 笑 |
||
|
||
951:
匿名さん
[2015-04-05 15:05:11]
総会開催中に、出席者からの説明で、その議案可決が管理組合にとって大きなマイナスである事を
理事長が理解した場合、一旦休憩し、理事会を即開催し理事会の総意で、その議案を取消する事は 出来ますか? 議決権行使書の賛成数が議決権の過半数を超えていても。 |
||
952:
匿名さん
[2015-04-05 15:45:19]
>951
何度も書いてありますよ、区分所有法を見てくださいね。 また管理組合にとって大きなマイナスということは 組合員全員にとってマイナスということです(組合員の集合体が組合です) 決議をしてもマイナスになる事に賛成はしないでしょうね。 それと、総会を一時休憩して理事会開くなんて漫才じゃないんですから、 作り話としての質問でも無理がありますよ。 |
||
953:
匿名さん
[2015-04-05 15:48:28]
951さん(元フロント)へ
原則として出来ない。議案の内容を説明して下さい。 |
||
954:
匿名さん
[2015-04-05 16:13:57]
951です。
長期修繕計画改定の議案で、設計事務所の勘違いと計算違いで、3年後より8年間 長期修繕資金が多額のマイナスとなる計画(数回の借り入れが必要)を理事会も発見できず 総会に上程されたものです。アホかと思われるでしょうが本当のお恥ずかしい事案です。 借入金等の資金計画書も添付なしでした。 |
||
955:
匿名さん
[2015-04-05 16:23:02]
総会当日まで解らなかったということ自体が漫才ですよ。
議決権行使書の利用者だけで過半数の賛成票が無い事を祈るだけ。 正直に謝罪しか無いですよ。 |
||
956:
匿名さん
[2015-04-05 17:03:42]
監事は何をしているんだ。監事の業務及び会計監査を経て総会を開催したのでしょ。
私なら監事に責任を取らせるね。総会の議案にも監査報告がなされているでしょ。 |
||
957:
匿名さん
[2015-04-05 19:56:55]
951です。
>総会当日まで解らなかったということ自体が漫才ですよ。 総会の2週間前に配布された時点で、理事長と副理事長に取り下げを進言しましたが間違っていることが 理解できずか取り下げしないとのことでした。 >議決権行使書の利用者だけで過半数の賛成票が無い事を祈るだけ。 残念ながら行使書利用者だけで過半数が賛成票でした。 >私なら監事に責任を取らせるね。総会の議案にも監査報告がなされているでしょ。 監事が理事の業務監査をすることは知らなかったと答弁。 配布時理事長に伝えたがその事の調査も何もしていなかったとのこと。 理事長に民法の管理者責任を正したが不勉強で知らないとの答弁。 このまま可決しても次の理事会から修繕計画実行は事実上不可能だと話すと、休憩し理事会で検討し 議案を取り下げする。臨時総会までに正しい大規模修繕案を提出するとのことで総会は終了。 |
||
958:
匿名さん
[2015-04-05 20:05:38]
↑
誤⇒残念ながら行使書利用者だけで過半数が賛成票でした。 正⇒残念ながら行使書利用者だけで過半数≪の≫賛成票でした。訂正します。 |
||
959:
元フロント
[2015-04-05 21:22:45]
>951さん(元フロント)へ
>原則として出来ない。議案の内容を説明して下さい。 残念ながら、私ではありません。 おっしゃる通り、すでに議決権行使書で過半数の承認があるのに、取り下げなんて出来ないでしょう。 総会が開かれた瞬間に承認されたと考えるべきです。 >私なら監事に責任を取らせるね。総会の議案にも監査報告がなされているでしょ。 監事や理事長に責任とれって言ったって何の解決になるのでしょうか? 経験的に言えば、自分は理事にならない人の中にこういう人が居ることが多いです。 役員の失敗を責める→役員のなり手がなくなる→悪意のある人が役員になる→組合が荒れる→組合資金が毀損する ダメな組合の末路です。 |
||
960:
匿名さん
[2015-04-06 02:03:11]
再度 総会を開催すればいいだけ なんちゅないさ~
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.mankan.or.jp/06_consult/02_kumiai/02_hoki_05.html
議決権行使書と委任状の違いは自分で検索してね