もう14ですね。
アンチ・ネガ・荒らしは華麗にスルーしましょう。
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
検討スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44309/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44185/
Part10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44105/
Part11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43996/
Part12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43649/
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43224/
住民スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48299/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48194/
[スレ作成日時]2009-10-12 17:09:12
BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×辰巳] Part14
82:
匿名さん
[2009-10-15 13:43:43]
|
83:
匿名さん
[2009-10-15 13:49:21]
モデルルームに行けばわかるよ
|
84:
匿名さん
[2009-10-15 13:52:58]
23階に止まる確率が増えてきてる!って定期的に確認してる住民さんがいるとでも言うつもり?
■警告 http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html >掲示板内で大きな問題となるような内容は、従業員ないしは元従業員からの投稿であるのが事実だと思われます。 >不動産業者様において、「お客様」および「従業員」に対して誠意が掛ける接し方をされている会社があるために、その事実を当サイトのような不特定多数が閲覧する場で伝えることで、同じようなことを減らしたいという気持ちが働いているようです。 |
85:
物件比較中さん
[2009-10-15 14:02:22]
23階だけ一斉にキャンセルになったんじゃない?
ってどんだけー |
86:
物件比較中さん
[2009-10-15 14:04:52]
>最近急に売れているようです エレベーター混み始めてます そのうちこの掲示板無くなるかも
現在のベーコンやアップルのように未入居がある程度あればよいのですが… アップル4基 ベーコン5基 キャナルファースト7基 |
88:
匿名さん
[2009-10-15 14:08:59]
85 惜しいね〜 もう少しで正解だなこりゃ〜でも正解はMR行って直接営業に聞いてね
|
90:
匿名さん
[2009-10-15 14:12:56]
23Fにモデルルームがあるだけですよ。。。
引っ越しが多くなってきたなと感じるのは、大型エレベーターが占有シール貼ってあることが多くなっているので(引っ越し用)、そう感じることもあるということだけでは。 そんな過剰に「売れてない」「キャンセル過多」方向に頑張らなくても。だとしても何が得なんだかねぇ(笑)。 |
91:
匿名さん
[2009-10-15 14:20:13]
デベや営業は真摯に反省し、以下の対応を取るならこのスレも荒れないかもね。
①嘘や捏造など、行き過ぎた営業手法があったことを謝罪する ②本当の残住戸と新価格を発表し、先着順または抽選で公平性を確保する ③既契約者には新価格との差額を返還する |
94:
匿名さん
[2009-10-15 15:01:57]
>>91
喧嘩両成敗って言葉を知らないの? それともアンチ側なの? 過剰な営業もいらないけど、目的不明なアンチ発言なんてもっといらないよ。 少なくとも自分の仕事を頑張ってるわけだから営業の過剰ポジレスは理解できるけど、 (繰り返すけど、理解できる、というだけだからね。必要とは言っていない。) 聞き飽きた「ベーコン」だの、「貧民」だの「辰巳●●」だの人間性を疑うような差別レスは 理解もできないし、不必要。それはあっても良いと思うなら、91さんと価値観は違うようだね。 |
96:
いつか買いたいさん
[2009-10-15 16:33:09]
94に激しく同意。
前々から思ってたことズバリそのままだ。 必死な営業も鬱陶しいが、目的不明なアンチはもっとイラネーだろ。 |
|
102:
匿名さん
[2009-10-15 20:26:03]
今日は朝、晩と二件入居されてましたね。
最終60平米も売れたようです |
105:
匿名さん
[2009-10-15 20:57:18]
満足してる契約済みの住民が検討スレでポジキャンなんてするわけねーだろ?
所詮、一人十役やっても無理あんだよ。最終60が3割引で売れたって住民が知るわけねーだろ? まだわかんないの?営業にだまされて怒り心頭の契約者がたくさんいるってこと?気を付けた方がいいよ。 |
106:
匿名さん
[2009-10-15 21:05:28]
あー腹が立つ。
何が有楽町線が通ってるから高層立たないだ? 何がほとんど分譲済みだ? 何もかも話が違うんじゃねーか? 手付けは迷惑料だから返せねーだと? 一体いつになったら値下げ返金されるんだ? |
107:
匿名さん
[2009-10-15 21:23:27]
だいたい枯れ木はいつになったら治すんだ?
営業する前に住民に対してやることあんだろ? |
108:
匿名さん
[2009-10-15 21:31:17]
日本人なら誠意ってわかるよな?
そっちはビジネスだかなんだか知らないけど、こっちは一生の問題なんだからわかるよな? |
114:
入居済み住民さん
[2009-10-15 21:57:46]
>>106
言ってることが支離滅裂ですね。住民ではないのでしょう? 「有楽町線が通ってるから高層が建たない」が反故されたように感じるのは住民っぽいですが、 「手付けは迷惑料だから返せねーだと?」って、なんだあなたキャンセルしたんじゃないの(笑)。 このご時世、会社などいろいろご事情がおありで大変ですよね。 私、2007年購入組なので、「いわゆる真っ先に」組ですが(笑)、 値下げ返金なんてされるわけないじゃないの、常識的に考えて。そんな発想もなかったですよ。 予約してキャンセルしたらキャンセル料取られるのなんて、旅行だって商品だって一緒でしょう。 いろいろお困りなのかもしれませんが、自分が「予約」を解約しておいて手付金返せって ・・・びっくりしました。あまりにも非常識で恥知らずな要求ですこと。 言っておきますが、私は営業マンでもディベ関係者でもないですからね。ただの住民(主婦)です。 |
116:
匿名さん
[2009-10-15 22:11:36]
よくわからないのですが、114さんはなぜそう思われるのですか?
もしだまされたとしたら契約不履行ではないんじゃないでしょうか? それに値引きではなく値下げは通常返金になりますよ。調べて見てください。 |
117:
入居済み住民さん
[2009-10-15 22:57:16]
>>116
ご質問があったので、真面目に答えますね。 騙されたと思ったら、それは私も怒るでしょうね。 ただ・・・ええと、どれをあげればいいのでしょう、北側に建たない、の1点ですかね? (他の点でアレ?と思ったことはないので) 私も有楽町線が通っているので北側は高層は建てられない、という営業話は聞きましたので、 野村が落札して高層が建つと知ったときは、(アレ!?)と思いました。 ただ・・・これは個人主観なのですが、実際私が購入した2007年に一般の営業マンが 野村が入札(?)するなど情報を持っているとは思えないのと、上から有楽町線があるので建てられない と聞いていたのならそう思って言うだろう、と感じたので、営業マンそのものに対する不信感まではいかなかったのですよ。 まーあれから2年ですから短い間と言えばそうですが、街や建物など年数を経ればいくらでも変わっていくので、正直「将来にわたっての約束」など誰もできないし、信じていない、というのが本音でもあります。ビーコンに限らず、です。 そんなわけで、私的に「騙された」とは思っていないからです。 値下げは通常返金になるんですか? それは存じ上げておりませんでした。 ただ、竣工時点で完売しているマンションを除いて、ほとんどは値下げになっていくと思いますが、 先住民(変な言い方ですねw)に返金されるというのを実際にまわりで聞いたことがないです。 なので、これは厳密な法律とかそういうことは詳しくないので私にはわかりかねますが、 これも別に期待していないという感想です。 以上、私個人の主観です。 営業マンなんてどこも同じようなものと思っています。 そして、ビーコンを至上最高のマンションなどと思っておりません。 Wコンも素敵ですし、豊洲タワーも素晴らしいですよね。 さらにもっとお金を出せるなら、都内一等地の高級ディベが建てた素晴らしいマンションの方が良いに決まっています(笑)。 ただ、少なくとも今、この運河沿いの街で快適に暮らし、良いマンションに住めたな~と満足しています。 それだけなんですけどねぇ。。。 |
118:
匿名さん
[2009-10-15 23:10:48]
それを聞いて安心しました。
こちらの住民さんは本当に品のよい方が多いですね。 |
119:
匿名さん
[2009-10-15 23:15:33]
117
長いけどwきちんとしてる。 近隣のマンションもちゃんと良いと認め、お金があれば都内一等地の方が良いに決まってると言いきるところも爽やか。 好感もてた。 |
ところで23階には何があるんですか?フロア全体がキャンセル住居なんですか?住民は住んでいないのですか?